公園でビール♪
2001年4月8日今日は、Mと葛西臨海公園に行った。Hはいじけて(?)来なかった。つまんない。
Hが来なかったのは、私のせいかもしれないが。
しらないもん。
まずコンビニでお菓子を買って、駅で待ち合わせ。公園に行ったらまずビール。レジャーシート広げて、ロッテリアのチキンを食べた。
いろいろ話してて、眠くなってお昼寝。日差しが暑くなるほど天気が良かった。日に焼けたかな?
夕方肌寒くなって幕張へ移動。
アウトレットでお買い物。もっと買いたい。が、旅行で使ったカードの請求書はまだ来ていない。
こわくてブラウス1枚ぐらいしか買えなかった。
うーん。最近話してなかったから、自分の言いたいことを一気に噴出。ありがと、M。
これからは、お互いあんまし日にちが合わないかもしれないけど、また遊ぼうね。ぜひ。
ああ。また温泉とか北海道とかいきたーい。
で、明日は会社なのですよ。頑張ります。
来週末は、T君に会って、あと、携帯の新しいのを買いに行く予定。会いたい人がいっぱいいる。
ああ、春っていいなあ。
私の頭も、春。
よーするに、ヘン。
旅の日記も、少しずつ更新したいとは思ってますが・・・。週末の課題と言うことで。
寝よ。
Hが来なかったのは、私のせいかもしれないが。
しらないもん。
まずコンビニでお菓子を買って、駅で待ち合わせ。公園に行ったらまずビール。レジャーシート広げて、ロッテリアのチキンを食べた。
いろいろ話してて、眠くなってお昼寝。日差しが暑くなるほど天気が良かった。日に焼けたかな?
夕方肌寒くなって幕張へ移動。
アウトレットでお買い物。もっと買いたい。が、旅行で使ったカードの請求書はまだ来ていない。
こわくてブラウス1枚ぐらいしか買えなかった。
うーん。最近話してなかったから、自分の言いたいことを一気に噴出。ありがと、M。
これからは、お互いあんまし日にちが合わないかもしれないけど、また遊ぼうね。ぜひ。
ああ。また温泉とか北海道とかいきたーい。
で、明日は会社なのですよ。頑張ります。
来週末は、T君に会って、あと、携帯の新しいのを買いに行く予定。会いたい人がいっぱいいる。
ああ、春っていいなあ。
私の頭も、春。
よーするに、ヘン。
旅の日記も、少しずつ更新したいとは思ってますが・・・。週末の課題と言うことで。
寝よ。
1週間
2001年4月6日月金で仕事するのってすごい久しぶり。
土日休んだらまた会社かい。やれやれ。
んでも、会社、大変だけど楽しい。
今日は歓迎会をしてもらった。
といっても私だけではなく、同時入社は新卒中途含めて4名、異動が1名。
なんか、わりと、合ってたみたい。会社。
らっきぃ。
調子に乗って、おひらきのあと、地元で飲み直してしまった。
今の猫は誰にも止められないらしい。
まーねー、今日の歓迎会でもかなり猫かぶってたかな。まあ、まだ1週間だし。
うちの部署14人しかいないけど、あんまり皆さんお酒を召し上がらない。飲み放題にしないなんて。。。
そう考えちゃう私が変なのかな?????
土日休んだらまた会社かい。やれやれ。
んでも、会社、大変だけど楽しい。
今日は歓迎会をしてもらった。
といっても私だけではなく、同時入社は新卒中途含めて4名、異動が1名。
なんか、わりと、合ってたみたい。会社。
らっきぃ。
調子に乗って、おひらきのあと、地元で飲み直してしまった。
今の猫は誰にも止められないらしい。
まーねー、今日の歓迎会でもかなり猫かぶってたかな。まあ、まだ1週間だし。
うちの部署14人しかいないけど、あんまり皆さんお酒を召し上がらない。飲み放題にしないなんて。。。
そう考えちゃう私が変なのかな?????
久々の更新
2001年4月5日うーん。
ソウルから帰って翌日から出社。
働き始めて4日目になりました。
とりあえず現時点で楽しいです。
就職成功、と言う感じがします。
ただし、仕事を任されているので、この仕事をクリアしていかなくては。
締切が迫った仕事ばっかり。
果たしてこれでスキルアップになるのやら。
でも、あしたも頑張るの。
ああ。ようやく金曜日がやってくる・・・。
ソウルから帰って翌日から出社。
働き始めて4日目になりました。
とりあえず現時点で楽しいです。
就職成功、と言う感じがします。
ただし、仕事を任されているので、この仕事をクリアしていかなくては。
締切が迫った仕事ばっかり。
果たしてこれでスキルアップになるのやら。
でも、あしたも頑張るの。
ああ。ようやく金曜日がやってくる・・・。
最後の旅
2001年3月30日これからソウルに旅立ちます。
日記更新する時間と言うより元気がない。
帰ってきたら、かならず更新・・・・。
したいと思います。
フライトは15時発のユナイテッド。
いざ、成田へ。
日記更新する時間と言うより元気がない。
帰ってきたら、かならず更新・・・・。
したいと思います。
フライトは15時発のユナイテッド。
いざ、成田へ。
旅は出会いらしい。
2001年3月27日バリ旅行、楽しかった。
いろいろあった。
そして、何もなかった。
とにもかくにも無事帰国。
なんか、たくさんナンパされた気がする。
ナンパと言うか、客引きと言うか。
なんだかなー。
バリはそんなに危なくない、と思う。
バンコクのほうがよほどこわい。
それは、私が旅慣れたせいなのかどうか。
猫は、日本語しか話せません。
にゃー、とは言えるけれど。
大体、どんな国に行っても、英語が話せるとかなり便利。私は英語も話せません。
・・・が、英語を母国語としない人で気の長い人は、私の発する妙な言語(一応本人は英語のつもりで発信している)を理解してくれる。
かなり壊れた言葉だけれど。
そんなつたない言葉でも、相手が私に関心を持ってくれて、こちらも一生懸命伝えよう、理解しようと努めると、コミュニケーションが成立する場合があります。
今回がそういうパターンでした。
私は、かなりラッキーな出会いをしたようです。
"Keep contact"
って言われたけど、できるかどうかはわかりません。
e-mailというのは非常に便利なものだけど、はてさて、英文で文通できるのかどうかはわかりません。
ただ、よい英語の先生ができた、と解釈することもできるのかも。
うーん。
とりあえず、眠いから寝とこうかな。
明日仕事して、その後、グアム・バリについての日記を書きたいなあ。
そう。ソウルに旅立つ前に。
いろいろあった。
そして、何もなかった。
とにもかくにも無事帰国。
なんか、たくさんナンパされた気がする。
ナンパと言うか、客引きと言うか。
なんだかなー。
バリはそんなに危なくない、と思う。
バンコクのほうがよほどこわい。
それは、私が旅慣れたせいなのかどうか。
猫は、日本語しか話せません。
にゃー、とは言えるけれど。
大体、どんな国に行っても、英語が話せるとかなり便利。私は英語も話せません。
・・・が、英語を母国語としない人で気の長い人は、私の発する妙な言語(一応本人は英語のつもりで発信している)を理解してくれる。
かなり壊れた言葉だけれど。
そんなつたない言葉でも、相手が私に関心を持ってくれて、こちらも一生懸命伝えよう、理解しようと努めると、コミュニケーションが成立する場合があります。
今回がそういうパターンでした。
私は、かなりラッキーな出会いをしたようです。
"Keep contact"
って言われたけど、できるかどうかはわかりません。
e-mailというのは非常に便利なものだけど、はてさて、英文で文通できるのかどうかはわかりません。
ただ、よい英語の先生ができた、と解釈することもできるのかも。
うーん。
とりあえず、眠いから寝とこうかな。
明日仕事して、その後、グアム・バリについての日記を書きたいなあ。
そう。ソウルに旅立つ前に。
事件です!
2001年3月20日引っ越しました。
思ったよりも忙しくて、パソコンつないでる暇がなっしんぐ。
しかも、グアムの興奮さめやらぬまま、22日からバリ島へ旅立つことに決定。何をしているのでしょう私は・・・・・。
新居は快適。広い。
前の家もそれなりの広さだったので、アパート暮らしはつらかった。
そう思っていたのに・・・・・・。
大事件が発覚。
いま、トイレに入って水を流し、手を洗おうと思ったら、出てくるはずの水が出ない。なぜ?
不審に思って階下へ行くと。
なんと!!
お風呂の排水の配管が、床下に出たままになっている!配水管につながっていない!!!
うっそぉ。
コドモがトンネル作ったってちゃんとつなげるものを・・・・。つながってないなんて;;;;
信じられません。
ただいま、突貫工事が行われています。
ことの始まりは、今朝。父が家の脇を見て、
「なぜここは穴が開いているのかな?ふさいだ後のように見えるが。」
そう思って家の外壁を見ていると、水漏れが。
不審に思って引っ張ると、いきなり水がドバーッ!
引っ越して数日、私達がお風呂で使った排水は、すべて家の床下に溜まっていたのでした。
あまりのことに信じられない。
あのぉ〜〜〜〜〜、新築なんですけどねえ。
ちなみに、回線の都合その他で、更新ができなくなりそうです。
しっかり更新できるようになるのは4月ごろになると思います。
22日から1週間バリ行っちゃうし、帰ってきて月末にもソウルに行くかもしれないので。
気が狂ったように旅を続ける猫なのでした。
今日は中野と渋谷に行く予定。
思ったよりも忙しくて、パソコンつないでる暇がなっしんぐ。
しかも、グアムの興奮さめやらぬまま、22日からバリ島へ旅立つことに決定。何をしているのでしょう私は・・・・・。
新居は快適。広い。
前の家もそれなりの広さだったので、アパート暮らしはつらかった。
そう思っていたのに・・・・・・。
大事件が発覚。
いま、トイレに入って水を流し、手を洗おうと思ったら、出てくるはずの水が出ない。なぜ?
不審に思って階下へ行くと。
なんと!!
お風呂の排水の配管が、床下に出たままになっている!配水管につながっていない!!!
うっそぉ。
コドモがトンネル作ったってちゃんとつなげるものを・・・・。つながってないなんて;;;;
信じられません。
ただいま、突貫工事が行われています。
ことの始まりは、今朝。父が家の脇を見て、
「なぜここは穴が開いているのかな?ふさいだ後のように見えるが。」
そう思って家の外壁を見ていると、水漏れが。
不審に思って引っ張ると、いきなり水がドバーッ!
引っ越して数日、私達がお風呂で使った排水は、すべて家の床下に溜まっていたのでした。
あまりのことに信じられない。
あのぉ〜〜〜〜〜、新築なんですけどねえ。
ちなみに、回線の都合その他で、更新ができなくなりそうです。
しっかり更新できるようになるのは4月ごろになると思います。
22日から1週間バリ行っちゃうし、帰ってきて月末にもソウルに行くかもしれないので。
気が狂ったように旅を続ける猫なのでした。
今日は中野と渋谷に行く予定。
今日は引越し
2001年3月16日本日、おうちのお引越しです。
建て直し中の家が完成したので、アパートとも今日でお別れ。
そんなわけで、今日明日はおそらくネットにはつなげないことになりそうです。日記が更新できない。
書きたいことはたくさんあるんだけど。
それで、ちょっとだけ。
きのう、渋谷のBOOK1stに行った。そしたら、エスカレーターで偶然Sに会った。むこうはすごーく驚いていた。
去年の12月以来。超おひさしう。
その1時間か2時間前、突然Hと会うことにしたので、3人で飲みに行った。
なんと終電。
久々にタクシー。
やられた。
3時半に寝たけど8時起き。
さて、これから電源はずします。
建て直し中の家が完成したので、アパートとも今日でお別れ。
そんなわけで、今日明日はおそらくネットにはつなげないことになりそうです。日記が更新できない。
書きたいことはたくさんあるんだけど。
それで、ちょっとだけ。
きのう、渋谷のBOOK1stに行った。そしたら、エスカレーターで偶然Sに会った。むこうはすごーく驚いていた。
去年の12月以来。超おひさしう。
その1時間か2時間前、突然Hと会うことにしたので、3人で飲みに行った。
なんと終電。
久々にタクシー。
やられた。
3時半に寝たけど8時起き。
さて、これから電源はずします。
旅はやっぱりスバラシイ
2001年3月14日帰国しました。
すーっごく楽しい旅でした。行ってよかった。
いろんなことがたくさんあって、
いろんな人にたくさん会えて。
やっぱり、人間っていいなあ。
帰ってきてからも、ちょっとだけアメリカかぶれ。
金髪のお兄さんと出会い頭で、つい
Go ahead
とか言ってるし。向こうに同じことを言われて
Thank you.
とか返したし。もうここはニッポンだって。
体のほうは、おとといからアメリカかぶれ。
かぶれ=蕁麻疹
帰宅早々、荷物を置いて医者に行くと、内臓からのものではなく、外的要因によるものだろうとのこと。
「ま、蕁麻疹と言うよりは急性湿疹だね」
ひとまず安心。
それにしても痒い。
たぶん、原因はウェットスーツではないかと。
弱いのは頭だけかと思ったら、案外と皮膚も弱かったらしい。
それにしても、今回の旅は、いろんな人に出会えた素敵な旅でした。
目的としていたPADIのCカードも取得できたし、昼間っからビールを飲みつつ海辺で本読んだり昼寝したり。
昨年の大阪では現実逃避するとは言ったものの、失敗。今回の現実逃避は大成功。ああ。目を閉じれば碧い海、白い砂浜・・・・・そしてナマコが。
グアムって便利。サイパンより絶対いい。
日本人が多いから日本語通じるし、安全だし。
まあ、日本人はちょっとウルサイけど、ひとりで遊びに行っても安心だと思う。
って、結果オーライってとこかな。
行く前は気が重かった。なぜか、と言うことも行ってから合点が行ったし。
私、なんとなく妙に勘のいいところがあって。
昔、スキーに行ったときに、すごく行きたくない、いやな予感がしたことがあった。
その時は、車に積んだキャリアが滑り落ちるというアクシデントがあった。場所が高速道路の料金所だったから事故にはならなかったけど、あのときは
「ああ、これだったんだ」
と思ったっけ。
今回も、出発前にすごーくイヤぁな予感がしてて、行くのを辞めてしまおうかと思ったくらいだった。
一体何が起こるんだろうって。
その予感は、少し当たっていて、大変なこともちょっぴりあった。さみしい思いもした。
でも、素敵な出会いがあって、そんな思いはどこへやら。
なんとか無事に帰ってきたし、終わってみればものすごく楽しかった。
今回思ったこと
1.お酒が飲めてよかった
2.泳げてよかった
3.「貧血」とは英語でなんと言うのか調べよう
4.やっぱり人間が好き
最後、死にそうに具合悪いとき、英語で「具合が悪い」って言えないのはつらいなって思ったよ。
車椅子が出てきちゃって、飛行機に乗せてもらえないかも、っていう状況になっちゃって。
結局は乗せてもらえたけど、初めて車椅子に乗ったよ。
取り次いでくれたお兄さんはかっこよかったなー。日本語上手だったし。しかも、車椅子に乗ってるから、ゲートを通らずにスルー。
車椅子の上でボディチェック。搭乗口まで連れて行っていただいた。
ああ。あのお兄さんもかっこよかったなー。
マジメに(?)具合が悪かったから、本当に助かったけども。
思い出しながら、これから数日ぶんの日記を書きたい。
最初ブルーだったところから、いろんな人との出会いまで。
ああ。書きたい。
でも、仕事の準備と引越しが。
明日は仕事、夜もG社の人と打ち合わせで。
16,17日は家の引越し。しばらくネットにつなげないかも。
頑張って日記書こう。
忘れたくないすばらしい出会いのために。
すーっごく楽しい旅でした。行ってよかった。
いろんなことがたくさんあって、
いろんな人にたくさん会えて。
やっぱり、人間っていいなあ。
帰ってきてからも、ちょっとだけアメリカかぶれ。
金髪のお兄さんと出会い頭で、つい
Go ahead
とか言ってるし。向こうに同じことを言われて
Thank you.
とか返したし。もうここはニッポンだって。
体のほうは、おとといからアメリカかぶれ。
かぶれ=蕁麻疹
帰宅早々、荷物を置いて医者に行くと、内臓からのものではなく、外的要因によるものだろうとのこと。
「ま、蕁麻疹と言うよりは急性湿疹だね」
ひとまず安心。
それにしても痒い。
たぶん、原因はウェットスーツではないかと。
弱いのは頭だけかと思ったら、案外と皮膚も弱かったらしい。
それにしても、今回の旅は、いろんな人に出会えた素敵な旅でした。
目的としていたPADIのCカードも取得できたし、昼間っからビールを飲みつつ海辺で本読んだり昼寝したり。
昨年の大阪では現実逃避するとは言ったものの、失敗。今回の現実逃避は大成功。ああ。目を閉じれば碧い海、白い砂浜・・・・・そしてナマコが。
グアムって便利。サイパンより絶対いい。
日本人が多いから日本語通じるし、安全だし。
まあ、日本人はちょっとウルサイけど、ひとりで遊びに行っても安心だと思う。
って、結果オーライってとこかな。
行く前は気が重かった。なぜか、と言うことも行ってから合点が行ったし。
私、なんとなく妙に勘のいいところがあって。
昔、スキーに行ったときに、すごく行きたくない、いやな予感がしたことがあった。
その時は、車に積んだキャリアが滑り落ちるというアクシデントがあった。場所が高速道路の料金所だったから事故にはならなかったけど、あのときは
「ああ、これだったんだ」
と思ったっけ。
今回も、出発前にすごーくイヤぁな予感がしてて、行くのを辞めてしまおうかと思ったくらいだった。
一体何が起こるんだろうって。
その予感は、少し当たっていて、大変なこともちょっぴりあった。さみしい思いもした。
でも、素敵な出会いがあって、そんな思いはどこへやら。
なんとか無事に帰ってきたし、終わってみればものすごく楽しかった。
今回思ったこと
1.お酒が飲めてよかった
2.泳げてよかった
3.「貧血」とは英語でなんと言うのか調べよう
4.やっぱり人間が好き
最後、死にそうに具合悪いとき、英語で「具合が悪い」って言えないのはつらいなって思ったよ。
車椅子が出てきちゃって、飛行機に乗せてもらえないかも、っていう状況になっちゃって。
結局は乗せてもらえたけど、初めて車椅子に乗ったよ。
取り次いでくれたお兄さんはかっこよかったなー。日本語上手だったし。しかも、車椅子に乗ってるから、ゲートを通らずにスルー。
車椅子の上でボディチェック。搭乗口まで連れて行っていただいた。
ああ。あのお兄さんもかっこよかったなー。
マジメに(?)具合が悪かったから、本当に助かったけども。
思い出しながら、これから数日ぶんの日記を書きたい。
最初ブルーだったところから、いろんな人との出会いまで。
ああ。書きたい。
でも、仕事の準備と引越しが。
明日は仕事、夜もG社の人と打ち合わせで。
16,17日は家の引越し。しばらくネットにつなげないかも。
頑張って日記書こう。
忘れたくないすばらしい出会いのために。
行ってきます
2001年3月9日今日から6日間、グアム。
夕方出かけるんだけど、まだ支度できてない。
だってここは寒いじゃん。
夏に何が必要だったか思い出せないよ。
とりあえずボストンバッグは出したけど。
ほんとに行くんだろうか。
ガイドブックもない。どうしようかな。買うか。
今回ほど行く気のない旅行もなかったかも。
行きたいけど、不安材料が多いのが不安。
とか言いながら、行ったら行ったで楽しんじゃうんだろう。そうに違いない。
支度して、行ってみよう。
と言うわけで帰国は14日。
夕方出かけるんだけど、まだ支度できてない。
だってここは寒いじゃん。
夏に何が必要だったか思い出せないよ。
とりあえずボストンバッグは出したけど。
ほんとに行くんだろうか。
ガイドブックもない。どうしようかな。買うか。
今回ほど行く気のない旅行もなかったかも。
行きたいけど、不安材料が多いのが不安。
とか言いながら、行ったら行ったで楽しんじゃうんだろう。そうに違いない。
支度して、行ってみよう。
と言うわけで帰国は14日。
駅から家までの途中で雨が雪に。
2001年3月8日ひとの日記を読んで思うこと。
すごいなー、なんでこんなふうに面白く書けるんだろう。
へぇー。あんなに自信満々に見えるあの子も、そんなこと思ってるんだ。
あとは、何も考えず、面白くて読み入ってしまうことも多い。
私の場合、隠喩とかじゃなくて、事実をありのまま書いてるから、あんまり面白くないのかもしれない。
日によって、第三者が読んでいる、ってことを意識して小説っぽく(なってるかどうかは不明だが)書いている(つもりの)日もある。
ほんとに素で、思ったことをガーッと書いて終わるときもあり。
思ったことをうまく謎っぽく書こうとすると気持ちがおさまらないし。
最近うまく書けないなあ。文章。
本や新聞をちゃんと読まないから?
新しいことを覚えようとしないから?
自分じゃよくわかんないけど。
新しい会社に不安。
もともと、最新鋭の機械とかって、あんまりキョーミないし、好きでもない。
なのに、新卒でコンピュータ関係の仕事!って思ってそんな会社に入っちゃって。
あっという間に5年が過ぎて、いきなり学校行って。卒業して、そのままダラダラ遊んでて。
一応フリーで働いてはいたけど、バイトだね。
i-modeも使ってないのに、そのコンテンツのニーズなんて拾えないよ。
センスないからテキストどおりに作ってたのに、PPの提案書、センスよく作る方法をインストラクションしろだなんて、無理だっちゅ-の。
こわいよこわいよ、って思う。
でもみんな言うんだよなあ。
「猫ならできる」
って。ほんとかな。きょう、Pにも言われた。
人に言われたことをきっちりこなすのはできる。
でも、創造力がない。デザインセンスもない。
こないだ新聞で、大阪のほうの美術大学が通信制の生徒を募集していた。応募しようかなと思った。
今日、本屋で「勝組の転職者になるために」みたいな本を読んだ。猫の事例は、今のところ「失敗する人」の典型的パターンだった。
なんでG社は採用してくれたのだろう。
わかんない。
でもやはり、29歳になる前に転職できて良かったかもしれない。キャリアのない30歳はつらいだろうな。
世の中、いろんな本があるもんだなあ。
いま、興味があって目が行くのって、「生き方」系の本。でも、誰かの成功談って、必ずしも自分に当てはまらないと思ってるから、あんまり好きじゃない。
そう思っていた。
でも、私ったら本当に世間知らずだったんだな、って思っているこの数年。
私、運だけはいいのかもしれない。
(男運はないようだが。)
友人に恵まれて、なぜか職も得られて。
でもびびってるんだな。これが。
なるようになるさ、って思えない今日この頃。
友達に電話をして話した後、また別の子にも電話をかけて話をする。今度会う話とか。
遠くにいるT美のことを思って、なんで彼女には電話をしなかったんだろうと考えながら。
遠くでも近くでも、電話する手間は同じなのに。
10コ、ボタンを押すだけなのに。
自分のことを棚に上げて、人のことでやきもちを妬く。てか、私のことで妬く人は、今誰もいないんだけども。
独占したい人がいるんだけど、独占したがったら会えなくなりそうだし、独占されたくない人から、独占するようなこと言われると腹立つし。
贅沢なんだけどね。
誰にもいえないけど書いてやるっ。
いま行ってる、とある仕事場。もうすぐ行かなくなるとは思うけど、そこの内部抗争(?)にはウンザリ。
よくまあ、それだけ低レベルで争えるもんだわ。
あほらしい。
世の中、もっと広いでしょ?
私の住んでる世界も相当狭いけど、それでも
「猫さん、すごいですね」
って言われるようなのはもういやなの。
悪いけど、あなたたち相手にしてられない。
そんなこと言えるほど、私だって何もできないのに。そう思うと自分のことヤな奴だって思う。
お風呂から出たら留守電入ってた。
バースデーソングを歌ってくれた。ありがと。
体調不良。風邪かなあ。花粉かなあ。
でも、風邪だと思うことにする。
あさって、海に入るんだから。
ということで本日の思いのたけはこれまで。
読み返さずにアップします。
すごいなー、なんでこんなふうに面白く書けるんだろう。
へぇー。あんなに自信満々に見えるあの子も、そんなこと思ってるんだ。
あとは、何も考えず、面白くて読み入ってしまうことも多い。
私の場合、隠喩とかじゃなくて、事実をありのまま書いてるから、あんまり面白くないのかもしれない。
日によって、第三者が読んでいる、ってことを意識して小説っぽく(なってるかどうかは不明だが)書いている(つもりの)日もある。
ほんとに素で、思ったことをガーッと書いて終わるときもあり。
思ったことをうまく謎っぽく書こうとすると気持ちがおさまらないし。
最近うまく書けないなあ。文章。
本や新聞をちゃんと読まないから?
新しいことを覚えようとしないから?
自分じゃよくわかんないけど。
新しい会社に不安。
もともと、最新鋭の機械とかって、あんまりキョーミないし、好きでもない。
なのに、新卒でコンピュータ関係の仕事!って思ってそんな会社に入っちゃって。
あっという間に5年が過ぎて、いきなり学校行って。卒業して、そのままダラダラ遊んでて。
一応フリーで働いてはいたけど、バイトだね。
i-modeも使ってないのに、そのコンテンツのニーズなんて拾えないよ。
センスないからテキストどおりに作ってたのに、PPの提案書、センスよく作る方法をインストラクションしろだなんて、無理だっちゅ-の。
こわいよこわいよ、って思う。
でもみんな言うんだよなあ。
「猫ならできる」
って。ほんとかな。きょう、Pにも言われた。
人に言われたことをきっちりこなすのはできる。
でも、創造力がない。デザインセンスもない。
こないだ新聞で、大阪のほうの美術大学が通信制の生徒を募集していた。応募しようかなと思った。
今日、本屋で「勝組の転職者になるために」みたいな本を読んだ。猫の事例は、今のところ「失敗する人」の典型的パターンだった。
なんでG社は採用してくれたのだろう。
わかんない。
でもやはり、29歳になる前に転職できて良かったかもしれない。キャリアのない30歳はつらいだろうな。
世の中、いろんな本があるもんだなあ。
いま、興味があって目が行くのって、「生き方」系の本。でも、誰かの成功談って、必ずしも自分に当てはまらないと思ってるから、あんまり好きじゃない。
そう思っていた。
でも、私ったら本当に世間知らずだったんだな、って思っているこの数年。
私、運だけはいいのかもしれない。
(男運はないようだが。)
友人に恵まれて、なぜか職も得られて。
でもびびってるんだな。これが。
なるようになるさ、って思えない今日この頃。
友達に電話をして話した後、また別の子にも電話をかけて話をする。今度会う話とか。
遠くにいるT美のことを思って、なんで彼女には電話をしなかったんだろうと考えながら。
遠くでも近くでも、電話する手間は同じなのに。
10コ、ボタンを押すだけなのに。
自分のことを棚に上げて、人のことでやきもちを妬く。てか、私のことで妬く人は、今誰もいないんだけども。
独占したい人がいるんだけど、独占したがったら会えなくなりそうだし、独占されたくない人から、独占するようなこと言われると腹立つし。
贅沢なんだけどね。
誰にもいえないけど書いてやるっ。
いま行ってる、とある仕事場。もうすぐ行かなくなるとは思うけど、そこの内部抗争(?)にはウンザリ。
よくまあ、それだけ低レベルで争えるもんだわ。
あほらしい。
世の中、もっと広いでしょ?
私の住んでる世界も相当狭いけど、それでも
「猫さん、すごいですね」
って言われるようなのはもういやなの。
悪いけど、あなたたち相手にしてられない。
そんなこと言えるほど、私だって何もできないのに。そう思うと自分のことヤな奴だって思う。
お風呂から出たら留守電入ってた。
バースデーソングを歌ってくれた。ありがと。
体調不良。風邪かなあ。花粉かなあ。
でも、風邪だと思うことにする。
あさって、海に入るんだから。
ということで本日の思いのたけはこれまで。
読み返さずにアップします。
今日という日も
2001年3月7日本日、わたくし、誕生日でございます。
じゃあ何か特別な1日だったかと言うと、べつに。
普通に起きて仕事して帰ってご飯を食べただけ。早く帰れるかどうかもわからないと言ったのでケーキもなかった。
でも、いいの。お父さんもお母さんも、気持ちは
「おたんじょうびだねえ」
って思ってくれてたと思うから。
Qでメッセージをくれたみなさま、どうもありがとう。が、メールは来ないねえ。唯一、Aが携帯にメールくれた。
なら、自分は誰かの誕生日にそういうことをしているのか、と問われれば、べつに。
Aの誕生日くらいにしかしない。
昨日のこと。
きのうは、Mと、うちの妹と3人で横浜で飲みました。私のお誕生日前夜祭?
Mに、図書券をいただいた。開けてびっくり!こんなにもらっていいの???
ありがとう!!ナニ買おうかな♪
今日は仕事して、そのあとG社のIさんと会った。
Iさんも花粉症だそうで、涙目になっている猫を見て、薬を2個くれた。1回1カプセルなのに。
ありがとうございます。壮健美茶も買っていただいてごちそうさまです。
猫は、4月1日からG社に就職するようです。
当日の午前11時に会社に行くらしいです。
持っていくものはないといわれたけど、いいのかな。年金手帳だとか保険証だとかはどうするの?ちと不安。
ま、いいや。
eラーニング関係の本を探して本屋をさまようも、薬の効き目か、眠くてダメ。旅関係の本を2冊買って帰る。
年に一度だけ
「今日がお誕生日の人の日記」
に載れる日なのに、ねむい。だめだ。寝よう。
ただ、今年は、生まれてきてよかったなあ、と、しみじみ感じる誕生日。
入社後は死ぬほど大変な思いをしそうな気がするけど、頑張らなくちゃなあ・・・。
数日前にお母さんが
「もうすぐ誕生日だね」
って言ってくれたのが、ものすごく嬉しかった。
お母が私を産んでくれてから、何度「誕生日だね」って思ってくれたんだろう。ありがとうね。
21世紀になるという、去年の大晦日もそうだけど、毎日毎日が唯一の日だと思う。そう考えると、今日だけがすごく特別とは思わないのね。
逆に言えば、毎日が唯一の日で、特別でだいじな日なんじゃないかと。
日々の積み重ねが大事とはよく言うけれど、ほんとにそうだよねえ。実践できてないんだけどさ。
今年の私は、とても幸せな、穏やかな誕生日です。
去年は、仕事でめっちゃめちゃ忙しかった。
来年はどんな誕生日なんだろう。
29歳最初の日。
20代最後の年。
実感ないけど、これから1年、素敵に仕事していきたい。てか、していかないと、この先ヤバイ。
そんなわけで、きょうは寝ることにします。
お誕生日バンザイ。
じゃあ何か特別な1日だったかと言うと、べつに。
普通に起きて仕事して帰ってご飯を食べただけ。早く帰れるかどうかもわからないと言ったのでケーキもなかった。
でも、いいの。お父さんもお母さんも、気持ちは
「おたんじょうびだねえ」
って思ってくれてたと思うから。
Qでメッセージをくれたみなさま、どうもありがとう。が、メールは来ないねえ。唯一、Aが携帯にメールくれた。
なら、自分は誰かの誕生日にそういうことをしているのか、と問われれば、べつに。
Aの誕生日くらいにしかしない。
昨日のこと。
きのうは、Mと、うちの妹と3人で横浜で飲みました。私のお誕生日前夜祭?
Mに、図書券をいただいた。開けてびっくり!こんなにもらっていいの???
ありがとう!!ナニ買おうかな♪
今日は仕事して、そのあとG社のIさんと会った。
Iさんも花粉症だそうで、涙目になっている猫を見て、薬を2個くれた。1回1カプセルなのに。
ありがとうございます。壮健美茶も買っていただいてごちそうさまです。
猫は、4月1日からG社に就職するようです。
当日の午前11時に会社に行くらしいです。
持っていくものはないといわれたけど、いいのかな。年金手帳だとか保険証だとかはどうするの?ちと不安。
ま、いいや。
eラーニング関係の本を探して本屋をさまようも、薬の効き目か、眠くてダメ。旅関係の本を2冊買って帰る。
年に一度だけ
「今日がお誕生日の人の日記」
に載れる日なのに、ねむい。だめだ。寝よう。
ただ、今年は、生まれてきてよかったなあ、と、しみじみ感じる誕生日。
入社後は死ぬほど大変な思いをしそうな気がするけど、頑張らなくちゃなあ・・・。
数日前にお母さんが
「もうすぐ誕生日だね」
って言ってくれたのが、ものすごく嬉しかった。
お母が私を産んでくれてから、何度「誕生日だね」って思ってくれたんだろう。ありがとうね。
21世紀になるという、去年の大晦日もそうだけど、毎日毎日が唯一の日だと思う。そう考えると、今日だけがすごく特別とは思わないのね。
逆に言えば、毎日が唯一の日で、特別でだいじな日なんじゃないかと。
日々の積み重ねが大事とはよく言うけれど、ほんとにそうだよねえ。実践できてないんだけどさ。
今年の私は、とても幸せな、穏やかな誕生日です。
去年は、仕事でめっちゃめちゃ忙しかった。
来年はどんな誕生日なんだろう。
29歳最初の日。
20代最後の年。
実感ないけど、これから1年、素敵に仕事していきたい。てか、していかないと、この先ヤバイ。
そんなわけで、きょうは寝ることにします。
お誕生日バンザイ。
ダサいタイトルしか思いつかないよう
2001年3月5日今日もお仕事。
このあいだ、某資格受験のための個人指導をしていた子が、2つめの資格に合格した。
正直なところ、私が受験したら受かるかどうかは五分五分。だってー。資格試験の勉強してないもん。
そして、教え子、と言うほど教えてはいないんだけど、受かると嬉しい。
今日は、同じ資格の別科目の指導開始。テキスト、かなり適当にしか読んでないけどなんとか4時間終わったからまあいいか。
何年も、こういうぐうたら仕事を続けていると、スキルアップなんてできない。これからが大変だわぁ。
さらに移動して別の仕事を2時間。
空き時間が1時間ちょっとあって、ど〜〜〜してもビッグマックが食べたかった。でも、近くにマックがなかったのであきらめた。明日食べよう。
が、ジャンクフード欲求はおさまらず、カップヌードルを食べた。2コぐらい、余裕で食べられそう。やばいなあ。でぶへの道をまっしぐら。
それで、夜10時過ぎに帰ってしっかり夕食。もちろんビールつきで、コメだってしっかり食べる。
食べ終わって23時半はまずいかな?やっぱし。
私、仕事関係のストレスたまると食べ始めます。
思うこと。
Aからメール。
週末はありがとう!ってメール送ったら、「私のほうこそありがと」なんてメールが来た。びっくり。A、ほんとに元気になったのか。それとも、かーなーり、キレちゃった?
わかんないよ。
面白い日本語パート2
今日、旅行会社に行って、日程表をもらってきた。その時、不明点を聞いたら、カウンターのお姉さんがどこかへ問い合わせてくれて、最後に言った一言。
「○○と申しました」
まあその、担当は誰だったか、ということらしいんだけど、これも変だよなあ。
たとえ電話を切るときであっても「○○と申します」でいいんじゃないのかな。
でも、不明点はクリアにならぬまま時間切れで仕事に行っちゃった。
思ったこと。
旅行会社のカウンター、忙しいのはわかる。
全部の客を把握し切れてないのもわかる。
でもね。
行く度に一から状況を説明する客の身にもなって。
ちょっと不満だった。
なのに、
「私、この支店に来たばかりでよくわからないんですが」
とか
「たびたびお電話すみません」
とか、目の前で言われると、
「これで問い合わせするの何回目よっ!」
って言いたくなる。今日行ったら、不明点は解決していて、そこを書類に記入して提出のはず。
不明点は来店時にご案内します、って留守電入れたのはそっちなのに、どーしてそうなわけ?
ああ。
またクレームな客になってるんだろうか。。。
でもね、白紙の免責同意書にサインしろって言われてもさ、できないよ。
「私は、ダイビングに関して危険だという説明を十分に受け、それを理解した上でツアーに申し込みます。また、ダイビングにあたって、再圧チェンバーを使用した治療が必要なことも理解しています。そして、ダイビングポイントによっては、再圧チェンバーが近くにない場所もあることも理解しています。」
そんな出だし。さらに、内容は、はっきり言えば、こういう主旨へと続く。
「このダイビングツアーに参加したことで、怪我したり怪我させたり死んでしまったりしても、いかなる保障も求めないし、訴えたりもいたしません。すべて私自身の個人責任において参加します。」
で、その免責相手とか所在地は白紙なの。
それで、同意しました、と言うところにサインをしろって。
ふつう、こういうのって黙ってサインするの?
今回は一人旅なので、「いいじゃん、書いとけば」というような、もとカレのような人もいない。
ま、彼と一緒だとしても私はサインしなかったともう。
そんな嘘つけないもん。
説明も受けてなければ理解もしてない。
これでもしもホントに死んじゃったらさ、親、泣くと思うんだよね。
誰も責任とってくれない、状況もわからない、死んじゃいました、みたいなのって。
そういうのって、無責任と思うのは私だけなのかな。
そうやって、参加するダイビングツアーの所在地すらわからないなんて変だと思う。パンフには載ってるのに、そこはブランクにしておけとか言うし。
それでもってやたらと保険ばっかり勧めるのって、やな感じっ。
依怙地になりすぎかな?
けど、そう話したら、カウンターのお姉さん
「そうですよね・・・」
って言って、あちこち問い合わせた挙句こう言った。
「健康チェックだけなので、免責同意書は現地でサインしていただいてももいいそうです」
って、こないだの人といってることがイマイチちがう。受け取り方の問題なのかな。こないだの人は「提出しないと参加できない」って言った。
それは、ダイビングツアーに関してのみで、フライトとホテルに関しては適用されないせりふだったのかな。
ああ。やな客だ。
でもね、べつにお姉さんをいじめてるつもりはないの。ごめんね。
昨日の夜中にK嶋さんはいきなり電話してきて、ダイビングするんなら、ヤレあれは気をつけろとかなんとか、うっさい!
これから講習受浮けんだよっ。
もぉこのおやじっっ。
日曜の夜中に電話してきて、クダクダ長話するなっ!
ああ。就職のどん底から浮いてきたら浮いて来たで、なんだか自分を追い込み始めているらしい。
が、忙しいほうが、楽しい。
さあ、頑張っていきましょーっ。
このあいだ、某資格受験のための個人指導をしていた子が、2つめの資格に合格した。
正直なところ、私が受験したら受かるかどうかは五分五分。だってー。資格試験の勉強してないもん。
そして、教え子、と言うほど教えてはいないんだけど、受かると嬉しい。
今日は、同じ資格の別科目の指導開始。テキスト、かなり適当にしか読んでないけどなんとか4時間終わったからまあいいか。
何年も、こういうぐうたら仕事を続けていると、スキルアップなんてできない。これからが大変だわぁ。
さらに移動して別の仕事を2時間。
空き時間が1時間ちょっとあって、ど〜〜〜してもビッグマックが食べたかった。でも、近くにマックがなかったのであきらめた。明日食べよう。
が、ジャンクフード欲求はおさまらず、カップヌードルを食べた。2コぐらい、余裕で食べられそう。やばいなあ。でぶへの道をまっしぐら。
それで、夜10時過ぎに帰ってしっかり夕食。もちろんビールつきで、コメだってしっかり食べる。
食べ終わって23時半はまずいかな?やっぱし。
私、仕事関係のストレスたまると食べ始めます。
思うこと。
Aからメール。
週末はありがとう!ってメール送ったら、「私のほうこそありがと」なんてメールが来た。びっくり。A、ほんとに元気になったのか。それとも、かーなーり、キレちゃった?
わかんないよ。
面白い日本語パート2
今日、旅行会社に行って、日程表をもらってきた。その時、不明点を聞いたら、カウンターのお姉さんがどこかへ問い合わせてくれて、最後に言った一言。
「○○と申しました」
まあその、担当は誰だったか、ということらしいんだけど、これも変だよなあ。
たとえ電話を切るときであっても「○○と申します」でいいんじゃないのかな。
でも、不明点はクリアにならぬまま時間切れで仕事に行っちゃった。
思ったこと。
旅行会社のカウンター、忙しいのはわかる。
全部の客を把握し切れてないのもわかる。
でもね。
行く度に一から状況を説明する客の身にもなって。
ちょっと不満だった。
なのに、
「私、この支店に来たばかりでよくわからないんですが」
とか
「たびたびお電話すみません」
とか、目の前で言われると、
「これで問い合わせするの何回目よっ!」
って言いたくなる。今日行ったら、不明点は解決していて、そこを書類に記入して提出のはず。
不明点は来店時にご案内します、って留守電入れたのはそっちなのに、どーしてそうなわけ?
ああ。
またクレームな客になってるんだろうか。。。
でもね、白紙の免責同意書にサインしろって言われてもさ、できないよ。
「私は、ダイビングに関して危険だという説明を十分に受け、それを理解した上でツアーに申し込みます。また、ダイビングにあたって、再圧チェンバーを使用した治療が必要なことも理解しています。そして、ダイビングポイントによっては、再圧チェンバーが近くにない場所もあることも理解しています。」
そんな出だし。さらに、内容は、はっきり言えば、こういう主旨へと続く。
「このダイビングツアーに参加したことで、怪我したり怪我させたり死んでしまったりしても、いかなる保障も求めないし、訴えたりもいたしません。すべて私自身の個人責任において参加します。」
で、その免責相手とか所在地は白紙なの。
それで、同意しました、と言うところにサインをしろって。
ふつう、こういうのって黙ってサインするの?
今回は一人旅なので、「いいじゃん、書いとけば」というような、もとカレのような人もいない。
ま、彼と一緒だとしても私はサインしなかったともう。
そんな嘘つけないもん。
説明も受けてなければ理解もしてない。
これでもしもホントに死んじゃったらさ、親、泣くと思うんだよね。
誰も責任とってくれない、状況もわからない、死んじゃいました、みたいなのって。
そういうのって、無責任と思うのは私だけなのかな。
そうやって、参加するダイビングツアーの所在地すらわからないなんて変だと思う。パンフには載ってるのに、そこはブランクにしておけとか言うし。
それでもってやたらと保険ばっかり勧めるのって、やな感じっ。
依怙地になりすぎかな?
けど、そう話したら、カウンターのお姉さん
「そうですよね・・・」
って言って、あちこち問い合わせた挙句こう言った。
「健康チェックだけなので、免責同意書は現地でサインしていただいてももいいそうです」
って、こないだの人といってることがイマイチちがう。受け取り方の問題なのかな。こないだの人は「提出しないと参加できない」って言った。
それは、ダイビングツアーに関してのみで、フライトとホテルに関しては適用されないせりふだったのかな。
ああ。やな客だ。
でもね、べつにお姉さんをいじめてるつもりはないの。ごめんね。
昨日の夜中にK嶋さんはいきなり電話してきて、ダイビングするんなら、ヤレあれは気をつけろとかなんとか、うっさい!
これから講習受浮けんだよっ。
もぉこのおやじっっ。
日曜の夜中に電話してきて、クダクダ長話するなっ!
ああ。就職のどん底から浮いてきたら浮いて来たで、なんだか自分を追い込み始めているらしい。
が、忙しいほうが、楽しい。
さあ、頑張っていきましょーっ。
おもしろい日本語
2001年3月4日気が付けば、ほとんど本を読まないうちに2月は終わっていた。精神的に慌てていると、あっという間に日が過ぎる。
読みかけている本が数冊。(ってか、読み終わってから次を読み始めればいいと思うのだが)
そのうちの1冊を読み終えた。「日本語の値段」。
うーん。あんまし面白くなかったな。
方言の研究をしてる大学教授の出した本だった。読む前にイメージしてた内容と違った。
読む前は、「最近、日本語は大事にされていなくて乱れている」っていう価値観から見たものだって思い込んでた。
そうじゃなかったから、おもしろく感じなかったのかな。
参考にはなったし、常々思っていたことが明文化されてたしで、マイナスにはならなかったけど。
日本語って言えば、おかしいぞ、その日本語!
というのを目にすると、「それ、ちがうだろー」って思う。
私の日本語も相当アヤしいけど、それは棚に上げとくことにする。
F銀行で、窓口の横にあったプレートにこう書いてあった。
『当店のお取引でないお口座から、現金をお支払いする場合につきましては、お手続に多少お時間がかかることがございます。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。』
へんなのー。
「当店のお取引でないお口座」ってナニ?
F銀行のF支店と取引がないどこかのことなのか、F銀行全体とと取引がないどこかのこと?
ふつう、銀行は「当(銀)行」とか言わない?
相手は、金融機関?それとも顧客である企業or個人??
わっかんねー。
(最近、口が悪い私)
丁寧に書いてる気持ちはわかった。それは認める。でも、なぁんか、ちょっと違うと思う。
私だったらこう書き直したい。
前提条件として、F銀行全体と取引のない金融機関が相手、と仮定。
「当銀行とお取引のない金融機関の口座からの現金の引き出しについては、手続きにお時間のかかることがございます。おそれいりますが、あらかじめご了承くださいませ」
こんなんで通じる気がするが。だめかな。
つぎ。
Mのつく某有名ファーストフード店にて。
2階席に行くとき、階段の踊り場の壁を見るとこう書いたプレートが。
『2階は、すべて禁煙中です』
これは、ウケた。思わず笑った。
そうか、2階席に座っている人たちは、みんなタバコを禁煙している人たちなのね(爆)!
そんな感じ。
「2階席はすべて禁煙です」
でしょー。やだやだ。
まあ、一時的に禁煙タイムにしてる、と受け取れなくもないけど。私の受け取り方がひねくれてんのかな。
似たようなのに、JR某駅の駅員室のドアに、こう書かれた札が下がっているのを見た。
「ただいま、空室中です」
駅員さんが、部屋にいないらしいんだけどさ。
おかしいよー。絶対。
あとは、ありがちなことだけど、こういうの。
正)○○という物
誤)○○とゆう物
正)そのとおり(通り)
誤)そのとうり
正)間違い
誤)間違え
「間違い」というのは名詞だそうで、「間違え」というのは「間違う」という動詞の活用形だった記憶がある。
と言っても、私も日本語を専門に 勉強していたわけではないし、メッチャクチャな日本語を話していると思う。
で・も。
人の間違いは気になるのだ。
ただ、ここに書いたことが、本当に本当に正しいことなのか、一切の責任は持てませんのであしからず。
くりかえします。
ここに書いたことが間違っていても、責任取れません。よろしくおねがいします。
かなりの主観において、私が気になっているだけ、ということかもしれません。他の方が見ればまったく気にならない、ということも多々あることでしょう。
でも、私が間違っていたら教えて欲しい・・・。
でもどうやって教えてもらうんだろう・・・。
---------------------
最後に、私の間違えた例をひとつ。
正)えんきょく表現
誤)わんきょく表現
※遠まわしに言うこと
婉曲と湾曲。
婉曲を「わんきょく」と読んだバカ者はわたくしです。
読みかけている本が数冊。(ってか、読み終わってから次を読み始めればいいと思うのだが)
そのうちの1冊を読み終えた。「日本語の値段」。
うーん。あんまし面白くなかったな。
方言の研究をしてる大学教授の出した本だった。読む前にイメージしてた内容と違った。
読む前は、「最近、日本語は大事にされていなくて乱れている」っていう価値観から見たものだって思い込んでた。
そうじゃなかったから、おもしろく感じなかったのかな。
参考にはなったし、常々思っていたことが明文化されてたしで、マイナスにはならなかったけど。
日本語って言えば、おかしいぞ、その日本語!
というのを目にすると、「それ、ちがうだろー」って思う。
私の日本語も相当アヤしいけど、それは棚に上げとくことにする。
F銀行で、窓口の横にあったプレートにこう書いてあった。
『当店のお取引でないお口座から、現金をお支払いする場合につきましては、お手続に多少お時間がかかることがございます。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。』
へんなのー。
「当店のお取引でないお口座」ってナニ?
F銀行のF支店と取引がないどこかのことなのか、F銀行全体とと取引がないどこかのこと?
ふつう、銀行は「当(銀)行」とか言わない?
相手は、金融機関?それとも顧客である企業or個人??
わっかんねー。
(最近、口が悪い私)
丁寧に書いてる気持ちはわかった。それは認める。でも、なぁんか、ちょっと違うと思う。
私だったらこう書き直したい。
前提条件として、F銀行全体と取引のない金融機関が相手、と仮定。
「当銀行とお取引のない金融機関の口座からの現金の引き出しについては、手続きにお時間のかかることがございます。おそれいりますが、あらかじめご了承くださいませ」
こんなんで通じる気がするが。だめかな。
つぎ。
Mのつく某有名ファーストフード店にて。
2階席に行くとき、階段の踊り場の壁を見るとこう書いたプレートが。
『2階は、すべて禁煙中です』
これは、ウケた。思わず笑った。
そうか、2階席に座っている人たちは、みんなタバコを禁煙している人たちなのね(爆)!
そんな感じ。
「2階席はすべて禁煙です」
でしょー。やだやだ。
まあ、一時的に禁煙タイムにしてる、と受け取れなくもないけど。私の受け取り方がひねくれてんのかな。
似たようなのに、JR某駅の駅員室のドアに、こう書かれた札が下がっているのを見た。
「ただいま、空室中です」
駅員さんが、部屋にいないらしいんだけどさ。
おかしいよー。絶対。
あとは、ありがちなことだけど、こういうの。
正)○○という物
誤)○○とゆう物
正)そのとおり(通り)
誤)そのとうり
正)間違い
誤)間違え
「間違い」というのは名詞だそうで、「間違え」というのは「間違う」という動詞の活用形だった記憶がある。
と言っても、私も日本語を専門に 勉強していたわけではないし、メッチャクチャな日本語を話していると思う。
で・も。
人の間違いは気になるのだ。
ただ、ここに書いたことが、本当に本当に正しいことなのか、一切の責任は持てませんのであしからず。
くりかえします。
ここに書いたことが間違っていても、責任取れません。よろしくおねがいします。
かなりの主観において、私が気になっているだけ、ということかもしれません。他の方が見ればまったく気にならない、ということも多々あることでしょう。
でも、私が間違っていたら教えて欲しい・・・。
でもどうやって教えてもらうんだろう・・・。
---------------------
最後に、私の間違えた例をひとつ。
正)えんきょく表現
誤)わんきょく表現
※遠まわしに言うこと
婉曲と湾曲。
婉曲を「わんきょく」と読んだバカ者はわたくしです。
大切な友人
2001年3月3日昨日の夜12時ごろ、Aんちに着いて、久々にM一さんと会った。1年ぶりくらいかな。
「なんだ、猫ちゃんか」
というすばらしい歓迎のご挨拶の元、おじゃましてカップラーメンをいただく。おいしー!
Aと猫の付き合いは、小学校5年生にさかのぼる。何年付き合ってる?19年?とにかく、長い。
AのダーリンのM一さんとは、結婚前からのお付き合い。結婚前から一緒に海に行ったり、猫んちに泊まりに来たりしてた。てなわけで、おともだちっ。
うにゃうにゃして、2時ごろには寝たかな。
猫は朝10時過ぎには目がさめた。着替えて布団片付けて、旅行のパンフをチェック。だって、Aが「あたしも南の国に行きたい!」っていうから、かばんに入ってた雑誌で、ペナンとかを調べてたの。
A、ペナンって、マレーシアじゃんよ。誰?シンガポールって言ったのは。。。
今月、Aともバカンス行くかも。
最近のAの話を聞いた。彼女、すごい元気になってた。夫婦仲も安定しているらしく、二人ともマリッジリングしてたし、Aも1年ぶりくらいに本来のAに戻ってた。去年はすごーくピリピリしちゃってて、しばらく放っておいた。
会えばヒドイことばっかり言われて猫も傷ついて、今後の付き合い考えようか、って思ったこともあった。けど、長い付き合いの分、この繊細な子は、ほかにこうやって思いをぶつけられる相手がいないんだろうと思って我慢した。
悪気がないのも、あとで後悔してるのもわかるから。実際、共通の友人Sが、「あんたは猫にひどいことを言い過ぎる。どうしてそうなの?」って怒ったりしてたらしい。
そのときAは、自覚はある、って言ってたって。
SとAは結婚してる。Sが言うには、Aにとっては、独身で自由な猫が羨ましいんだろうって。
Sは、「猫を羨むんなら、結婚する前にイヤってほど遊んどきゃ良かったのに、まったくあの子は」って言う。
んでもま、猫も好きで独身通してるわけじゃないからさ。相手がいないだけの話よ。
そんな不安定だったAが、久しぶりにほんとに笑ってた。すごい嬉しかった。
Aとは長い付き合いになると思うから、たまには「ほうっておく」っていうのもいいんだと思う。もぉ、友達超えてる。姉妹か家族みたいな感じ。むかし、Aもそう言ってた。
「あたしたちて、親友よねっ」
なぁんて事は言わないけど、たぶん、そういう相手なんだろうな。年がら年中ベッタリって事はないけど、それでいいと思う。
お互い、仕事とか恋愛とか親の病気とかがあって、そういう悩みや苦労(?)があるときって、あんまりベタベタしない。
Aは、今回大きな資格試験に受かって、私も何とか就職が決まって、おたがいに報告しあった。
やっぱり、お互いに相手を羨ましいと思ったり、負けられないと思ったりすることがある。
反面、相手のことを、すごいなあって尊敬したり、まったくもぉ、どうしようもないな、って思ったり、かわいいなって思ったり、いろいろ。
昨日今日は、ほんっと久しぶりにゆっくり話ができて、とても嬉しかった。大好き、とかいうのを超えて、姉妹に近い愛情かも。
「夕ごはん食べていけば?」
って言われて、夜はふたりで餃子を作った。
といっても、猫は包むのを手伝っただけだけど。
「あれ、猫、つつむのうまいじゃん」
って言われて有頂天。おいしかった。ごちそうさまっ。
しなくちゃいけないことは明日から山積みだけど、ま、なんとかなるだろー!頑張るべし。私。
G社のIさんからメールがきてて、来週・再来週と月末の3日、仕事(?)に行くことになった。よかったぁ。仕事の場はあるらしい。すごい安心した。
これでグアムにいけるよぉ。
仕事は気を引き締めてかかろう。
きのうAに、
「こないだ打ち合わせ行ったけど、話が全然わからなくて、ついていけるか不安なの」
って話したら
「あたしなんか、同じ会社内で部署異動しただけで、なにやってんだかまるでわかんないよ。会社のこともわかってないんだからアタリマエ。最初は、誰だって使い物にならないよ」
って言ってくれた。
Aは、1月末に部署を異動して新しい仕事を始めたばかり。Aは、きついような口調で、すごくやさしいことを言う。今回のも、そう。
そっか。最初っからじゃなくて、なるべく早く使える子になればいいんだ。
そう思ったら頑張れる。ありがと、A。
「なんだ、猫ちゃんか」
というすばらしい歓迎のご挨拶の元、おじゃましてカップラーメンをいただく。おいしー!
Aと猫の付き合いは、小学校5年生にさかのぼる。何年付き合ってる?19年?とにかく、長い。
AのダーリンのM一さんとは、結婚前からのお付き合い。結婚前から一緒に海に行ったり、猫んちに泊まりに来たりしてた。てなわけで、おともだちっ。
うにゃうにゃして、2時ごろには寝たかな。
猫は朝10時過ぎには目がさめた。着替えて布団片付けて、旅行のパンフをチェック。だって、Aが「あたしも南の国に行きたい!」っていうから、かばんに入ってた雑誌で、ペナンとかを調べてたの。
A、ペナンって、マレーシアじゃんよ。誰?シンガポールって言ったのは。。。
今月、Aともバカンス行くかも。
最近のAの話を聞いた。彼女、すごい元気になってた。夫婦仲も安定しているらしく、二人ともマリッジリングしてたし、Aも1年ぶりくらいに本来のAに戻ってた。去年はすごーくピリピリしちゃってて、しばらく放っておいた。
会えばヒドイことばっかり言われて猫も傷ついて、今後の付き合い考えようか、って思ったこともあった。けど、長い付き合いの分、この繊細な子は、ほかにこうやって思いをぶつけられる相手がいないんだろうと思って我慢した。
悪気がないのも、あとで後悔してるのもわかるから。実際、共通の友人Sが、「あんたは猫にひどいことを言い過ぎる。どうしてそうなの?」って怒ったりしてたらしい。
そのときAは、自覚はある、って言ってたって。
SとAは結婚してる。Sが言うには、Aにとっては、独身で自由な猫が羨ましいんだろうって。
Sは、「猫を羨むんなら、結婚する前にイヤってほど遊んどきゃ良かったのに、まったくあの子は」って言う。
んでもま、猫も好きで独身通してるわけじゃないからさ。相手がいないだけの話よ。
そんな不安定だったAが、久しぶりにほんとに笑ってた。すごい嬉しかった。
Aとは長い付き合いになると思うから、たまには「ほうっておく」っていうのもいいんだと思う。もぉ、友達超えてる。姉妹か家族みたいな感じ。むかし、Aもそう言ってた。
「あたしたちて、親友よねっ」
なぁんて事は言わないけど、たぶん、そういう相手なんだろうな。年がら年中ベッタリって事はないけど、それでいいと思う。
お互い、仕事とか恋愛とか親の病気とかがあって、そういう悩みや苦労(?)があるときって、あんまりベタベタしない。
Aは、今回大きな資格試験に受かって、私も何とか就職が決まって、おたがいに報告しあった。
やっぱり、お互いに相手を羨ましいと思ったり、負けられないと思ったりすることがある。
反面、相手のことを、すごいなあって尊敬したり、まったくもぉ、どうしようもないな、って思ったり、かわいいなって思ったり、いろいろ。
昨日今日は、ほんっと久しぶりにゆっくり話ができて、とても嬉しかった。大好き、とかいうのを超えて、姉妹に近い愛情かも。
「夕ごはん食べていけば?」
って言われて、夜はふたりで餃子を作った。
といっても、猫は包むのを手伝っただけだけど。
「あれ、猫、つつむのうまいじゃん」
って言われて有頂天。おいしかった。ごちそうさまっ。
しなくちゃいけないことは明日から山積みだけど、ま、なんとかなるだろー!頑張るべし。私。
G社のIさんからメールがきてて、来週・再来週と月末の3日、仕事(?)に行くことになった。よかったぁ。仕事の場はあるらしい。すごい安心した。
これでグアムにいけるよぉ。
仕事は気を引き締めてかかろう。
きのうAに、
「こないだ打ち合わせ行ったけど、話が全然わからなくて、ついていけるか不安なの」
って話したら
「あたしなんか、同じ会社内で部署異動しただけで、なにやってんだかまるでわかんないよ。会社のこともわかってないんだからアタリマエ。最初は、誰だって使い物にならないよ」
って言ってくれた。
Aは、1月末に部署を異動して新しい仕事を始めたばかり。Aは、きついような口調で、すごくやさしいことを言う。今回のも、そう。
そっか。最初っからじゃなくて、なるべく早く使える子になればいいんだ。
そう思ったら頑張れる。ありがと、A。
今日の話題:確定申告→変な奴
2001年3月2日今日はすることが盛りだくさん。
こないだ下ろしてきた大金を、使い込む前に必要なものを支払おうと銀行へ。ああ。国民年金を払うのも今月限り。来月からは厚生年金。嬉しいよう。
こんなふうに、平日の昼間に地元の銀行に行くなんて事は、今月いっぱいの贅沢だな。平日昼間の自由な空気、この雰囲気を忘れないようにしよう。
そのあとに確定申告しに行った。去年よりも今年の方がスムーズ。1度やったから、かなり書き方はわかった。でも、税制が変わったそうで、買ったパソコンを減価償却しなきゃならない。なので、減価償却の計算をして、経費計上した。色々がんばって、なるべく還付金が増えるように経費を水増し。
・・・だってほんとにかかってるもん。
水増しは、ちょっとだけね、ほんのちょっと。
願わくば、税務署からの電話が来ないことを祈る。
いつも思うけど、確定申告に行くと、いろんな人生の縮図を見る思いがする。
よぼよぼ(失礼)のおじいちゃんが、
「妻がね、年金をもらってて、私の介護保険で○△□でね、云々」
怖い顔したハタチくらいの女の子が用紙を片手に
「教えてくれないんですか!?」
と税務署員に食ってかかる。
向かいの席のおばちゃんは、
「私もね、何年もこれを仕事としてやっているんだけど、娘が病気でね。原因不明の病気なの。原因がわかればね、もう少し・・・・」
いろんな仕事があるし、いろんな人生があるよね。それを1日に何十人も見ている税務署の人って大変だと思う。人生相談員みたいになってるもの。
実は私も初めての申告のとき、
「教えてくれないんですか!?」
って食ってかかったクチだな。今思うと申し訳ないと思うけど。基本的に、税務署の人は親切だと思う。でも、人間だし、全部書いてくれるわけじゃないから、やり方を覚えて、次からは自分で書かないとな、って思う。わかんないことは聞くけども。
申告も3回目になると、申告会場の雰囲気にも慣れるし、必要なものもわかってくる。今回は電卓も糊も印鑑も、必要なものはすべて持参した。
2時間半ぐらいで終わった。去年の半分くらいの時間かな。慣れればどうということはない。
会社員時代から、一度くらいはやってみたいな、って思ったいたから、目的は達したかも。
会社を辞めたワケはたくさんあるけど、確定申告もしてみたいと思っていたし。よい社会経験だと思う。
けど、あそこにいくと、みんな自分の収入をものっすごいオープンにするからある意味怖いっちゃ怖いかも。
私なんか、去年の収入の明細全部見せて、経費これだけって全部見せて「できました」ってチェックしてもらったら、おっさん、金額しっかり見てた。
「・・・けっこう(経費)かかるんだねえ」
そうよっ。フリーでやってると、会社はパソコンも
紙もなにも買ってくれないの。自分ですべて買うのよ。交通費も出ないから、交通費も月に3万とかかかっちゃうんだから。
もう少しソフトに、そういうことを言っておいた。
税金とか保険って、知らないと損することが多い。還付を受けられるのにもらい損ねたとか色々と。そう思ったとき、社会保険労務士とか税理士という資格を持った友達がほしい、あるいは自分が取ろうかと(無謀だって)思ったりもした。
役所の窓口の人とは仲良くしておくほうがよい。
さらに旅行残金の支払いをせねば。金額が大きいので金券ショップへ。2500円のお得。金券ショップへの交通費300円を払ってもプラス。
交通費をかけて移動したので、旅行会社に加えて皮膚科に行った。旅行の前に、薬をもらっておきたい。行っておかないと、次いつ来られるかわからない。
で、気が付いたらAとの待ち合わせ時刻ぎりぎり。待ち合わせ場所で落ち合って飲み屋。近況報告会の幕開け。
寒い店を出て、あたたかいバーへ。女性のみ2人ってのは私たちだけで、隣にいたヘンな男に話し掛けられた。そいつはひとり。
暇だったし、面白い男なら良かったけど、今までこんなにつまらない男は見たことがないというほど最低。こういうのを「論外」というのだろう。
私たちが話してる内容に、いっしょに笑ってるから「聞くんじゃねーよっ」って思ってたけど、話しかけてきた。
「お姉さんたち、地元の人ですか?」って。
そいつは名古屋からの出張者らしい。こっちも最初は相手にしてやってたけど、話のつまらないことこの上ない。
初対面の変な奴に、まともに答える義理はない。
「仕事、何してるんですか?」
っていうから
「フリーター」
って答えてやった。そしたら、
「ふつう、主婦はフリーターって言わないでしょう」
と来たもんだ。猫に向かって
「主婦になりたいとか思わないんですか?」
とかなんとかうっせーんだよっ!
そこ、けっこういい雰囲気のバーなのに、そこでそんな死ぬほどつまらない話をするような男は初めて見た。そんなんだから離婚されんだよっ。
あーうざい。
「今度こそ、幸せな家庭を築きたいと思ってるんですよ」
とか言ってるから、あんたには一生無理ね、って思ったね。だってつまんないんだもん。
途中からシカトしてAと話してるのに、こっちの話題にいっしょに笑うんじゃねー!うっとうしいっ。
37にもなる、いい大人がさー、私が28だって言ったら
「ガキじゃん、とか思っちゃいますよ、ぼく」
だって。もう、返す言葉が見つからないほどあきれちゃって、あんた早くこの店から出てってよ、って思った。気分ぶち壊し。
せめて、
「1杯おごりますよ」
ぐらい言っとけよ。そんな、マヨネーズが変色し始めた野菜スティックをさ、無視し始めてから
「これ、どうぞ」
とか言われてもいらないっつの。
あとでAと話したけど
「あんなやつのよこしたものなんか、ずぇっっったい願い下げ。論外」
と同意見。
思い出すとむかつく。ほんと、ウザいったら。
どんな奴かって言うと、すげー変な奴。
こっちが無視してるのに、Aがトイレに立ったとき、自分の酒を猫の前に出してこう言った。
「これ、何だと思います?」
ンなもん知るかよ、世の中、透明な酒っていっぱいあるんだよね。
「タンカレーの、ロックです」
「あ、そうですか。私は、ジンならボンベイサファイヤのほうが好きですね。瓶もきれいだし、イチバンおいしいと思う」
と返せば、
「え?ボ?サファ?」
ってアンタ、自慢げに、これなんだ、って聞いといて、ボンベイも知らないのか?
それでこういうバーで女に声かけるなんて、おとといおいでっ。うっとうしい。
以上、スゲーとんでもなかった。
ああいう奴は、年をとってもずーっとああだろな。つまんない男だった。
でも、その場で思ってた。日記のネタだ、って。
そのあと、勢いでAんちに直行。久々に泊まった。
こないだ下ろしてきた大金を、使い込む前に必要なものを支払おうと銀行へ。ああ。国民年金を払うのも今月限り。来月からは厚生年金。嬉しいよう。
こんなふうに、平日の昼間に地元の銀行に行くなんて事は、今月いっぱいの贅沢だな。平日昼間の自由な空気、この雰囲気を忘れないようにしよう。
そのあとに確定申告しに行った。去年よりも今年の方がスムーズ。1度やったから、かなり書き方はわかった。でも、税制が変わったそうで、買ったパソコンを減価償却しなきゃならない。なので、減価償却の計算をして、経費計上した。色々がんばって、なるべく還付金が増えるように経費を水増し。
・・・だってほんとにかかってるもん。
水増しは、ちょっとだけね、ほんのちょっと。
願わくば、税務署からの電話が来ないことを祈る。
いつも思うけど、確定申告に行くと、いろんな人生の縮図を見る思いがする。
よぼよぼ(失礼)のおじいちゃんが、
「妻がね、年金をもらってて、私の介護保険で○△□でね、云々」
怖い顔したハタチくらいの女の子が用紙を片手に
「教えてくれないんですか!?」
と税務署員に食ってかかる。
向かいの席のおばちゃんは、
「私もね、何年もこれを仕事としてやっているんだけど、娘が病気でね。原因不明の病気なの。原因がわかればね、もう少し・・・・」
いろんな仕事があるし、いろんな人生があるよね。それを1日に何十人も見ている税務署の人って大変だと思う。人生相談員みたいになってるもの。
実は私も初めての申告のとき、
「教えてくれないんですか!?」
って食ってかかったクチだな。今思うと申し訳ないと思うけど。基本的に、税務署の人は親切だと思う。でも、人間だし、全部書いてくれるわけじゃないから、やり方を覚えて、次からは自分で書かないとな、って思う。わかんないことは聞くけども。
申告も3回目になると、申告会場の雰囲気にも慣れるし、必要なものもわかってくる。今回は電卓も糊も印鑑も、必要なものはすべて持参した。
2時間半ぐらいで終わった。去年の半分くらいの時間かな。慣れればどうということはない。
会社員時代から、一度くらいはやってみたいな、って思ったいたから、目的は達したかも。
会社を辞めたワケはたくさんあるけど、確定申告もしてみたいと思っていたし。よい社会経験だと思う。
けど、あそこにいくと、みんな自分の収入をものっすごいオープンにするからある意味怖いっちゃ怖いかも。
私なんか、去年の収入の明細全部見せて、経費これだけって全部見せて「できました」ってチェックしてもらったら、おっさん、金額しっかり見てた。
「・・・けっこう(経費)かかるんだねえ」
そうよっ。フリーでやってると、会社はパソコンも
紙もなにも買ってくれないの。自分ですべて買うのよ。交通費も出ないから、交通費も月に3万とかかかっちゃうんだから。
もう少しソフトに、そういうことを言っておいた。
税金とか保険って、知らないと損することが多い。還付を受けられるのにもらい損ねたとか色々と。そう思ったとき、社会保険労務士とか税理士という資格を持った友達がほしい、あるいは自分が取ろうかと(無謀だって)思ったりもした。
役所の窓口の人とは仲良くしておくほうがよい。
さらに旅行残金の支払いをせねば。金額が大きいので金券ショップへ。2500円のお得。金券ショップへの交通費300円を払ってもプラス。
交通費をかけて移動したので、旅行会社に加えて皮膚科に行った。旅行の前に、薬をもらっておきたい。行っておかないと、次いつ来られるかわからない。
で、気が付いたらAとの待ち合わせ時刻ぎりぎり。待ち合わせ場所で落ち合って飲み屋。近況報告会の幕開け。
寒い店を出て、あたたかいバーへ。女性のみ2人ってのは私たちだけで、隣にいたヘンな男に話し掛けられた。そいつはひとり。
暇だったし、面白い男なら良かったけど、今までこんなにつまらない男は見たことがないというほど最低。こういうのを「論外」というのだろう。
私たちが話してる内容に、いっしょに笑ってるから「聞くんじゃねーよっ」って思ってたけど、話しかけてきた。
「お姉さんたち、地元の人ですか?」って。
そいつは名古屋からの出張者らしい。こっちも最初は相手にしてやってたけど、話のつまらないことこの上ない。
初対面の変な奴に、まともに答える義理はない。
「仕事、何してるんですか?」
っていうから
「フリーター」
って答えてやった。そしたら、
「ふつう、主婦はフリーターって言わないでしょう」
と来たもんだ。猫に向かって
「主婦になりたいとか思わないんですか?」
とかなんとかうっせーんだよっ!
そこ、けっこういい雰囲気のバーなのに、そこでそんな死ぬほどつまらない話をするような男は初めて見た。そんなんだから離婚されんだよっ。
あーうざい。
「今度こそ、幸せな家庭を築きたいと思ってるんですよ」
とか言ってるから、あんたには一生無理ね、って思ったね。だってつまんないんだもん。
途中からシカトしてAと話してるのに、こっちの話題にいっしょに笑うんじゃねー!うっとうしいっ。
37にもなる、いい大人がさー、私が28だって言ったら
「ガキじゃん、とか思っちゃいますよ、ぼく」
だって。もう、返す言葉が見つからないほどあきれちゃって、あんた早くこの店から出てってよ、って思った。気分ぶち壊し。
せめて、
「1杯おごりますよ」
ぐらい言っとけよ。そんな、マヨネーズが変色し始めた野菜スティックをさ、無視し始めてから
「これ、どうぞ」
とか言われてもいらないっつの。
あとでAと話したけど
「あんなやつのよこしたものなんか、ずぇっっったい願い下げ。論外」
と同意見。
思い出すとむかつく。ほんと、ウザいったら。
どんな奴かって言うと、すげー変な奴。
こっちが無視してるのに、Aがトイレに立ったとき、自分の酒を猫の前に出してこう言った。
「これ、何だと思います?」
ンなもん知るかよ、世の中、透明な酒っていっぱいあるんだよね。
「タンカレーの、ロックです」
「あ、そうですか。私は、ジンならボンベイサファイヤのほうが好きですね。瓶もきれいだし、イチバンおいしいと思う」
と返せば、
「え?ボ?サファ?」
ってアンタ、自慢げに、これなんだ、って聞いといて、ボンベイも知らないのか?
それでこういうバーで女に声かけるなんて、おとといおいでっ。うっとうしい。
以上、スゲーとんでもなかった。
ああいう奴は、年をとってもずーっとああだろな。つまんない男だった。
でも、その場で思ってた。日記のネタだ、って。
そのあと、勢いでAんちに直行。久々に泊まった。
やや荒れ気味
2001年3月1日今日は、いろんなところに電話した。
旅行会社からの案内でダイブショップに電話して、同意書で意味のわからなかったことに関して教えてもらった。
そのあと、ケチケチ大作戦。
地元の最寄駅に「金券」って書いてある店があって、今日の夕方行ったけど、かーなーり、アヤしい。私はゲームソフトとか「こどもはダメよ!」とか書いてある暖簾の向こうに興味はない。
金券がどれだけあるのか尋ねたら、30cm×20cmのコルクボードに、テレホンカードが3枚ぐらい。
おいおい。誇大広告って言わないかい?それ。
図書券は90%で販売らしいんだけど、現物ないんじゃ話にならない。私はね、今日は、クレジットカード会社が出している商品券が欲しいの。
T社から電話があって、来週の月・火、夕方の仕事終わった後にも仕事頼みたいって。
ううっ。いきたい。でもね、G社との打ち合わせが入るかもしれないんだわ。予定がはっきりしない。体力的・金銭的には受けたいんだけど。その仕事。
しょーがないから、G社のIさんに電話した。
でも・・・・・・・
電話、かかってこないんだよねー。
ほんとに入社できるんだろうか。
B社の内定を蹴ってしまったというのに。
ああ。波が始まった。
いらいらする。いらいらする。
少し前の日記で、自分で書いていたこと。
「内定が出ても、入社するまでは時間がある」
ってさあ、「内定」とか言おうよ、Iさん。
ほんとに就職できるのか?
他の仕事をかなりFade outしてんのに、これって怖いんだけど。生きていく上で。
ここ2日ほど、ジャンクフードを欲してる。
昨日は歩きながらオールドファッションを食べ、電車で爆睡。仕事の後コンビニ行って、さんざん迷って、ベビースターのチキン味を買う。これまた、歩きながら食べる。
Birthday Dinner のあとは、Mのおごりでこれもまた。歩きながらのモンローのシャーベットはおいしかった。
今日は家で座って食べたけど、ベビースターのマヨネーズ焼きそばってのを食べた。いかん。ハマってる。次に来るのはコーラへの欲求かも。
そいで、今日、他にしたことといえば、金券ショップでは、ギフト券がいくらなのかとか、地元のマツキヨ行ってボディローション買ったりとか、その帰りにヨークマートとマルエツでダンボールもらったりとか、そんなこと。
雨が降っているというのに。
そんな中、ポケットに携帯を入れて歩いていたら、ポケットの中で、ボタンが押されていたらしい。
夕方にAくんからメール。
「昼間の留守電、わけわかんないし聞き取れない」
? 電話なんてしてないよ ?
そういうメールを書いた後、無意識に送信前に発信履歴をチェック。
・・・げ。どゆこと??
Aくんの他に、T美とかにも発信してる。料金の明細も、金額が上がってる。
なんてこと。
携帯は、毎回キーロックが必要です。
身にしみて思ったね。せっかくケチケチ大作戦してるってのに。
そう言いながら、飲み歩いてちゃどうしようもないが。でもそれがなかったら生きてる甲斐ないしね。
夕食時に父が。
久々の麻雀から帰ってきて、5時間のゲーム料金が8時間で清算されており、"いつも"より高かったと。
8時間計算で請求されたらしい。
「お、いま12時か」
って言いながら一緒にお昼食べてたんだから、8時20分に帰ってきて、そりゃ払いすぎだろな、とは思った。
「ま、次に行ったときにでも」
って、店に電話してた父。
メンツのみなさんから、次々と父の携帯に連絡が。ふーん。オヤジさん、好かれてるんだねえ。
不思議なひとだ。
で、来週行くわけね、また(笑)。
テレビで、もと巨人の投手が、戦力外通告されて
I did it again.
グローブとか帽子にそう書き込んで他の球団のテストを受けていた。それって、どういう意味なんだろう。すーっごい簡単な単語ばっかりなのに、意味がよくわかんなかった。
バカかも。
明日は確定申告行って、小学校時代からの友人Aちゃんと、久々のご飯を食べる。
仕事が忙しそう。元気なのかな。今回も、愚痴を受け止めてあげたほうがいいのか、私の話をしたほうがいいのか。
Aはとても繊細な子で、道化たように見える印象からは程遠く、人に気を遣いすぎる子。
一般に、血液型がBの場合、わがままで自己中でいいかげんと言われている。
でも、血液型って統計学じゃん?必ずしもそれに当てはまらないところってあると思うんだ。
私の統計したところでは、A型の人は
「ほら、自分ってA型だから、几帳面だしぃ」
って言う人、多い。
でもね、A型以外でも几帳面な人はたくさんいるし、B型でも自己中じゃない人っていると思う。
ちなみに、猫をよく知らない人は、猫のことを
「AかABでしょ?え?違うの?じゃあO?Bじゃあないよねえ?」
っていうのが多かった。
B型なんです。BOです。はい。
確かにいいかげんで自己中心的かもしれないけど、几帳面ですね、って言われるときもあるし。
思うに、人間てみんな、いろんな側面を持って生きているものだと思うのよ。いいじゃんねえ。べつに。血液型なんてなんだって。
G社から連絡がないことで、かなりブルー。
来週の夜の仕事(といっても、インストの仕事だが)、受けたいんだけど、G社の打ち合わせが入るかも、と思ったら受けづらい。
だけどさ、受けちゃえば受けちゃったでいいのかな?まだ入社前だし、私も一応、ひまなようで少しは仕事があるわけで。
だけど、グアム行ってる間は連絡できないし、打ち合わせにも行けない。
あああああああ。どーしよーーーーー。
めんどいから、仕事いれちゃうか。空けといたって、お金がもらえるわけじゃなし。
さもしい考えかもしれないとは思うけれど。
グアムから帰ってきたらどうすするんだろう私。
もしかして、またプーな生活だったら面白すぎる。T社は「いつでも戻ってきてくださいね!」って言ってくれてるけど。
うーん、B社に「あのぉ、もう1度、入れてくれる、なぁんてことは・・・・」って相談するかな。
だから、一度内定みたいなことを言ったら責任とってよぉ〜〜〜〜。
夜は遅いし連絡遅いし、いいかげんっちゃいいかげん。うーん、まるで古巣の会社のよう、<G社。
あの会社に入ったら、もしもほんとに入ったら。
(まだ現実味がないので)
大変だと思うけど、かなりハングリーで頑張ろう。んでもって、会社がつぶれても、会社に捨てられても、どうにか自分で生きていけるようになろう。
とりあえず、今日はそう思って黒ビール。
で、明日も朝起きて(フツーだって)、確定申告行って、皮膚科行って、金券ショップ行って、旅行会社に支払いをして、銀行で年金を払って、etc etc
平日にそんなことする生活もあとわずか、
そう思いたいんだってばあ!!!!
旅行会社からの案内でダイブショップに電話して、同意書で意味のわからなかったことに関して教えてもらった。
そのあと、ケチケチ大作戦。
地元の最寄駅に「金券」って書いてある店があって、今日の夕方行ったけど、かーなーり、アヤしい。私はゲームソフトとか「こどもはダメよ!」とか書いてある暖簾の向こうに興味はない。
金券がどれだけあるのか尋ねたら、30cm×20cmのコルクボードに、テレホンカードが3枚ぐらい。
おいおい。誇大広告って言わないかい?それ。
図書券は90%で販売らしいんだけど、現物ないんじゃ話にならない。私はね、今日は、クレジットカード会社が出している商品券が欲しいの。
T社から電話があって、来週の月・火、夕方の仕事終わった後にも仕事頼みたいって。
ううっ。いきたい。でもね、G社との打ち合わせが入るかもしれないんだわ。予定がはっきりしない。体力的・金銭的には受けたいんだけど。その仕事。
しょーがないから、G社のIさんに電話した。
でも・・・・・・・
電話、かかってこないんだよねー。
ほんとに入社できるんだろうか。
B社の内定を蹴ってしまったというのに。
ああ。波が始まった。
いらいらする。いらいらする。
少し前の日記で、自分で書いていたこと。
「内定が出ても、入社するまでは時間がある」
ってさあ、「内定」とか言おうよ、Iさん。
ほんとに就職できるのか?
他の仕事をかなりFade outしてんのに、これって怖いんだけど。生きていく上で。
ここ2日ほど、ジャンクフードを欲してる。
昨日は歩きながらオールドファッションを食べ、電車で爆睡。仕事の後コンビニ行って、さんざん迷って、ベビースターのチキン味を買う。これまた、歩きながら食べる。
Birthday Dinner のあとは、Mのおごりでこれもまた。歩きながらのモンローのシャーベットはおいしかった。
今日は家で座って食べたけど、ベビースターのマヨネーズ焼きそばってのを食べた。いかん。ハマってる。次に来るのはコーラへの欲求かも。
そいで、今日、他にしたことといえば、金券ショップでは、ギフト券がいくらなのかとか、地元のマツキヨ行ってボディローション買ったりとか、その帰りにヨークマートとマルエツでダンボールもらったりとか、そんなこと。
雨が降っているというのに。
そんな中、ポケットに携帯を入れて歩いていたら、ポケットの中で、ボタンが押されていたらしい。
夕方にAくんからメール。
「昼間の留守電、わけわかんないし聞き取れない」
? 電話なんてしてないよ ?
そういうメールを書いた後、無意識に送信前に発信履歴をチェック。
・・・げ。どゆこと??
Aくんの他に、T美とかにも発信してる。料金の明細も、金額が上がってる。
なんてこと。
携帯は、毎回キーロックが必要です。
身にしみて思ったね。せっかくケチケチ大作戦してるってのに。
そう言いながら、飲み歩いてちゃどうしようもないが。でもそれがなかったら生きてる甲斐ないしね。
夕食時に父が。
久々の麻雀から帰ってきて、5時間のゲーム料金が8時間で清算されており、"いつも"より高かったと。
8時間計算で請求されたらしい。
「お、いま12時か」
って言いながら一緒にお昼食べてたんだから、8時20分に帰ってきて、そりゃ払いすぎだろな、とは思った。
「ま、次に行ったときにでも」
って、店に電話してた父。
メンツのみなさんから、次々と父の携帯に連絡が。ふーん。オヤジさん、好かれてるんだねえ。
不思議なひとだ。
で、来週行くわけね、また(笑)。
テレビで、もと巨人の投手が、戦力外通告されて
I did it again.
グローブとか帽子にそう書き込んで他の球団のテストを受けていた。それって、どういう意味なんだろう。すーっごい簡単な単語ばっかりなのに、意味がよくわかんなかった。
バカかも。
明日は確定申告行って、小学校時代からの友人Aちゃんと、久々のご飯を食べる。
仕事が忙しそう。元気なのかな。今回も、愚痴を受け止めてあげたほうがいいのか、私の話をしたほうがいいのか。
Aはとても繊細な子で、道化たように見える印象からは程遠く、人に気を遣いすぎる子。
一般に、血液型がBの場合、わがままで自己中でいいかげんと言われている。
でも、血液型って統計学じゃん?必ずしもそれに当てはまらないところってあると思うんだ。
私の統計したところでは、A型の人は
「ほら、自分ってA型だから、几帳面だしぃ」
って言う人、多い。
でもね、A型以外でも几帳面な人はたくさんいるし、B型でも自己中じゃない人っていると思う。
ちなみに、猫をよく知らない人は、猫のことを
「AかABでしょ?え?違うの?じゃあO?Bじゃあないよねえ?」
っていうのが多かった。
B型なんです。BOです。はい。
確かにいいかげんで自己中心的かもしれないけど、几帳面ですね、って言われるときもあるし。
思うに、人間てみんな、いろんな側面を持って生きているものだと思うのよ。いいじゃんねえ。べつに。血液型なんてなんだって。
G社から連絡がないことで、かなりブルー。
来週の夜の仕事(といっても、インストの仕事だが)、受けたいんだけど、G社の打ち合わせが入るかも、と思ったら受けづらい。
だけどさ、受けちゃえば受けちゃったでいいのかな?まだ入社前だし、私も一応、ひまなようで少しは仕事があるわけで。
だけど、グアム行ってる間は連絡できないし、打ち合わせにも行けない。
あああああああ。どーしよーーーーー。
めんどいから、仕事いれちゃうか。空けといたって、お金がもらえるわけじゃなし。
さもしい考えかもしれないとは思うけれど。
グアムから帰ってきたらどうすするんだろう私。
もしかして、またプーな生活だったら面白すぎる。T社は「いつでも戻ってきてくださいね!」って言ってくれてるけど。
うーん、B社に「あのぉ、もう1度、入れてくれる、なぁんてことは・・・・」って相談するかな。
だから、一度内定みたいなことを言ったら責任とってよぉ〜〜〜〜。
夜は遅いし連絡遅いし、いいかげんっちゃいいかげん。うーん、まるで古巣の会社のよう、<G社。
あの会社に入ったら、もしもほんとに入ったら。
(まだ現実味がないので)
大変だと思うけど、かなりハングリーで頑張ろう。んでもって、会社がつぶれても、会社に捨てられても、どうにか自分で生きていけるようになろう。
とりあえず、今日はそう思って黒ビール。
で、明日も朝起きて(フツーだって)、確定申告行って、皮膚科行って、金券ショップ行って、旅行会社に支払いをして、銀行で年金を払って、etc etc
平日にそんなことする生活もあとわずか、
そう思いたいんだってばあ!!!!
今日ったら暑かったんだけど。
2001年2月28日7時半に目がさめて、8時40分まで2度寝。
朝食後に今日の仕事の調べ物を始める。昨日はY枝ちゃんと飲みまくって終電、そのあと午前3時ぐらいまで起きていたような記憶がある。
今日行くとこも、これで最後か。・・・ふっ。
お名残惜しいわね。
と思いながら顔が笑う。もう行かなくていいんだ♪
・・・って思ってたらT社のWさんから電話が。wordも、途中まででいいから、引き続き行ってくれとのこと。えぇええええ。だって、最後まで面倒見てあげられないって言ったじゃーん。やっとExcel終わったのにぃ(ってか、明日受験だから、受かってくれるといいんだけど)
貧乏に負けて、来週の月・火は仕事になった。とほほ。休みがないよう。
9日の夜から、ちょっとグアムまで行ってきます。死んでも一切文句言いません、っていう主旨の同意書を書かないと参加できないらしい。でも、「キケンだという説明をうけ、それを理解した上で申し込みます」ってさあ、説明も受けてないし、免責相手のショップや担当の名前の書いていないものにサインはできないと思うんだけど。
こういう事言うと、カタいとか、融通利かないとかいわれちゃうけどさ。おっかないじゃないの。
ああもう、忙しすぎて何やってるんだかよくわかんない。書いてることも時間の経過に伴ってない。
スケジュールを考えると、3月16日の引越しまで、もうほとんど時間がない。この週末で、荷造りせねば。ダンボールもらってきて、詰めて・・・。めんどくさいけど頑張らなきゃグアムにいけない。
ええと、きょうはBの誕生日で、渋谷の青龍門に行った。トイレが面白いって言われて行ってみたけど、面白くなかった。このお店は例外らしい。今度、ぜひ新宿と用賀にも行ってみたいと思う。
プレゼントも買っていない私。今思えば、本をプレゼントすればよかった。自分の本だけ買って・・・。あほかい、私。
おごるつもりがおごってもらって、あらららら。
さらにアイスもおごってもらって。
もしかして、今日ったらすごいイイ日?(違)
なんだよB、お誕生日なのに振舞ってくれちゃって。ありがと、って思うけど、いいのか?
家が遠いから、ばたばたと帰る。これが、いつもつらい。友達と食事してて、「ごめん、電車が」って言いながら席を立つと、そこで大体お開きになる。ちょっと罪悪感じたりする場合もあって。
そんなとき、家が近ければ、一人暮らしなら、って思う。でもねー、お金がね〜〜〜。
楽しかった。けど、ちょっとラーメン食べたかった。山頭火〜〜〜〜〜〜〜〜。
ま、近いうちにまた。
ああ。イマイチ何も考えられない。
朝食後に今日の仕事の調べ物を始める。昨日はY枝ちゃんと飲みまくって終電、そのあと午前3時ぐらいまで起きていたような記憶がある。
今日行くとこも、これで最後か。・・・ふっ。
お名残惜しいわね。
と思いながら顔が笑う。もう行かなくていいんだ♪
・・・って思ってたらT社のWさんから電話が。wordも、途中まででいいから、引き続き行ってくれとのこと。えぇええええ。だって、最後まで面倒見てあげられないって言ったじゃーん。やっとExcel終わったのにぃ(ってか、明日受験だから、受かってくれるといいんだけど)
貧乏に負けて、来週の月・火は仕事になった。とほほ。休みがないよう。
9日の夜から、ちょっとグアムまで行ってきます。死んでも一切文句言いません、っていう主旨の同意書を書かないと参加できないらしい。でも、「キケンだという説明をうけ、それを理解した上で申し込みます」ってさあ、説明も受けてないし、免責相手のショップや担当の名前の書いていないものにサインはできないと思うんだけど。
こういう事言うと、カタいとか、融通利かないとかいわれちゃうけどさ。おっかないじゃないの。
ああもう、忙しすぎて何やってるんだかよくわかんない。書いてることも時間の経過に伴ってない。
スケジュールを考えると、3月16日の引越しまで、もうほとんど時間がない。この週末で、荷造りせねば。ダンボールもらってきて、詰めて・・・。めんどくさいけど頑張らなきゃグアムにいけない。
ええと、きょうはBの誕生日で、渋谷の青龍門に行った。トイレが面白いって言われて行ってみたけど、面白くなかった。このお店は例外らしい。今度、ぜひ新宿と用賀にも行ってみたいと思う。
プレゼントも買っていない私。今思えば、本をプレゼントすればよかった。自分の本だけ買って・・・。あほかい、私。
おごるつもりがおごってもらって、あらららら。
さらにアイスもおごってもらって。
もしかして、今日ったらすごいイイ日?(違)
なんだよB、お誕生日なのに振舞ってくれちゃって。ありがと、って思うけど、いいのか?
家が遠いから、ばたばたと帰る。これが、いつもつらい。友達と食事してて、「ごめん、電車が」って言いながら席を立つと、そこで大体お開きになる。ちょっと罪悪感じたりする場合もあって。
そんなとき、家が近ければ、一人暮らしなら、って思う。でもねー、お金がね〜〜〜。
楽しかった。けど、ちょっとラーメン食べたかった。山頭火〜〜〜〜〜〜〜〜。
ま、近いうちにまた。
ああ。イマイチ何も考えられない。
壊れ続けること数日
2001年2月27日今日もお仕事。新橋へ向かう。途中、複数の友達とメールの往復。
仕事場に着いたら。
ちょっと。話が違うんだけど。
ま、そんなのもしょっちゅう。
担当者と話をしながら、心でブチ切れ、でもやってやろーじゃないの、って思う。
あのね、その時間内に、言われたことを終わらせるなんて、所詮無理なのよ、無理。
だ・け・ど。
悔しいから、10分オーバーぐらいで終わらせてやった。そしたら、担当者が満足してるのがわかった。まーね。ダテに10年近くもこんなことやってないのよ。
そういう自己満足の元、なんとか終了。
自己満足でもないと、やってらんないのよこの仕事。終了時に質問とって、最後に「ありがとうございました」と言って拍手が出たら、まあ失敗ではないのよね。
終わってから派遣元に電話。折り返しになったのに、かかってこなくて小さくキレる。
あのさ、電車、地下に入っちゃうから、かかってこないと電車に乗れないんだけど(怒)。
そんなことで怒ってたらシワが増えちゃう。そうは思うんだけどね。
地元に戻って丸井の旅行センターに行った。
「この日、空いてますか?」
って聞いたら空いていて、予約しちゃった。
予約中にY枝ちゃんから電話。予約を少し付き合ってもらって、飲みに行った。同じペースで中ジョッキを5つくらい?たぶん。
仕事のこととか恋愛のこととかで、かなり語る。
私が気にしていたことがひとつ、クリアになってほっとした。良かったね>Y枝ちゃん
終電で帰ってきた。彼女は、彼氏の家へ。
仲良きことは、美しきかな。
電車で、爆睡。携帯握り締めて、アラームを頼りに寝る。
いろんなことを、思う。
きっつい(と感じる)仕事をしていて、自分よりも経験の浅い人だったらできないだろう、なんて思って自己満足。
金券ショップを回って、お目当ての券がないとわかって学習し。
旅行会社でハスキー犬みたいな目の、めっちゃカワイイお姉さんの対応に、オヂサンなみに鼻の下を伸ばし。
今回の再就職は成功か。相対的な問題において、成功だと思うこともあったり。
でも、だいじなのはこの後だろ、ってのもわかってたり。んでもって、そのへん語ってきたし。
酔いながら電車の回数券を買って、その時点で旅行の支払いの心配とかなくなってて。
それは、お金が出てきたわけじゃなくて、酔ってるから「だいじょうぶっ。なんとかなるさぁ〜」って思うだけのことで。
いろいろ思ったのに酔うと忘れる。
また逆に、酔ったがゆえに、素敵なことを思ったりもするんだけどね。
最近、人が読んでいる(いいえ、読んでくださっている)ことを意識せず、思いっきり素で出てる自分がいる。
でもいいや。これを読み返すことで、自分の生活を振り返ることができるかもしれないから。
そういえば最近本を読んでいない。キモチに余裕がなくなるとすぐそう。マズイのかな、こういうの。でも無理しても頭に入らないしな。
人に言えないことがあったり、言いたいことがあったり。でもそれがイコールじゃないときがつらかったり。
そんなこと、みんなあるとは思うんだけどね。
あたしはそんなに大した人じゃないんだって。言ってるじゃん、そんなことはずっと。
ここ最近、仕事よりも遊びの予定が忙しい。毎日、いろんな友達と飲んだり語ったりしてばかり。
あしたは、Aと会う。ひさびさだ。
仕事疲れた。体力的に。でも楽しかった。「要望、満たしたでしょ?」みたいな。
「4月以降にも、こういうのを・・・・」
って、「次は」って話が出れば、基本的に成功だと思ってる。満足度が低ければ、次も頼もう、なんて思わないでしょ?たぶんね。
そうやって自己満足。んでもって、遊び行って飲み行って、寝る。
とりあえず、明日も早起きして仕事するぞ。2月が終わったらVACATIONなんだもんねっ。
仕事場に着いたら。
ちょっと。話が違うんだけど。
ま、そんなのもしょっちゅう。
担当者と話をしながら、心でブチ切れ、でもやってやろーじゃないの、って思う。
あのね、その時間内に、言われたことを終わらせるなんて、所詮無理なのよ、無理。
だ・け・ど。
悔しいから、10分オーバーぐらいで終わらせてやった。そしたら、担当者が満足してるのがわかった。まーね。ダテに10年近くもこんなことやってないのよ。
そういう自己満足の元、なんとか終了。
自己満足でもないと、やってらんないのよこの仕事。終了時に質問とって、最後に「ありがとうございました」と言って拍手が出たら、まあ失敗ではないのよね。
終わってから派遣元に電話。折り返しになったのに、かかってこなくて小さくキレる。
あのさ、電車、地下に入っちゃうから、かかってこないと電車に乗れないんだけど(怒)。
そんなことで怒ってたらシワが増えちゃう。そうは思うんだけどね。
地元に戻って丸井の旅行センターに行った。
「この日、空いてますか?」
って聞いたら空いていて、予約しちゃった。
予約中にY枝ちゃんから電話。予約を少し付き合ってもらって、飲みに行った。同じペースで中ジョッキを5つくらい?たぶん。
仕事のこととか恋愛のこととかで、かなり語る。
私が気にしていたことがひとつ、クリアになってほっとした。良かったね>Y枝ちゃん
終電で帰ってきた。彼女は、彼氏の家へ。
仲良きことは、美しきかな。
電車で、爆睡。携帯握り締めて、アラームを頼りに寝る。
いろんなことを、思う。
きっつい(と感じる)仕事をしていて、自分よりも経験の浅い人だったらできないだろう、なんて思って自己満足。
金券ショップを回って、お目当ての券がないとわかって学習し。
旅行会社でハスキー犬みたいな目の、めっちゃカワイイお姉さんの対応に、オヂサンなみに鼻の下を伸ばし。
今回の再就職は成功か。相対的な問題において、成功だと思うこともあったり。
でも、だいじなのはこの後だろ、ってのもわかってたり。んでもって、そのへん語ってきたし。
酔いながら電車の回数券を買って、その時点で旅行の支払いの心配とかなくなってて。
それは、お金が出てきたわけじゃなくて、酔ってるから「だいじょうぶっ。なんとかなるさぁ〜」って思うだけのことで。
いろいろ思ったのに酔うと忘れる。
また逆に、酔ったがゆえに、素敵なことを思ったりもするんだけどね。
最近、人が読んでいる(いいえ、読んでくださっている)ことを意識せず、思いっきり素で出てる自分がいる。
でもいいや。これを読み返すことで、自分の生活を振り返ることができるかもしれないから。
そういえば最近本を読んでいない。キモチに余裕がなくなるとすぐそう。マズイのかな、こういうの。でも無理しても頭に入らないしな。
人に言えないことがあったり、言いたいことがあったり。でもそれがイコールじゃないときがつらかったり。
そんなこと、みんなあるとは思うんだけどね。
あたしはそんなに大した人じゃないんだって。言ってるじゃん、そんなことはずっと。
ここ最近、仕事よりも遊びの予定が忙しい。毎日、いろんな友達と飲んだり語ったりしてばかり。
あしたは、Aと会う。ひさびさだ。
仕事疲れた。体力的に。でも楽しかった。「要望、満たしたでしょ?」みたいな。
「4月以降にも、こういうのを・・・・」
って、「次は」って話が出れば、基本的に成功だと思ってる。満足度が低ければ、次も頼もう、なんて思わないでしょ?たぶんね。
そうやって自己満足。んでもって、遊び行って飲み行って、寝る。
とりあえず、明日も早起きして仕事するぞ。2月が終わったらVACATIONなんだもんねっ。
疑惑
2001年2月26日・・・怪しい。
日曜日に神戸製鋼とどっかのラグビーの試合を観に行ったり、平日の夜9時に「メシいらない」って電話してきたり。
最近、土日に出かける回数が増えている。そう。こないだ雪が降った日も「結婚式の2次会」と言って出かけるし、ラグビーとは別の週にもどこかへ出かけている。
動きがおかしい。
妹の勘は鋭いぞ。兄に、彼女ができたと見た。
おめでとうお兄ちゃん。願わくば、疑惑が気のせいでないことを祈るよ。人のこと言えないけど。
今朝は散々。
Hからのメールで目がさめたのが9時半。午後からの仕事に行くために支度に入ると「今日の仕事、実は明日だったの!」という冗談のような連絡が。
依頼した大元が間違えたらしい。勘弁して。
本日が期限のメールを書く。「月曜まで」っていうのは、月曜の「夜」までではなく、月曜の「朝」までだろうと思ったので。
B社のNさんにごめんなさい。
G社のIさんによろしくお願いします。
忙しいIさんだけど、午後チェックしたら「来月上旬に打ち合わせを」というメールが。Nさんからも「残念ですが了解しました。今後の猫さんの活躍をお祈りいたします」とあった。
メールを送った後、カップラーメンが出来上がるまで、カップを見つめて出来上がりを待つように、頭の中はどんな返事が来るかどうかでいっぱい。
Jack In the Box でJIB。
それがG社の前身の会社名。びっくり箱ってことらしい。ソフトハウスがそんな名前じゃねえ。
「ソフト使ってみたらびっくりしちゃったりして」
そんなベタベタなオヤジギャク飛ばすIさんと仕事をすることになる。
と、思う。詳細は後日打ち合わせ。
今日の仕事は明日にずれ込み。ということは、明日するはずのことを今日しなくてはいけない。
でもさ、予定が狂うとやる気なし。今夜も遅くなりそう。
B社を辞退したはいいけど、本当にG社についていけるのかが自信ない。こわい。ついてけなくて、すぐに辞めちゃったらどうしよう。自分から辞めるならいいけど、クビにでもなったら・・・。
はー。
気が重いけど、ここまできたら後戻りできない。
勤務地が恵比寿になる。
タイミングよく、恵比寿在住の伯母から電話があった。親より先に伯母に話をしたら「遅くなったら泊まっていきなさい」って嬉しそうだった。ありがと。おばちゃん。
あそこからなら徒歩15分くらいだろう。
まさか本当にあの会社に入るとは。う〜ん。
ホント、ご縁ってそんなもの。
今まで数社に落とされて、数社に受かって。
その都度友達と比べては、自分のふがいなさをはかってきた。今でも少し、はかってる。
でも、私は私で価値を見出してくれる友達がいるので生きていける。(大げさ?)
Mが、そう言ってくれたし、
Hも、やればできるでしょって言うし、
Kも、もっと自分に自信を持ちな、って言うし、
Wさんも猫なら努力すると思うって言ってくれた。
自分だけはそう思ってないんだけど、猫はがんばります。みんなが(多少お世辞だとしても)言ってくれたことに対して見栄を張り、いつかは歩いているラインがひとつ上になっていることを願って。
----------------
そうなると、T社の仕事ができなくなりそうなので、お友達に限りなく近い知り合いのS村さんを紹介した。午前中に電話をすると「また今度ゆっくり飲みましょうよ」と言ってくれた。去年の11月ぐらいからそう言っては実現しない私たちの会合。
ごめんね、S村さん。あしたY江ちゃんとは会うんだけど、二人でお話がしたいの。S村さんは大人だから。Y江ちゃんと私は同じ年。わりあい価値観が共通。精神的には向こうのが大人かな。
明日から数日、また夕食を外でとる毎日が続く。
体力は大丈夫だけど、財布の中身は・・・・・。
とっくに・・・・・・・・・・・・・。
数日前に、諭吉ふたりがいたはずなのに、なぜ漱石さん、アナタひとりが残っているの?
やっばー。楽しすぎ。
くふふふふふふふ(I am broken)
第二の疑惑(?)
来月の私の生活の糧は?
日曜日に神戸製鋼とどっかのラグビーの試合を観に行ったり、平日の夜9時に「メシいらない」って電話してきたり。
最近、土日に出かける回数が増えている。そう。こないだ雪が降った日も「結婚式の2次会」と言って出かけるし、ラグビーとは別の週にもどこかへ出かけている。
動きがおかしい。
妹の勘は鋭いぞ。兄に、彼女ができたと見た。
おめでとうお兄ちゃん。願わくば、疑惑が気のせいでないことを祈るよ。人のこと言えないけど。
今朝は散々。
Hからのメールで目がさめたのが9時半。午後からの仕事に行くために支度に入ると「今日の仕事、実は明日だったの!」という冗談のような連絡が。
依頼した大元が間違えたらしい。勘弁して。
本日が期限のメールを書く。「月曜まで」っていうのは、月曜の「夜」までではなく、月曜の「朝」までだろうと思ったので。
B社のNさんにごめんなさい。
G社のIさんによろしくお願いします。
忙しいIさんだけど、午後チェックしたら「来月上旬に打ち合わせを」というメールが。Nさんからも「残念ですが了解しました。今後の猫さんの活躍をお祈りいたします」とあった。
メールを送った後、カップラーメンが出来上がるまで、カップを見つめて出来上がりを待つように、頭の中はどんな返事が来るかどうかでいっぱい。
Jack In the Box でJIB。
それがG社の前身の会社名。びっくり箱ってことらしい。ソフトハウスがそんな名前じゃねえ。
「ソフト使ってみたらびっくりしちゃったりして」
そんなベタベタなオヤジギャク飛ばすIさんと仕事をすることになる。
と、思う。詳細は後日打ち合わせ。
今日の仕事は明日にずれ込み。ということは、明日するはずのことを今日しなくてはいけない。
でもさ、予定が狂うとやる気なし。今夜も遅くなりそう。
B社を辞退したはいいけど、本当にG社についていけるのかが自信ない。こわい。ついてけなくて、すぐに辞めちゃったらどうしよう。自分から辞めるならいいけど、クビにでもなったら・・・。
はー。
気が重いけど、ここまできたら後戻りできない。
勤務地が恵比寿になる。
タイミングよく、恵比寿在住の伯母から電話があった。親より先に伯母に話をしたら「遅くなったら泊まっていきなさい」って嬉しそうだった。ありがと。おばちゃん。
あそこからなら徒歩15分くらいだろう。
まさか本当にあの会社に入るとは。う〜ん。
ホント、ご縁ってそんなもの。
今まで数社に落とされて、数社に受かって。
その都度友達と比べては、自分のふがいなさをはかってきた。今でも少し、はかってる。
でも、私は私で価値を見出してくれる友達がいるので生きていける。(大げさ?)
Mが、そう言ってくれたし、
Hも、やればできるでしょって言うし、
Kも、もっと自分に自信を持ちな、って言うし、
Wさんも猫なら努力すると思うって言ってくれた。
自分だけはそう思ってないんだけど、猫はがんばります。みんなが(多少お世辞だとしても)言ってくれたことに対して見栄を張り、いつかは歩いているラインがひとつ上になっていることを願って。
----------------
そうなると、T社の仕事ができなくなりそうなので、お友達に限りなく近い知り合いのS村さんを紹介した。午前中に電話をすると「また今度ゆっくり飲みましょうよ」と言ってくれた。去年の11月ぐらいからそう言っては実現しない私たちの会合。
ごめんね、S村さん。あしたY江ちゃんとは会うんだけど、二人でお話がしたいの。S村さんは大人だから。Y江ちゃんと私は同じ年。わりあい価値観が共通。精神的には向こうのが大人かな。
明日から数日、また夕食を外でとる毎日が続く。
体力は大丈夫だけど、財布の中身は・・・・・。
とっくに・・・・・・・・・・・・・。
数日前に、諭吉ふたりがいたはずなのに、なぜ漱石さん、アナタひとりが残っているの?
やっばー。楽しすぎ。
くふふふふふふふ(I am broken)
第二の疑惑(?)
来月の私の生活の糧は?
TIME LIMIT
2001年2月25日9時起きで仕事。なんか、さすがにやる気が減退してきて、ちょっと疲れてきた。10日間もぶっ続けで動き回るもんじゃないね。
いろんなことを考える。楽しいことや嬉しいこと。悔しいことや悲しいこと。
でも最近、悲しいことってあんまりない。
情けないこととかは多いけど。
書くことを考えているときはいろいろ出てくるのに、実際に書き始めてみると出てこない不思議。
他人との比較対照による能力判定の価値観。それってどれほどの意味があるんだろう。
人は人でいいじゃん。所詮自分じゃないんだし。
だから、自分の周りにいる人がどうだって、自分は自分でいい、って思うし、逆に、周りがどんなにすごくても、自分が頑張れなきゃ、人の知識は自分のものにならない。
つまりそのー、親戚に大臣がいるとか、知り合いが金持ちとか、いろいろ。
B社の内定への返事の期限は明日。辞退するつもり。でも、G社に連絡して、こちらの入社の手はずをつけなくちゃ。打ち合わせから、もう1週間も経っている。
でも、メールの文面が出てこない。書かなきゃなー、って思うんだけど。
3月の遊びの予定に関しての考察。
って、ちょっと書いてみたかった。
使い方の是非はおいといて。
引越しをする前にダイビングに行っちゃおうかと考え中。要は、引越しのときまでに荷物がまとまってればいいんでしょ?やったろーじゃないの。
で、帰ってきてすぐに引越しして、と。いやまてよ、そうするとスキーに行くのはいつになるんだろう。買いに行く日は決めたけど、それを使うのが来シーズンなんてことは・・・・・。
やっぱり、3月5、6、7あたりでスキーにいけたら理想。無理?>M
新しい家に引っ越したらどうしよう。T社の仕事をするか、G社に行っちゃうか。めんどいから、交互に行くってのも楽しいかもね。どうせ、G社に入社したら、イヤでも毎日行くことになるんだし。
うふふ。ちょっと壊れてるう。
この日記を書き始めた頃、プータローな自分がイヤで、シングルな自分もイヤで。
でも今は、とりあえずプータロー脱出方向だし、あいかわらずシングルではあるけれど、大好きな友人たちがいて、楽しい。
一時期だけのものでもいい。今は充実してる。
・・・ってことにしておこう。
職が決まっても、やっぱり心は寂しいのかも。
女友達も男友達も、友達は友達止まり。彼女は帰っていく彼の胸を持ってるし、うんぬん。
これは、友達が大切じゃないと言うことじゃないんです。友達以上に大切なものなんてない。
(中略)
ひとりに傾注したいくせに、なんかこわがってなかなかできない。ホントにひとりだけに傾注できるように戻れるんだろうか。恋愛ってなんて難しい。
好きな人は複数もてるんでしょうか。いえ。そんなことはありません。相手が複数だとすれば、私自身も複数のうちのひとりになるのでしょう。
多重人格者の独り言。
とっても正常。
猫の思考回路は、こういうのが正常。
異常なのが正常。
ちょっと普通とは違うんです。
いろんなことを考える。楽しいことや嬉しいこと。悔しいことや悲しいこと。
でも最近、悲しいことってあんまりない。
情けないこととかは多いけど。
書くことを考えているときはいろいろ出てくるのに、実際に書き始めてみると出てこない不思議。
他人との比較対照による能力判定の価値観。それってどれほどの意味があるんだろう。
人は人でいいじゃん。所詮自分じゃないんだし。
だから、自分の周りにいる人がどうだって、自分は自分でいい、って思うし、逆に、周りがどんなにすごくても、自分が頑張れなきゃ、人の知識は自分のものにならない。
つまりそのー、親戚に大臣がいるとか、知り合いが金持ちとか、いろいろ。
B社の内定への返事の期限は明日。辞退するつもり。でも、G社に連絡して、こちらの入社の手はずをつけなくちゃ。打ち合わせから、もう1週間も経っている。
でも、メールの文面が出てこない。書かなきゃなー、って思うんだけど。
3月の遊びの予定に関しての考察。
って、ちょっと書いてみたかった。
使い方の是非はおいといて。
引越しをする前にダイビングに行っちゃおうかと考え中。要は、引越しのときまでに荷物がまとまってればいいんでしょ?やったろーじゃないの。
で、帰ってきてすぐに引越しして、と。いやまてよ、そうするとスキーに行くのはいつになるんだろう。買いに行く日は決めたけど、それを使うのが来シーズンなんてことは・・・・・。
やっぱり、3月5、6、7あたりでスキーにいけたら理想。無理?>M
新しい家に引っ越したらどうしよう。T社の仕事をするか、G社に行っちゃうか。めんどいから、交互に行くってのも楽しいかもね。どうせ、G社に入社したら、イヤでも毎日行くことになるんだし。
うふふ。ちょっと壊れてるう。
この日記を書き始めた頃、プータローな自分がイヤで、シングルな自分もイヤで。
でも今は、とりあえずプータロー脱出方向だし、あいかわらずシングルではあるけれど、大好きな友人たちがいて、楽しい。
一時期だけのものでもいい。今は充実してる。
・・・ってことにしておこう。
職が決まっても、やっぱり心は寂しいのかも。
女友達も男友達も、友達は友達止まり。彼女は帰っていく彼の胸を持ってるし、うんぬん。
これは、友達が大切じゃないと言うことじゃないんです。友達以上に大切なものなんてない。
(中略)
ひとりに傾注したいくせに、なんかこわがってなかなかできない。ホントにひとりだけに傾注できるように戻れるんだろうか。恋愛ってなんて難しい。
好きな人は複数もてるんでしょうか。いえ。そんなことはありません。相手が複数だとすれば、私自身も複数のうちのひとりになるのでしょう。
多重人格者の独り言。
とっても正常。
猫の思考回路は、こういうのが正常。
異常なのが正常。
ちょっと普通とは違うんです。