考えることへの拒否
2003年4月16日最近、いろいろ考えているようでいて、実は考えることを拒否している私の頭。
家にいる時間が長いと、だらだらとテレビを見て、ご飯を食べて片付けて、身にも毒にもならないようなことで時間をつぶしている。
微妙なとこで、ひとりでいるのがすっごい楽しいから、一人暮しはやめらんない! って思うこともあるし、Mが来てるとメリハリあって、ある決まった時間までにはこれをしようとか、二人でお話したりとか、一人でいるより楽しいことも多い。
とくに、ひとりでだらだらしてるより、Mがいて、その近くで自分のことをやってるほうがはかどっていることが多々ある。
どーゆんだろ。
いんだか悪いんだか。
4月も半分を過ぎてしまった。今年の春こそこれを、って気合入ってたのは3週間前。
げ。もう4月が終わっちゃう、どーしよ。
花粉症もピークを過ぎ、鼻血もそんなに出なくなった。きっとあっという間に夏が来て寒くなるんだろう。
短大に行っていた頃は、時間がなくてなくて、寝る間も惜しくて勉強した。
あの位の集中力と執着心があれば、今の生活で学ぶことはすごく多いのに。
いやちがう、勉強する時間、か。
テレビがよろしくない。
春になって連ドラの新番組が始まった。
見逃しちゃあいけない、と強く思っているわけではないが、疲れてる気がして、ぼけーーーーっと何も考えずにテレビを見る。
あ。11時過ぎた。お皿洗わなきゃー、歯磨きしなきゃー、寝なくちゃー、って感じ。
いいのかよ!こんなんで!
あああああもう。
文章も陳腐、考えることもろくでもない。
そしてさらにまとまらなくって、肩こりがひどくて、目が疲れていて何とかして!!!
自分で何とかするっきゃないよねー。
自転車通勤も慣れた っつーより、近いし。
日焼けを気にしつつ、サンバイザーとサングラスと手袋。昨日の夜、久々にゴルフバッグをあけて、両手のグローブ出してきた。
運動不足でひざが痛くてやばいと思ったのも昨日。
久々に仕事が早く終わって定時上がりしたのも昨日。
今日は仕事でやなことあって、人間関係にくそったれというコトバを献上した。
やだねー。人間関係って難しい。
一人一人を嫌いなわけじゃないけど、いちいち気にしてると気が狂うねきっと。
そしてきっと、私自身も回りにそうやってストレスを与えているのかも。
そう思うから、下手なことは言わないほうが言いと思って無口になる。。と思ってるわりに寒いこと言ってるんだろうな。
しょーがないじゃん、そういうキャラなんだもん。
会社合わないのかなー、とか思うときもあるけど、気にし過ぎかもしれないしね。
むずかしすぎるー、じんせー。
日向でひっくり返る猫みたいに幸せな気持ちになりたいっ。(当の猫が幸せかどうかは、猫に聞いてみないと分からないが)
人生浮き沈みがあって当たり前。
そうは思うけどさ。
最近お墓参り行ってないなー。
宗教は信じてないけど、おじいちゃんやおばあちゃんへの傾倒はけっこうあるかも。
ばーちゃんに会いたい。
何するでもなく、あんなに波長の合った人ってばーちゃんくらいかも。
日暮里のおじいちゃんにも会いたい。
遊びに行くと、煙草くさくて、でもこっちおいで、っていつもひざに乗っけてくれた。
いかん。懐かしくて涙が出そうだ。
不思議と親に会いたいと思わない。
離れて暮らしているので、どうしているだろう、とは思うけど、パパ!ママ!とか泣きそうにならないんだよな。変かな。
GWはMが不在の日があるし、親が在宅なら、T美んちに遊びに行きがてら帰ってみるかな。
それも、どうなるかわかんないけどね。
今週も半ば過ぎ。あと2日頑張ろう。
「これをやるぞ」リストのひとつ。
毎日日記を書く。
それも怪しいね。いかんいかん。
日記を書くこと、毎日ハンカチを持つこと、
とりあえずそんくらいから行ってみよー。
家にいる時間が長いと、だらだらとテレビを見て、ご飯を食べて片付けて、身にも毒にもならないようなことで時間をつぶしている。
微妙なとこで、ひとりでいるのがすっごい楽しいから、一人暮しはやめらんない! って思うこともあるし、Mが来てるとメリハリあって、ある決まった時間までにはこれをしようとか、二人でお話したりとか、一人でいるより楽しいことも多い。
とくに、ひとりでだらだらしてるより、Mがいて、その近くで自分のことをやってるほうがはかどっていることが多々ある。
どーゆんだろ。
いんだか悪いんだか。
4月も半分を過ぎてしまった。今年の春こそこれを、って気合入ってたのは3週間前。
げ。もう4月が終わっちゃう、どーしよ。
花粉症もピークを過ぎ、鼻血もそんなに出なくなった。きっとあっという間に夏が来て寒くなるんだろう。
短大に行っていた頃は、時間がなくてなくて、寝る間も惜しくて勉強した。
あの位の集中力と執着心があれば、今の生活で学ぶことはすごく多いのに。
いやちがう、勉強する時間、か。
テレビがよろしくない。
春になって連ドラの新番組が始まった。
見逃しちゃあいけない、と強く思っているわけではないが、疲れてる気がして、ぼけーーーーっと何も考えずにテレビを見る。
あ。11時過ぎた。お皿洗わなきゃー、歯磨きしなきゃー、寝なくちゃー、って感じ。
いいのかよ!こんなんで!
あああああもう。
文章も陳腐、考えることもろくでもない。
そしてさらにまとまらなくって、肩こりがひどくて、目が疲れていて何とかして!!!
自分で何とかするっきゃないよねー。
自転車通勤も慣れた っつーより、近いし。
日焼けを気にしつつ、サンバイザーとサングラスと手袋。昨日の夜、久々にゴルフバッグをあけて、両手のグローブ出してきた。
運動不足でひざが痛くてやばいと思ったのも昨日。
久々に仕事が早く終わって定時上がりしたのも昨日。
今日は仕事でやなことあって、人間関係にくそったれというコトバを献上した。
やだねー。人間関係って難しい。
一人一人を嫌いなわけじゃないけど、いちいち気にしてると気が狂うねきっと。
そしてきっと、私自身も回りにそうやってストレスを与えているのかも。
そう思うから、下手なことは言わないほうが言いと思って無口になる。。と思ってるわりに寒いこと言ってるんだろうな。
しょーがないじゃん、そういうキャラなんだもん。
会社合わないのかなー、とか思うときもあるけど、気にし過ぎかもしれないしね。
むずかしすぎるー、じんせー。
日向でひっくり返る猫みたいに幸せな気持ちになりたいっ。(当の猫が幸せかどうかは、猫に聞いてみないと分からないが)
人生浮き沈みがあって当たり前。
そうは思うけどさ。
最近お墓参り行ってないなー。
宗教は信じてないけど、おじいちゃんやおばあちゃんへの傾倒はけっこうあるかも。
ばーちゃんに会いたい。
何するでもなく、あんなに波長の合った人ってばーちゃんくらいかも。
日暮里のおじいちゃんにも会いたい。
遊びに行くと、煙草くさくて、でもこっちおいで、っていつもひざに乗っけてくれた。
いかん。懐かしくて涙が出そうだ。
不思議と親に会いたいと思わない。
離れて暮らしているので、どうしているだろう、とは思うけど、パパ!ママ!とか泣きそうにならないんだよな。変かな。
GWはMが不在の日があるし、親が在宅なら、T美んちに遊びに行きがてら帰ってみるかな。
それも、どうなるかわかんないけどね。
今週も半ば過ぎ。あと2日頑張ろう。
「これをやるぞ」リストのひとつ。
毎日日記を書く。
それも怪しいね。いかんいかん。
日記を書くこと、毎日ハンカチを持つこと、
とりあえずそんくらいから行ってみよー。
エイプリルフール
2003年4月1日自転車通勤2日目。
昨日は、隣のビルの自転車置き場で警備員さんが巡回してたけど駐輪した。
帰りには「警告」がついていた。
まだ定期は期限内だし、と思ったけど、いまさら埃っぽい電車に乗って遠回りはしたくない。
そんなわけで自転車。
昨日かった日焼け止めをたっぷり塗って、白い布手袋をし、サングラスをかける。
本当はここでサンバイザーをつけたいところだがいちおう自制。
・・・ってゆーか、かなりやばいかんじ???
でも、日焼けするよりいいもん。
今日も気持ちのいい感じで多摩川方面へ。
20分で到着。電車で行くより早いし気持ちいい。
今朝の隣のビルは、警備員さんが外にいたので手前で左折。でも、ここに停めないと他にとめるところが分からない。
警備員さんが向こうに向かったその隙に自転車を置いて逃げるように自分のビルへ。
仕事はわりと小忙しく、あっという間に1日が終わる。プラスアルファの仕事、本日もできず。
帰りに自転車に乗って、駐輪場を探す。
ビルの裏側には駐輪場があった。明日からはここに停めることにしよう(^-^)♪
もう、警告はごめんだわ。
昨日から、今日はどんな嘘をつこうとひそかに考えていた。一番面白いのは「うちに泥棒が入ったの!」とか、「変な人が追ってくるの!」とか、そういう系。
親にメールでやってみようかとも思ったけど、あの親じゃあ通じないだろうな。
心配かける嘘だし、怒られる可能性もある。
んで、夜電話してMに「助けて!!」とか言って切ってみようかといろいろ考えたけど、とりあえず電話した。
電話が通じる短い間でメールの受信をしていたらYXhooから信じられないメールがきていた。
顧客のアドレスに関する情報を「誤って消してしまいました。申し訳ございません。」
・・これこそエイプリルフールかと思ったよ。
信じられない。解約しようかしら。
昨日は、隣のビルの自転車置き場で警備員さんが巡回してたけど駐輪した。
帰りには「警告」がついていた。
まだ定期は期限内だし、と思ったけど、いまさら埃っぽい電車に乗って遠回りはしたくない。
そんなわけで自転車。
昨日かった日焼け止めをたっぷり塗って、白い布手袋をし、サングラスをかける。
本当はここでサンバイザーをつけたいところだがいちおう自制。
・・・ってゆーか、かなりやばいかんじ???
でも、日焼けするよりいいもん。
今日も気持ちのいい感じで多摩川方面へ。
20分で到着。電車で行くより早いし気持ちいい。
今朝の隣のビルは、警備員さんが外にいたので手前で左折。でも、ここに停めないと他にとめるところが分からない。
警備員さんが向こうに向かったその隙に自転車を置いて逃げるように自分のビルへ。
仕事はわりと小忙しく、あっという間に1日が終わる。プラスアルファの仕事、本日もできず。
帰りに自転車に乗って、駐輪場を探す。
ビルの裏側には駐輪場があった。明日からはここに停めることにしよう(^-^)♪
もう、警告はごめんだわ。
昨日から、今日はどんな嘘をつこうとひそかに考えていた。一番面白いのは「うちに泥棒が入ったの!」とか、「変な人が追ってくるの!」とか、そういう系。
親にメールでやってみようかとも思ったけど、あの親じゃあ通じないだろうな。
心配かける嘘だし、怒られる可能性もある。
んで、夜電話してMに「助けて!!」とか言って切ってみようかといろいろ考えたけど、とりあえず電話した。
電話が通じる短い間でメールの受信をしていたらYXhooから信じられないメールがきていた。
顧客のアドレスに関する情報を「誤って消してしまいました。申し訳ございません。」
・・これこそエイプリルフールかと思ったよ。
信じられない。解約しようかしら。
髪すっきり。
2003年3月31日きょうは、Mのお仕事はキャンセル。
よかつた。^^
ようやく髪切った。
1月始めに切って以来。3ヶ月近かった。
伸ばしたいと思って伸ばしていたけどうっとーしくなってきていたので超すっきり。ほ。
髪を切りに行く前に、超普段着でちょろちょろ。
八百屋行ったりとか、薬局行ったりとか。
それよりも、今度こそ!とずっと思っていた川崎までの自転車紀行を実践に移した。
実は川崎は近かった。自転車で約20分。道に迷うこともなく、バス通りの歩道で順調に進んだ。
思ったよりうんと近かった。
多摩川のほとりに、ゴルフの打ちっぱなしがあった。天気の良い今時期だけかもしれないけどすごーく気持ちよさそう。今度行ってみようかな。
超手動みたいだけど、いくらぐらいなのかなー。
今日はチェックしようと思ったけど、土手を降りていくには荷物が重かったし、川べりは風が強くて自転車が倒れそうだったからやめた。
川崎まで行って何をしたかって、自転車置き場をチェックして、セガミという薬局でサランラップとかシャンプーを買って、って、、、ここで買わなくても良かったんだけどさ。
さらに地元に戻って図書館。
雑誌を閲覧、その後本を6冊借りる。
もやもやしてるのはなんでか、分かってるから書かないんだー。ふひゅん。
図書館終了後急いで家に戻り、再度着替えて美容院。髪切ってーーー!
でも、すっごいいけてない格好で出かけちゃって、自分でもsigh。こんなの連れて歩くMもかわいそうよねー。
Mはお疲れのようですぐ帰ろう、と言って渋谷を後にした。スーパーで軽く買い物をして、うちでご飯とビールした。
久しぶりにお風呂を入れて、一緒にお風呂。
きもちーね。^^
にゃんねむにゃんねむ。
くひ。あしたもおやすみ、にちようび。
よかつた。^^
ようやく髪切った。
1月始めに切って以来。3ヶ月近かった。
伸ばしたいと思って伸ばしていたけどうっとーしくなってきていたので超すっきり。ほ。
髪を切りに行く前に、超普段着でちょろちょろ。
八百屋行ったりとか、薬局行ったりとか。
それよりも、今度こそ!とずっと思っていた川崎までの自転車紀行を実践に移した。
実は川崎は近かった。自転車で約20分。道に迷うこともなく、バス通りの歩道で順調に進んだ。
思ったよりうんと近かった。
多摩川のほとりに、ゴルフの打ちっぱなしがあった。天気の良い今時期だけかもしれないけどすごーく気持ちよさそう。今度行ってみようかな。
超手動みたいだけど、いくらぐらいなのかなー。
今日はチェックしようと思ったけど、土手を降りていくには荷物が重かったし、川べりは風が強くて自転車が倒れそうだったからやめた。
川崎まで行って何をしたかって、自転車置き場をチェックして、セガミという薬局でサランラップとかシャンプーを買って、って、、、ここで買わなくても良かったんだけどさ。
さらに地元に戻って図書館。
雑誌を閲覧、その後本を6冊借りる。
もやもやしてるのはなんでか、分かってるから書かないんだー。ふひゅん。
図書館終了後急いで家に戻り、再度着替えて美容院。髪切ってーーー!
でも、すっごいいけてない格好で出かけちゃって、自分でもsigh。こんなの連れて歩くMもかわいそうよねー。
Mはお疲れのようですぐ帰ろう、と言って渋谷を後にした。スーパーで軽く買い物をして、うちでご飯とビールした。
久しぶりにお風呂を入れて、一緒にお風呂。
きもちーね。^^
にゃんねむにゃんねむ。
くひ。あしたもおやすみ、にちようび。
思い立ったら。
2003年3月30日昨日の夜は、喉が痛くて痛くて痛くて眠れなくてひとりで寝ながら怒って暴れていた。
そうすると、隣で寝ているMは目がさめてしまうらしく、その都度なだめてくれていたらしい。
ごめんね。続いている休日出勤で寝不足・お疲れなのに。
そして、のんびり、でもちょっとだけせかせかの朝ご飯を食べてMは仕事に行った。。
その後掃除して洗濯して料理した。
でも、
プールで泳ぎたい。
妹の家に服を届に行きたい。
リサイクルショップに服を売りにいきたい。
スーパーに食材を買いに行きたい。
スポーツクラブに見学に行って入会したい。
春ものの服を買いに行きたい。
いろいろ考えたが、2つしか実行できなかった。
まず、生まれて初めてリサイクルショップに服を売りに行った。
昔は高かったけど、ちっとも着ない服。そして、それがあるから新しいものを買わない。
捨てちゃおうかな、でも捨てるくらいなら誰かが着てくれたら。
ネットショップで売ろうかな。
でも、デジカメの写真とはイメージが違うといって、個人の人とやり取りでもめたりしたら面倒だし。
どうせ捨てるつもりだったんだから、持ってっちゃえ!
池○のリサイクルショップへ、大きな紙袋に詰めた服を持っていく。買った当時は数万したスカートでも、デザインも古く冬物と言うことで値が付かないらしい。
「どうせ処分しちゃうつもりだったので、迷惑でなければ金額が発生しなくても引き取っていただけませんか」
と言ったら100円玉が返ってきた。
リサイクルショップのオーナーさんと思われるおばちゃまは最初、
「冬物ですし、ちょっとうちでは難しいです・・・」
という言いかただったけど、要するに、引き取っても100円から500円のコーナーに出すようなレベルのものだから、100円で、とは言いづらかったのだと言う。
いやいや、こんな古いもん売りに来たこっちもこっちですし。
「すいませんね、ほんと、寄付みたいになっちゃいますけど・・・」
ってゆーか、寄付でいいです。まじで。
それを先方がどこかに売ったとしても、誰かが着てくれるならそれはそれで嬉しい。
私はもう着ないから。
100円をポケットに入れて帰る。
妹に結婚し起用の服を貸すことに。
あれ買ったのいつだっけー。たしか23歳くらいのとき、美佳の結婚式のためだったな。
いろんな人に貸したから、通算10回以上は日の目を見ただろう、あの服。5万いくらとかしたんだよね。
それが普通だと思って買ってたから、あの頃は服だの化粧品だのに相当お金かけてたよなー。
妹に服、もそうだけど、双子の甥姪に会いたくて。
ひゃーかわいいっ。
2週間でさらに成長。
でもなー、Sたんは、いつもあんまりぐずらないけど、実は深層心理で抱っこして、とか、抱っこはやだけどそばにいて、とか思ってないかしらと思うとせつないのね。
なにげに妹宅で夕ご飯をご馳走になり、うちで食べるよりもリッチな食卓にありついた。
ビールもご馳走になって、あらまー。
いやいやいや。ごちでしたっ。
最近あまり飲まないからほろ酔いで、横浜までバスに乗って、横浜から京浜東北線に載って帰った。
途中で2回ぐらいMにメールしたけど返事来ない。
また遅くまでかかってるのかしらと心配したら、夜電話が来た。きょう、電話の機種変更したからまだメールは使えないって。
そっか。
ボブサップとミルコの試合があるよ、ってMが「見なきゃ!」って言ってるのに、ちょっと疲れぎみで気のない返事をしてしまった。ごめんよー。
お風呂に入る、と言っていなくなったら、その後80数秒で試合は終わったらしい。
ぼーっとしながらVTRで見た。
目の底って骨折するの???こっわーーーー。
中途半端な電話の切り方でごめん。
心の中でおやすみにゃ、と言って寝た。
そうすると、隣で寝ているMは目がさめてしまうらしく、その都度なだめてくれていたらしい。
ごめんね。続いている休日出勤で寝不足・お疲れなのに。
そして、のんびり、でもちょっとだけせかせかの朝ご飯を食べてMは仕事に行った。。
その後掃除して洗濯して料理した。
でも、
プールで泳ぎたい。
妹の家に服を届に行きたい。
リサイクルショップに服を売りにいきたい。
スーパーに食材を買いに行きたい。
スポーツクラブに見学に行って入会したい。
春ものの服を買いに行きたい。
いろいろ考えたが、2つしか実行できなかった。
まず、生まれて初めてリサイクルショップに服を売りに行った。
昔は高かったけど、ちっとも着ない服。そして、それがあるから新しいものを買わない。
捨てちゃおうかな、でも捨てるくらいなら誰かが着てくれたら。
ネットショップで売ろうかな。
でも、デジカメの写真とはイメージが違うといって、個人の人とやり取りでもめたりしたら面倒だし。
どうせ捨てるつもりだったんだから、持ってっちゃえ!
池○のリサイクルショップへ、大きな紙袋に詰めた服を持っていく。買った当時は数万したスカートでも、デザインも古く冬物と言うことで値が付かないらしい。
「どうせ処分しちゃうつもりだったので、迷惑でなければ金額が発生しなくても引き取っていただけませんか」
と言ったら100円玉が返ってきた。
リサイクルショップのオーナーさんと思われるおばちゃまは最初、
「冬物ですし、ちょっとうちでは難しいです・・・」
という言いかただったけど、要するに、引き取っても100円から500円のコーナーに出すようなレベルのものだから、100円で、とは言いづらかったのだと言う。
いやいや、こんな古いもん売りに来たこっちもこっちですし。
「すいませんね、ほんと、寄付みたいになっちゃいますけど・・・」
ってゆーか、寄付でいいです。まじで。
それを先方がどこかに売ったとしても、誰かが着てくれるならそれはそれで嬉しい。
私はもう着ないから。
100円をポケットに入れて帰る。
妹に結婚し起用の服を貸すことに。
あれ買ったのいつだっけー。たしか23歳くらいのとき、美佳の結婚式のためだったな。
いろんな人に貸したから、通算10回以上は日の目を見ただろう、あの服。5万いくらとかしたんだよね。
それが普通だと思って買ってたから、あの頃は服だの化粧品だのに相当お金かけてたよなー。
妹に服、もそうだけど、双子の甥姪に会いたくて。
ひゃーかわいいっ。
2週間でさらに成長。
でもなー、Sたんは、いつもあんまりぐずらないけど、実は深層心理で抱っこして、とか、抱っこはやだけどそばにいて、とか思ってないかしらと思うとせつないのね。
なにげに妹宅で夕ご飯をご馳走になり、うちで食べるよりもリッチな食卓にありついた。
ビールもご馳走になって、あらまー。
いやいやいや。ごちでしたっ。
最近あまり飲まないからほろ酔いで、横浜までバスに乗って、横浜から京浜東北線に載って帰った。
途中で2回ぐらいMにメールしたけど返事来ない。
また遅くまでかかってるのかしらと心配したら、夜電話が来た。きょう、電話の機種変更したからまだメールは使えないって。
そっか。
ボブサップとミルコの試合があるよ、ってMが「見なきゃ!」って言ってるのに、ちょっと疲れぎみで気のない返事をしてしまった。ごめんよー。
お風呂に入る、と言っていなくなったら、その後80数秒で試合は終わったらしい。
ぼーっとしながらVTRで見た。
目の底って骨折するの???こっわーーーー。
中途半端な電話の切り方でごめん。
心の中でおやすみにゃ、と言って寝た。
Monthly meeting
2003年3月28日飲み会だけかと思っていたら、社員だけのミーティングという本題があった。
やれやれ。半端を実感。
派遣でもなく、リーダーでもない。
企画立てるとかいう「創り出す」系は自分にはない才能かと思っていたけど、アドリブと言ってもいい単発モノなら毎日やっていたのか。
たまたま、メーカー出身じゃないから知らないことが多いだけ。
インスト系のことならわりと話せるんだが。
ここでいじけても仕方ないから、とりあえずいるだけいて吸収させていただこう。
会社って、「使えない奴」ってのがいてもいいんじゃないかと。
会社にぶら下がって生きるつもり、ってわけでもないんだけど、全員が超優秀だったらすばらしいのかもしれないんだけど、
でもさ、その文給料安いし、上層の方は優越感えられていんでない?
っていうほど自分を低く評価するわけでもないが。
結局、畑が違うから戸惑うだけで、まあいんじゃないの。
月例ミーティングでは、問題児(やばい、名前忘れるほどどーでもいい)がかなり寒いことをいっていて、おおらかなOさんでさえ引いていた。
・・・書いてると、画面が暗くなったり明るくなったりするんだけど。まったく、くされ○△ウ×め(怒
個性豊かな会社でちょっと変わっててもいいよ。
悪く言う人がいない=弱い それでもいい。
別に会社がすべてではないし、何だったらいつ辞めたっていいと思う。
でも現実として生活かかってるし、いま転職しても、個のご時世、すばらしいところへいける可能性は高くない。
前職が名の売れた会社ってのはあとが楽。
今日のお昼、喫煙所となっているビルの某所で、隣のお姉さん達が話していたことが興味深かった。
どうも、お姉さんは派遣社員で40歳近いらしい。
「ずっと働きつづけたいなら、35歳までには社員にならないと」
彼女いわく、35を超えると社員採用枠はほとんどなく、よほどの特殊技能でもないと採用されないらしい(派遣であっても)。
彼女達が右側にいたので、右の耳だけがちょっと肥大した5分弱だった。ふーん。
35までにはおこちゃまふたりくらいいたらいいかもねえ。天からの授かりモノだからなんともいえん。
週末だ!
明日は泳ぎたいっ!!!
やれやれ。半端を実感。
派遣でもなく、リーダーでもない。
企画立てるとかいう「創り出す」系は自分にはない才能かと思っていたけど、アドリブと言ってもいい単発モノなら毎日やっていたのか。
たまたま、メーカー出身じゃないから知らないことが多いだけ。
インスト系のことならわりと話せるんだが。
ここでいじけても仕方ないから、とりあえずいるだけいて吸収させていただこう。
会社って、「使えない奴」ってのがいてもいいんじゃないかと。
会社にぶら下がって生きるつもり、ってわけでもないんだけど、全員が超優秀だったらすばらしいのかもしれないんだけど、
でもさ、その文給料安いし、上層の方は優越感えられていんでない?
っていうほど自分を低く評価するわけでもないが。
結局、畑が違うから戸惑うだけで、まあいんじゃないの。
月例ミーティングでは、問題児(やばい、名前忘れるほどどーでもいい)がかなり寒いことをいっていて、おおらかなOさんでさえ引いていた。
・・・書いてると、画面が暗くなったり明るくなったりするんだけど。まったく、くされ○△ウ×め(怒
個性豊かな会社でちょっと変わっててもいいよ。
悪く言う人がいない=弱い それでもいい。
別に会社がすべてではないし、何だったらいつ辞めたっていいと思う。
でも現実として生活かかってるし、いま転職しても、個のご時世、すばらしいところへいける可能性は高くない。
前職が名の売れた会社ってのはあとが楽。
今日のお昼、喫煙所となっているビルの某所で、隣のお姉さん達が話していたことが興味深かった。
どうも、お姉さんは派遣社員で40歳近いらしい。
「ずっと働きつづけたいなら、35歳までには社員にならないと」
彼女いわく、35を超えると社員採用枠はほとんどなく、よほどの特殊技能でもないと採用されないらしい(派遣であっても)。
彼女達が右側にいたので、右の耳だけがちょっと肥大した5分弱だった。ふーん。
35までにはおこちゃまふたりくらいいたらいいかもねえ。天からの授かりモノだからなんともいえん。
週末だ!
明日は泳ぎたいっ!!!
んーと
2003年3月27日今日もそこそこ忙しいお仕事。
毎日悩んでは開き直り、開き直った後は落ち込み。
でも明日で今週が終わる、しかも桜もぼつぼつ咲き始め、通勤経路の桜並木を見上げながら歩いた。
週末はMと青山墓地で夜桜の予定。
Mと桜を見るのは3回目か。
1回目は葛西臨海公園で、散りかけのあまりすばらしくはない桜。
お互い会社に入りたてで、体力的にも精神的にも疲れていたり、興奮していたりいろいろな不安定な時期。まだつきあっていなかった。
当日は、まだ親交の厚かった(がしかし、恋愛がらみで関係こじれてた)Hはすねて来なかった。
初めてて二人でデートらしいデートをしたような記憶はこれかもしれない。
その前に夜飲んだりしていることは多すぎて、いつが二人きりで初めてだったのかは記憶にない。
Hとばいばいして、ふたりで地下鉄乗り換えて銀座線に乗った記憶はあるが。
2度目は千鳥が淵。
あのころ、千代田区周辺でよく仕事をしていたから、千鳥が淵の人ごみをひととおり歩いて、崖の下にいる人達はどうやってあそこに降りたのかなどと話しながら東郷公園までいった。
いま思い出したが、へんなおばちゃんが独り言を言いながら鳩に餌をやっていたような気がする。
3度目の今年は、青山墓地に行こうかと画策中。
でも、青山墓地ってどこだっけ。
むかし兄妹3人でいったなあ。お兄ちゃんが青山一丁目の事務所で働いていて、まだ高津に住んでいた頃。
今日は福岡から東京に戻ってくるT美からメールが来た。今度の家は、猫実家に近い船橋市内。
最近Aともゆっくり会ってないから、T美が帰ったら、実家に顔出しがてら、平日に遊びに行こう。
スポーツクラブのお風呂が魅力的で、入会をわりと前向きに検討中。しかし、チラシに載っていた入会キャンペーンは今月30日まで。
どうしよっかなー。
早いもので、一人暮しも今月末で半年。
東レのトレビーノも6ヶ月が交換時期なので、今週末Mが来たら、記念に浄水機のカートリッジを交換しようと思う。
一人暮しの最初の頃は、毎日洗濯しようとしたり(実際、1日おきぐらいに洗うものかき集めて洗濯していた)したけど、今では6〜7日に1度になった。
そのほうが効率も良い。
掃除も、最初は毎日のように掃除機をかけていたけど、最近は週に1回程度。
思うに、引っ越したばかりの頃って、なんとはなしに埃っぽかった。荷物を運んだせいなのだろうか。
マンション1階にあるトランクルームも、最初は空っぽだったけど、冬が終わってみると、クリスマスツリーやら、ステレオの空き箱やらスキーやらでだいぶ埋まってきた。そのうち棚でも作って、スペースを有効活用したいと思う。
本棚を見ると人が分かると言うけれど、私の本棚はずいぶん昔で時間が止まっている。
要らない本や服を売って(捨ててもいいんだけど)、身軽になったら春の服でも買いたいかも。
最近、体力がなくなっている。体がなまっている。
体力ないと、活動に支障が出る。遊ぶのも仕事するのも体力が必要。
健康維持、体系維持のためにも運動しよう。
やっぱスポーツクラブかしらねえ。
春は良い。
自分の生まれた季節だし、1年の中で一番好き。たとえ花粉で鼻が痒くても。
啓蟄と言う言葉が好き。
あったかくなって這い出してくる虫の気持ちがわかる。春はNHKの講座が始まるし、おべんきょするにもいい季節。
これから体力つけて、早起きの習慣にしたいなあと思う。朝6時に起きて一仕事(朝、料理すると夜効率いいし)してから出勤は自転車で、なーんて健康的生活が理想。
うちの社員にまた新しい人が入るらしい。
外国人のだんな様をもつ方らしいので、英語はばっちりだろう。
できないことを数えるとブルーになるから、できることを一個ずつやってこう。
今週は長かったけど頑張った。いいこいいこ。
自分を誉めてあげよう。
週末はなるべく家事以外のことに費やして、有意義に過ごすのが目標。
ああ、そうだ。
今日、フカヒレスープに卵を2個入れようと思って溶いておいたらこぼした。
一人暮しして、私がまだお皿を割っていないのは不思議なほどだが、卵は結局1個分ぐらいになってしまい、床を拭くのがちょっと大変だった。
そのとき、無駄な労力を使ってしまった、と思った。体力はスポーツに費やしたい、スポーツに。
ああっ。
運動したい!!
毎日悩んでは開き直り、開き直った後は落ち込み。
でも明日で今週が終わる、しかも桜もぼつぼつ咲き始め、通勤経路の桜並木を見上げながら歩いた。
週末はMと青山墓地で夜桜の予定。
Mと桜を見るのは3回目か。
1回目は葛西臨海公園で、散りかけのあまりすばらしくはない桜。
お互い会社に入りたてで、体力的にも精神的にも疲れていたり、興奮していたりいろいろな不安定な時期。まだつきあっていなかった。
当日は、まだ親交の厚かった(がしかし、恋愛がらみで関係こじれてた)Hはすねて来なかった。
初めてて二人でデートらしいデートをしたような記憶はこれかもしれない。
その前に夜飲んだりしていることは多すぎて、いつが二人きりで初めてだったのかは記憶にない。
Hとばいばいして、ふたりで地下鉄乗り換えて銀座線に乗った記憶はあるが。
2度目は千鳥が淵。
あのころ、千代田区周辺でよく仕事をしていたから、千鳥が淵の人ごみをひととおり歩いて、崖の下にいる人達はどうやってあそこに降りたのかなどと話しながら東郷公園までいった。
いま思い出したが、へんなおばちゃんが独り言を言いながら鳩に餌をやっていたような気がする。
3度目の今年は、青山墓地に行こうかと画策中。
でも、青山墓地ってどこだっけ。
むかし兄妹3人でいったなあ。お兄ちゃんが青山一丁目の事務所で働いていて、まだ高津に住んでいた頃。
今日は福岡から東京に戻ってくるT美からメールが来た。今度の家は、猫実家に近い船橋市内。
最近Aともゆっくり会ってないから、T美が帰ったら、実家に顔出しがてら、平日に遊びに行こう。
スポーツクラブのお風呂が魅力的で、入会をわりと前向きに検討中。しかし、チラシに載っていた入会キャンペーンは今月30日まで。
どうしよっかなー。
早いもので、一人暮しも今月末で半年。
東レのトレビーノも6ヶ月が交換時期なので、今週末Mが来たら、記念に浄水機のカートリッジを交換しようと思う。
一人暮しの最初の頃は、毎日洗濯しようとしたり(実際、1日おきぐらいに洗うものかき集めて洗濯していた)したけど、今では6〜7日に1度になった。
そのほうが効率も良い。
掃除も、最初は毎日のように掃除機をかけていたけど、最近は週に1回程度。
思うに、引っ越したばかりの頃って、なんとはなしに埃っぽかった。荷物を運んだせいなのだろうか。
マンション1階にあるトランクルームも、最初は空っぽだったけど、冬が終わってみると、クリスマスツリーやら、ステレオの空き箱やらスキーやらでだいぶ埋まってきた。そのうち棚でも作って、スペースを有効活用したいと思う。
本棚を見ると人が分かると言うけれど、私の本棚はずいぶん昔で時間が止まっている。
要らない本や服を売って(捨ててもいいんだけど)、身軽になったら春の服でも買いたいかも。
最近、体力がなくなっている。体がなまっている。
体力ないと、活動に支障が出る。遊ぶのも仕事するのも体力が必要。
健康維持、体系維持のためにも運動しよう。
やっぱスポーツクラブかしらねえ。
春は良い。
自分の生まれた季節だし、1年の中で一番好き。たとえ花粉で鼻が痒くても。
啓蟄と言う言葉が好き。
あったかくなって這い出してくる虫の気持ちがわかる。春はNHKの講座が始まるし、おべんきょするにもいい季節。
これから体力つけて、早起きの習慣にしたいなあと思う。朝6時に起きて一仕事(朝、料理すると夜効率いいし)してから出勤は自転車で、なーんて健康的生活が理想。
うちの社員にまた新しい人が入るらしい。
外国人のだんな様をもつ方らしいので、英語はばっちりだろう。
できないことを数えるとブルーになるから、できることを一個ずつやってこう。
今週は長かったけど頑張った。いいこいいこ。
自分を誉めてあげよう。
週末はなるべく家事以外のことに費やして、有意義に過ごすのが目標。
ああ、そうだ。
今日、フカヒレスープに卵を2個入れようと思って溶いておいたらこぼした。
一人暮しして、私がまだお皿を割っていないのは不思議なほどだが、卵は結局1個分ぐらいになってしまい、床を拭くのがちょっと大変だった。
そのとき、無駄な労力を使ってしまった、と思った。体力はスポーツに費やしたい、スポーツに。
ああっ。
運動したい!!
気がついてしまった。
2003年3月25日給与明細が来た。
先月より3万も少ない。
残業込みになったから、毎月同じはずなのになぜ。
きょう、先月の明細と見比べてみたら、「調整手当て」というのが4万近く入っていた。
今月の明細には、保険料が下がったお知らせがついていた。そりゃー、給料が着月4万近くも減れば保険料も減るだろうさ。
去年12月の明細は、20数時間しか残業していないのに今の金額と変わらない。
おかしーよなー。月40時間の残業混み担ったはずなのに。評価は上がって給与も上がったって上司は言ったけど、嘘じゃん。
実質とかじゃなくって、金額が下がってるから保険料も下がるんでしょ。
なんか、働いていることがバカらしくなる。
一生懸命やるだけバカみたい。
こんなに安月給だと、何よりも心がすさむよなー。月これだけで暮らしてるんだと思ったら嫌になるし、お洋服も買えない、ご馳走も食べられないとなったら、なーんか老けこんでく気がして嫌だ。
人事にもう一度問い合わせしようかな。
そんなに私には価値がないのでしょうかね。あっはっは。
笑えねーよっ。
ずいぶん気温が上がって、ストーブなしでも寒くない。今日はタバコが切れたけど、外に買いに行くって感じでもないし。
受信するメールはワームみたいなのばっかりだし。
友人YからもK野さんからも変なメールが来てた。
発信元は私なのかなあ。知らん。
とりあえず、家も会社もWindowsをUpdateした。
早めにご飯も食べたし、お酒を飲んでもいいのだけれど、ひとりだし、美味しいおかずがあるでもなし、という時は、そんなにお酒も欲しくない。
やれやれ。
今週の出だしは、私は私だ、とか思ってわりと前向きにスタートしたと言うのに。
でもま、嫌なことばっかりじゃなく楽しかったことや嬉しかったことを書くと、
仕事で某部署へ問い合わせをしたところなしのつぶてだったけど、前にお世話になったIさんがpushメールを出してくれて、さらにその上の人も「猫さんにはやく返信してください」って言ってくれてよかった。
Iさんありがとう。
社交辞令でも、今度のみに行きましょうと言うメールをもらって心が温かくなりました。
ちゃんちゃん。
先月より3万も少ない。
残業込みになったから、毎月同じはずなのになぜ。
きょう、先月の明細と見比べてみたら、「調整手当て」というのが4万近く入っていた。
今月の明細には、保険料が下がったお知らせがついていた。そりゃー、給料が着月4万近くも減れば保険料も減るだろうさ。
去年12月の明細は、20数時間しか残業していないのに今の金額と変わらない。
おかしーよなー。月40時間の残業混み担ったはずなのに。評価は上がって給与も上がったって上司は言ったけど、嘘じゃん。
実質とかじゃなくって、金額が下がってるから保険料も下がるんでしょ。
なんか、働いていることがバカらしくなる。
一生懸命やるだけバカみたい。
こんなに安月給だと、何よりも心がすさむよなー。月これだけで暮らしてるんだと思ったら嫌になるし、お洋服も買えない、ご馳走も食べられないとなったら、なーんか老けこんでく気がして嫌だ。
人事にもう一度問い合わせしようかな。
そんなに私には価値がないのでしょうかね。あっはっは。
笑えねーよっ。
ずいぶん気温が上がって、ストーブなしでも寒くない。今日はタバコが切れたけど、外に買いに行くって感じでもないし。
受信するメールはワームみたいなのばっかりだし。
友人YからもK野さんからも変なメールが来てた。
発信元は私なのかなあ。知らん。
とりあえず、家も会社もWindowsをUpdateした。
早めにご飯も食べたし、お酒を飲んでもいいのだけれど、ひとりだし、美味しいおかずがあるでもなし、という時は、そんなにお酒も欲しくない。
やれやれ。
今週の出だしは、私は私だ、とか思ってわりと前向きにスタートしたと言うのに。
でもま、嫌なことばっかりじゃなく楽しかったことや嬉しかったことを書くと、
仕事で某部署へ問い合わせをしたところなしのつぶてだったけど、前にお世話になったIさんがpushメールを出してくれて、さらにその上の人も「猫さんにはやく返信してください」って言ってくれてよかった。
Iさんありがとう。
社交辞令でも、今度のみに行きましょうと言うメールをもらって心が温かくなりました。
ちゃんちゃん。
いったい・・・
2003年3月24日Mからメールが来た。
ぼちぼち電話でも、と思っていた時刻。
システムトラブルで帰れない
ひょえー。
終電間に合わないってどういうことだろう。
とかなんとか思って、うちに来る?とかメールしたのが会社のアドレスだった。
やばー。おバカメールだったのに。
夜はあまり眠れず、気がついたら火曜の朝で、Mは徹夜をしたと言う連絡が後で来た。
ああ、やっぱり文章が書けぬ。
ぼちぼち電話でも、と思っていた時刻。
システムトラブルで帰れない
ひょえー。
終電間に合わないってどういうことだろう。
とかなんとか思って、うちに来る?とかメールしたのが会社のアドレスだった。
やばー。おバカメールだったのに。
夜はあまり眠れず、気がついたら火曜の朝で、Mは徹夜をしたと言う連絡が後で来た。
ああ、やっぱり文章が書けぬ。
3連休。
2003年3月23日ほぅ。
赤い台が終わる。
でももうクロールもできるから、息継ぎに苦しまなくても大丈夫だし、赤い台を見ることもない。
この連休はゆるゆるしたー。
連休初日はごろごろしようかと無計画だったけど、ギターを取りに某氏来訪。
ご夫婦かと思いきや単独で。
飲酒運転はいけないと言いながら、良い天気の光差し込む中酒盛り。休みならでは。よいねぇ。
桜を見に行くとか行かないとか、もう帰らなきゃとか練習しなくちゃとか言ってるうちに「うち来る?」との一言に、気がつけば車中の人で、さらに次はソファーで違う種類のビールを飲んでいた。
奥様がお留守のところに上がりこむことはかなり抵抗あり、がしかし、男性二人は意に介せず、むしろ断るほうが非礼になりそうだし、素直に楽しかったのでまいっかー。
とんかつはおいしかったけど、その後はおなかがいっぱいでもう食べられないし飲めないし残念。
ああああああ
おもしろかったっ。
ほんとはそのままMんち行って一緒に寝たかったけど、明日はRちゃん来るしー と思って電車で帰宅。
死ぬほどねむー。
翌日は睡魔に負け、待ち合わせ30分前に起床。
盛り上がりには欠けたけど、Rちゃんと話したのは楽しかった。なんか、ためになるよなー。
やっぱ会社と家の往復だけだとつまんない。能動的に新しいことを吸収する姿勢に刺激された。ありがとう。
んでもやっぱ、昨日の夜の不完全燃焼があったため、思い立って渋谷へ。
きょうもたのしーかった。 タイ料理は辛いけどおいしかった。
久々に路ちゅーをした。
うきゃーっ。
そして夜、少し雨の降る外の天気も明日にははれるだろうとお洗濯。
ここへ来て初めてティッシュを洗ってしまった;;;
くそー。
パンツ関連のポケットはすべてチェックしたはずなのに。上着のポケットか?
しかも、Rちゃんを迎えに行ったときは元気だった愛社が、送りに行くときにはパンクしていた。
あのとき580円の空気入れを買っていれば!
2000円今日の臨時出費。やられた。
Mの妹君の晴れなる日は好天。めでたい。
午前中に起きて軽く朝ご飯を食べ、片付けるのは後回しで太鼓を組み立て。一人でドンドコドンドコ練習した。
けっこーバカみたいだが、かなり楽しい。没頭する。でもすごくうるさいから近所迷惑みたい。夜はできないなー。仕方ないからコントローラでやるか。2時間ぐらいで疲れたのと飽きたのでお片づけして掃除。
連日のスナック菓子攻撃があったので掃除機再び。しかも昨日の洗濯ティッシュも手ごわかった。
ようやく夕方になりかけた頃、布団や洗濯物を取りこんで外出。外すっごいあったかい。どっか行けば良かったかな。
空き箱を物置に置いて、図書館の本もって徒歩。
入院させた愛車を迎えに行く。修理代の支払いのついでに浄水機のカートリッジを買った。
早いもので、一人暮しも半年になる。
昼間妹から電話が来た。子育てや夫婦とは大変らしい。がんばれ、妹よ。姉はいつでも応援している。
母にメールを送った。
妹いわく、ひらがなでしか送れなかったとのことなので「ひらがなしか書けないんだって?」と送ったら、
「漢字変換できるもん」
と返事が来て爆笑。妹に電話をした。
その後妹からメールが来て、「ママからメールが来たよ」と転送されてきたないようがまた爆笑。
「猫からメールが来た。返事は漢字で書いて送った エッヘン」
(爆)
この休みは料理欲があまりなかったので、食事はけっこー適当。でも、卵食べたしチーズ食べたしほうれん草もブロッコリーも食べたし米も食べた。
栄養的には問題ないはず。
後1日あったら今夜は酔いつぶれるまで飲むのだが、それは次の週末に持ち越しかな。
次の赤い台は美容室かな。
上手に文章作れないから、まあ、適当でいいや。
お休みらしいお休みをした。よいことだ。
Mとふたりでうちにいるのも良いが、たまには外でデートしないとよろしくない。
お金もたまにはぱーっと使って、外でお酒や食事を楽しむことは必要なことであると思う。
あしたからは太鼓もあるしっ。
うふふん。
赤い台が終わる。
でももうクロールもできるから、息継ぎに苦しまなくても大丈夫だし、赤い台を見ることもない。
この連休はゆるゆるしたー。
連休初日はごろごろしようかと無計画だったけど、ギターを取りに某氏来訪。
ご夫婦かと思いきや単独で。
飲酒運転はいけないと言いながら、良い天気の光差し込む中酒盛り。休みならでは。よいねぇ。
桜を見に行くとか行かないとか、もう帰らなきゃとか練習しなくちゃとか言ってるうちに「うち来る?」との一言に、気がつけば車中の人で、さらに次はソファーで違う種類のビールを飲んでいた。
奥様がお留守のところに上がりこむことはかなり抵抗あり、がしかし、男性二人は意に介せず、むしろ断るほうが非礼になりそうだし、素直に楽しかったのでまいっかー。
とんかつはおいしかったけど、その後はおなかがいっぱいでもう食べられないし飲めないし残念。
ああああああ
おもしろかったっ。
ほんとはそのままMんち行って一緒に寝たかったけど、明日はRちゃん来るしー と思って電車で帰宅。
死ぬほどねむー。
翌日は睡魔に負け、待ち合わせ30分前に起床。
盛り上がりには欠けたけど、Rちゃんと話したのは楽しかった。なんか、ためになるよなー。
やっぱ会社と家の往復だけだとつまんない。能動的に新しいことを吸収する姿勢に刺激された。ありがとう。
んでもやっぱ、昨日の夜の不完全燃焼があったため、思い立って渋谷へ。
きょうもたのしーかった。 タイ料理は辛いけどおいしかった。
久々に路ちゅーをした。
うきゃーっ。
そして夜、少し雨の降る外の天気も明日にははれるだろうとお洗濯。
ここへ来て初めてティッシュを洗ってしまった;;;
くそー。
パンツ関連のポケットはすべてチェックしたはずなのに。上着のポケットか?
しかも、Rちゃんを迎えに行ったときは元気だった愛社が、送りに行くときにはパンクしていた。
あのとき580円の空気入れを買っていれば!
2000円今日の臨時出費。やられた。
Mの妹君の晴れなる日は好天。めでたい。
午前中に起きて軽く朝ご飯を食べ、片付けるのは後回しで太鼓を組み立て。一人でドンドコドンドコ練習した。
けっこーバカみたいだが、かなり楽しい。没頭する。でもすごくうるさいから近所迷惑みたい。夜はできないなー。仕方ないからコントローラでやるか。2時間ぐらいで疲れたのと飽きたのでお片づけして掃除。
連日のスナック菓子攻撃があったので掃除機再び。しかも昨日の洗濯ティッシュも手ごわかった。
ようやく夕方になりかけた頃、布団や洗濯物を取りこんで外出。外すっごいあったかい。どっか行けば良かったかな。
空き箱を物置に置いて、図書館の本もって徒歩。
入院させた愛車を迎えに行く。修理代の支払いのついでに浄水機のカートリッジを買った。
早いもので、一人暮しも半年になる。
昼間妹から電話が来た。子育てや夫婦とは大変らしい。がんばれ、妹よ。姉はいつでも応援している。
母にメールを送った。
妹いわく、ひらがなでしか送れなかったとのことなので「ひらがなしか書けないんだって?」と送ったら、
「漢字変換できるもん」
と返事が来て爆笑。妹に電話をした。
その後妹からメールが来て、「ママからメールが来たよ」と転送されてきたないようがまた爆笑。
「猫からメールが来た。返事は漢字で書いて送った エッヘン」
(爆)
この休みは料理欲があまりなかったので、食事はけっこー適当。でも、卵食べたしチーズ食べたしほうれん草もブロッコリーも食べたし米も食べた。
栄養的には問題ないはず。
後1日あったら今夜は酔いつぶれるまで飲むのだが、それは次の週末に持ち越しかな。
次の赤い台は美容室かな。
上手に文章作れないから、まあ、適当でいいや。
お休みらしいお休みをした。よいことだ。
Mとふたりでうちにいるのも良いが、たまには外でデートしないとよろしくない。
お金もたまにはぱーっと使って、外でお酒や食事を楽しむことは必要なことであると思う。
あしたからは太鼓もあるしっ。
うふふん。
コメントをみる |

最近の出来事と心境と
2003年3月17日ここ1週間ほどまたサボった。
先週は、買い物に出かけるべく自転車に乗ろうとしたら、○塚商会のブースでもらったわんころのキーホルダーをつけた鍵が紛失していた。なんてこと。
鍵をなくすなんて!
とりあえず自転車はあったから、スペアを出してでかけた。けど、スペアはこれしかない。これもなくしたら、○忠まで自転車を「持って」鍵を変えてもらうしかないのだろうか。
っかしーなー。落とした記憶もないし、部屋のどこかに転がっている様子もない。くそー。
その他にも何かをなくした気がするが忘れた。
そんなことより何よりも、どうして素敵な思い出を書き忘れるのだろう。
今度素敵に書こう、とか言ってると文字には残らないのかな。記憶にはとっても残っているのだが。
最近、Mのお友達系の方々が、Mのことをおやぢくさくなったと言うらしい。
うーん。結婚した男が太ったとか、結婚や出産後、女を捨てたとかいう話は聞くが、どうなのだろう。
最近私は誰にも会っていないから、あーだこーだ言ってくる相手がいない。
むかしは飲み友達の男性などが「相変わらずだ」とか、「疲れてるぞ」とか言ってくれたが〔誉められる場合もあった〕、最近まったくそういうこともなく、どなたからも批評がない。うーん。
自分自身で、おばしゃんぽくなっている気がする、体系崩れてきた、このままじゃヤバい、とかはちょっぴり思うけど、毎日見てると自分のことってよくわかんないんだよな。
しかし、Mがおぢさんくさくなったのは私のせいか???? とか思うとやだなー。
気がつけば、っちゅーか 考えればMと私って3つも(学年は4つも)トシ違うんだよな。おばしゃんが若者を老けさせたのか???
んー、なんかちっと違う、違うはず、そのはず、 ってことにしておこう。
幼児がえりしているかもしれんが。
ああでもないこうでもない、自信がない、このままじゃいけない、etc etc....
まあでも、やんなきゃなんないことがなかったり、評価される舞台がなかったりで非常なまでにつまらんね。
インストやってた頃は良かったな。
良くも悪くもお客の反応が目の前で。
やっぱ、しゃべる仕事に戻りたいなぁ。
おばちゃんになって、結婚式の司会とかやりたいよなー。インストじゃなくても良いのだ。しゃべるのが好きだし。
人前に出る仕事なら、着飾ったり化粧したりするから、きれいに年とっていけるかもなー、とか。
ぴりぴりして、好きでもない奴らの評価とか、いちいち気にしててもやんなるしな。
どうもね、半端みたい。
ワイドショー好きのコンビニランチのみなさまに溶け込むでもなし、テクニカルな話題に万万ついてって楽しいわけでもなく、かといって単純作業に「使われる」ほど派遣の子と同じラインでもない。
そうね。
こうやって書いたり言葉に出したりしないと頭は回転しないし、思考回路もつながらない。
最近、思考回路ってもんがなくなってんじゃないかしらと思う。
やばいよなー。つるつるなのは肌だけで十分。のj味噌がつるつるじゃやばいよね。
終末、赤子はかわいかったが、大変だなあ。母親って言うか、夫婦って言うか。
あーいうのが何年、何十年とこなれていって、練れてくると夫婦になるんだろか。
は。 大変なんだなぁ。
親も仕事辞めるみたいだし、いいかもね。
孫できたし、娘も自立(いちおう)したし、兄ももういいかげん家でてくでしょ。
ゆっくり長生きのんびりして欲しいわ。
仲良くね。
結婚33年か?
すご。。
想像もつかん。
んー、
ま、とりあえず今週短いわりに、なんかごはんたくさんあるし、腹具合的にはまったりした1週間かもね。
今月もそれなりに出費したはずだが、なんとかすごせそう。来月も何とか過ごして、桜見て春を感じよう。
うーん。何を書いてるんだか分からんな。
ま、いっか。
先週は、買い物に出かけるべく自転車に乗ろうとしたら、○塚商会のブースでもらったわんころのキーホルダーをつけた鍵が紛失していた。なんてこと。
鍵をなくすなんて!
とりあえず自転車はあったから、スペアを出してでかけた。けど、スペアはこれしかない。これもなくしたら、○忠まで自転車を「持って」鍵を変えてもらうしかないのだろうか。
っかしーなー。落とした記憶もないし、部屋のどこかに転がっている様子もない。くそー。
その他にも何かをなくした気がするが忘れた。
そんなことより何よりも、どうして素敵な思い出を書き忘れるのだろう。
今度素敵に書こう、とか言ってると文字には残らないのかな。記憶にはとっても残っているのだが。
最近、Mのお友達系の方々が、Mのことをおやぢくさくなったと言うらしい。
うーん。結婚した男が太ったとか、結婚や出産後、女を捨てたとかいう話は聞くが、どうなのだろう。
最近私は誰にも会っていないから、あーだこーだ言ってくる相手がいない。
むかしは飲み友達の男性などが「相変わらずだ」とか、「疲れてるぞ」とか言ってくれたが〔誉められる場合もあった〕、最近まったくそういうこともなく、どなたからも批評がない。うーん。
自分自身で、おばしゃんぽくなっている気がする、体系崩れてきた、このままじゃヤバい、とかはちょっぴり思うけど、毎日見てると自分のことってよくわかんないんだよな。
しかし、Mがおぢさんくさくなったのは私のせいか???? とか思うとやだなー。
気がつけば、っちゅーか 考えればMと私って3つも(学年は4つも)トシ違うんだよな。おばしゃんが若者を老けさせたのか???
んー、なんかちっと違う、違うはず、そのはず、 ってことにしておこう。
幼児がえりしているかもしれんが。
ああでもないこうでもない、自信がない、このままじゃいけない、etc etc....
まあでも、やんなきゃなんないことがなかったり、評価される舞台がなかったりで非常なまでにつまらんね。
インストやってた頃は良かったな。
良くも悪くもお客の反応が目の前で。
やっぱ、しゃべる仕事に戻りたいなぁ。
おばちゃんになって、結婚式の司会とかやりたいよなー。インストじゃなくても良いのだ。しゃべるのが好きだし。
人前に出る仕事なら、着飾ったり化粧したりするから、きれいに年とっていけるかもなー、とか。
ぴりぴりして、好きでもない奴らの評価とか、いちいち気にしててもやんなるしな。
どうもね、半端みたい。
ワイドショー好きのコンビニランチのみなさまに溶け込むでもなし、テクニカルな話題に万万ついてって楽しいわけでもなく、かといって単純作業に「使われる」ほど派遣の子と同じラインでもない。
そうね。
こうやって書いたり言葉に出したりしないと頭は回転しないし、思考回路もつながらない。
最近、思考回路ってもんがなくなってんじゃないかしらと思う。
やばいよなー。つるつるなのは肌だけで十分。のj味噌がつるつるじゃやばいよね。
終末、赤子はかわいかったが、大変だなあ。母親って言うか、夫婦って言うか。
あーいうのが何年、何十年とこなれていって、練れてくると夫婦になるんだろか。
は。 大変なんだなぁ。
親も仕事辞めるみたいだし、いいかもね。
孫できたし、娘も自立(いちおう)したし、兄ももういいかげん家でてくでしょ。
ゆっくり長生きのんびりして欲しいわ。
仲良くね。
結婚33年か?
すご。。
想像もつかん。
んー、
ま、とりあえず今週短いわりに、なんかごはんたくさんあるし、腹具合的にはまったりした1週間かもね。
今月もそれなりに出費したはずだが、なんとかすごせそう。来月も何とか過ごして、桜見て春を感じよう。
うーん。何を書いてるんだか分からんな。
ま、いっか。
月曜と火曜の日記
2003年3月5日月曜日。
日付が変わったところからを日記にするならば、月曜日になってすぐ、携帯電話が鳴った。
あたくしすでに睡眠中。とりあえず出ず(数ヶ月前に悪魔のように夜中に電話してくるバカがいたため)、音が鳴り終わって目がさめて着信を確認。
・・・Mだった。
すぐに、おかしい 何かあったのか?
と思って電話するも出ず。
押し間違いかしら、と思って再び睡眠に落ちる。
数時間後(朝とも言う)。
携帯を見ると着信とメール受信あり。
音はまったく記憶にないが、なんとなく虫が知らせて速攻チェック。Mからの電話とMからのメール。
すっごいびっくりして、いきなし目がさめた。すぐに電話をして大丈夫!? って言った。今日は会社を休むって。うん、それがいいと思う。
自分が怪我をしたときのことが蘇って、体が動かなかったことや、単にすっごく痛かったことや、傷があるだけでとても疲れたことや何やらいろいろと。
とりあえず、Mんちに泊まれるように支度をして、やや大荷物になりながら会社へ。
今夜食べようと思っていたほっけを持っていくのはどうかな、とも思ったけど、Mはほっけが好きだし、会社には冷蔵庫もある。
・・・そんな日に限ってすごい問い合わせの件数で、めちゃめちゃ一生懸命やってんのに一向にメールの数が減らない。結局遅くなってしまった。
雨も降り始めて、武蔵新城で電車を降りる。
西友で買い物して薬局寄ったら、飲み薬の化膿止めは薬局では販売していない、医師の処方でのみ手に入るとのこと。
え。そういうもんなんだ。
とにもかくにも医者よりも何よりも心配だった自分が面白かった。
医者が要らないといった薬を素人の私が用意しようとするってのも、お医者さんを信じてないわけじゃないんだけど、だって心配だった。
Mんち行く途中、お母さんが入院してたときのことを思い出した。家族っぽい。
なによりも、きっとすごーくおなかをすかせているだろう、でも外に買いに出る元気ないんだろうと思った。そして、利き手を怪我したからお箸が上手に持てないと思って、手で食べられるものを買った。
こういうとき、おすしって便利かも。
それと、食器を使わなくても食べられる冷凍食品。焼きおにぎりとパスタ。
とにかく、お皿を洗うなんてことは1週間ほどは絶対無理だから、本当はペットボトルの小さいのを1ダースぐらい買いたかった。
でも持てないんだよねーーーーー。
しょーがないから大きいウーロン茶購入。
一度しか乗ったことのない路線でも、降りるバス停の名前と行き先(もしくは乗り場)がわかればバスの運転手さんに聞ける。
「このバスはM神社に停まりますか?」
なんと、本数の少ないそのバスに乗ってすぐ発車。
日ごろの行いがいいせいだわ〜〜。
思ったより早く到着。とりあえずご飯。
そのあと掃除!
埃がひどすぎて、思い出すだけでくしゃみが出そう。ひっさびさにMんち掃除した。
怪我をした手を踏んだら大変と、自分ち帰ることも考えてたけど(でも泊まり支度もしていったけど)、結局お泊り。
なんか、ちょっとぐったり。
ってゆーか、Mの顔見てこっちが安心したら、ほっとしてどっと疲れが来たって感じ。
まあ、とりあえず大事に大事に。
と言うことで火曜日はお仕事へ。
若干寝不足気味。
火曜は死ぬほど問い合わせが多く、怠けてなんかいないのに夜9時半を過ぎた。
ふらふらで家に戻ったら、土曜に作った炒め物の残りと、日曜に作ったお肉の残りあり。
しかも!
月曜の朝炊いたご飯の残りが電気入れっぱなしになっててちょっと乾いてた。
たしか土曜日あたりに造った記憶のある味噌汁を温めなおし、飢えた動物が貪って食べるように、無心に食事。
あまりの疲労とそして予期しなかった、家での豊富な食事に、われを忘れてがつがつ食べた。
お米(っていうかごはん)が足りなくて、冷凍のご飯をあっためて追加で食べる。
お味噌汁も追加で食べる。
食べたーーーー。
そしてふらふらしつつ、就寝。
読みかけの本のクライマックスよりも、今日は眠気の勝ち。
日付が変わったところからを日記にするならば、月曜日になってすぐ、携帯電話が鳴った。
あたくしすでに睡眠中。とりあえず出ず(数ヶ月前に悪魔のように夜中に電話してくるバカがいたため)、音が鳴り終わって目がさめて着信を確認。
・・・Mだった。
すぐに、おかしい 何かあったのか?
と思って電話するも出ず。
押し間違いかしら、と思って再び睡眠に落ちる。
数時間後(朝とも言う)。
携帯を見ると着信とメール受信あり。
音はまったく記憶にないが、なんとなく虫が知らせて速攻チェック。Mからの電話とMからのメール。
すっごいびっくりして、いきなし目がさめた。すぐに電話をして大丈夫!? って言った。今日は会社を休むって。うん、それがいいと思う。
自分が怪我をしたときのことが蘇って、体が動かなかったことや、単にすっごく痛かったことや、傷があるだけでとても疲れたことや何やらいろいろと。
とりあえず、Mんちに泊まれるように支度をして、やや大荷物になりながら会社へ。
今夜食べようと思っていたほっけを持っていくのはどうかな、とも思ったけど、Mはほっけが好きだし、会社には冷蔵庫もある。
・・・そんな日に限ってすごい問い合わせの件数で、めちゃめちゃ一生懸命やってんのに一向にメールの数が減らない。結局遅くなってしまった。
雨も降り始めて、武蔵新城で電車を降りる。
西友で買い物して薬局寄ったら、飲み薬の化膿止めは薬局では販売していない、医師の処方でのみ手に入るとのこと。
え。そういうもんなんだ。
とにもかくにも医者よりも何よりも心配だった自分が面白かった。
医者が要らないといった薬を素人の私が用意しようとするってのも、お医者さんを信じてないわけじゃないんだけど、だって心配だった。
Mんち行く途中、お母さんが入院してたときのことを思い出した。家族っぽい。
なによりも、きっとすごーくおなかをすかせているだろう、でも外に買いに出る元気ないんだろうと思った。そして、利き手を怪我したからお箸が上手に持てないと思って、手で食べられるものを買った。
こういうとき、おすしって便利かも。
それと、食器を使わなくても食べられる冷凍食品。焼きおにぎりとパスタ。
とにかく、お皿を洗うなんてことは1週間ほどは絶対無理だから、本当はペットボトルの小さいのを1ダースぐらい買いたかった。
でも持てないんだよねーーーーー。
しょーがないから大きいウーロン茶購入。
一度しか乗ったことのない路線でも、降りるバス停の名前と行き先(もしくは乗り場)がわかればバスの運転手さんに聞ける。
「このバスはM神社に停まりますか?」
なんと、本数の少ないそのバスに乗ってすぐ発車。
日ごろの行いがいいせいだわ〜〜。
思ったより早く到着。とりあえずご飯。
そのあと掃除!
埃がひどすぎて、思い出すだけでくしゃみが出そう。ひっさびさにMんち掃除した。
怪我をした手を踏んだら大変と、自分ち帰ることも考えてたけど(でも泊まり支度もしていったけど)、結局お泊り。
なんか、ちょっとぐったり。
ってゆーか、Mの顔見てこっちが安心したら、ほっとしてどっと疲れが来たって感じ。
まあ、とりあえず大事に大事に。
と言うことで火曜日はお仕事へ。
若干寝不足気味。
火曜は死ぬほど問い合わせが多く、怠けてなんかいないのに夜9時半を過ぎた。
ふらふらで家に戻ったら、土曜に作った炒め物の残りと、日曜に作ったお肉の残りあり。
しかも!
月曜の朝炊いたご飯の残りが電気入れっぱなしになっててちょっと乾いてた。
たしか土曜日あたりに造った記憶のある味噌汁を温めなおし、飢えた動物が貪って食べるように、無心に食事。
あまりの疲労とそして予期しなかった、家での豊富な食事に、われを忘れてがつがつ食べた。
お米(っていうかごはん)が足りなくて、冷凍のご飯をあっためて追加で食べる。
お味噌汁も追加で食べる。
食べたーーーー。
そしてふらふらしつつ、就寝。
読みかけの本のクライマックスよりも、今日は眠気の勝ち。
晴天の日曜日
2003年3月2日土曜の夜、鳥のから揚げを作って食べた。
おいしかった。
かつおのたたきを買ったので、カルパッチョも作った。これもおいしかった(自己満足)
なんか、ひさびさにちゃんとご飯作った気がする。
今日は良く晴れたので、Mと横浜は桜木町におでかけ。もっとかわゆい格好をしたほうがよかっただろか。
ジーパンとセーターという、非常に普通の格好だったが。
歩いてビールとごはんして、アイスを食べた。
とてもデートらしいデートだ♪
夜家に帰ってプールに行こうか考えて、でも眠いからあきらめた。
ドラマを見るために早めにお風呂に入り、お腹はあまりすかなかったので、ホットドックとトン汁でごはん。
明日のお弁当用に生姜焼きを作って終了。
なんだかまだお腹はゆるいけど、とりあえず寝ることにして、明日は早めに出勤しよう。
仕事のことは、ミスをなくすよう努める。
そっから始めよう。
そういえば、きのう実家にTELしたとき、おかーさんがオナカのことを心配していた。
春には病院に行かなくちゃなあ。
ちょっとやだけど、大事なことだからね。
ああ、今日からなんとなく、カレンダーに献立を書いてみた。
明日はほっけを焼いて、ねぎ飯を作ってみよう。
おやすみー。
おいしかった。
かつおのたたきを買ったので、カルパッチョも作った。これもおいしかった(自己満足)
なんか、ひさびさにちゃんとご飯作った気がする。
今日は良く晴れたので、Mと横浜は桜木町におでかけ。もっとかわゆい格好をしたほうがよかっただろか。
ジーパンとセーターという、非常に普通の格好だったが。
歩いてビールとごはんして、アイスを食べた。
とてもデートらしいデートだ♪
夜家に帰ってプールに行こうか考えて、でも眠いからあきらめた。
ドラマを見るために早めにお風呂に入り、お腹はあまりすかなかったので、ホットドックとトン汁でごはん。
明日のお弁当用に生姜焼きを作って終了。
なんだかまだお腹はゆるいけど、とりあえず寝ることにして、明日は早めに出勤しよう。
仕事のことは、ミスをなくすよう努める。
そっから始めよう。
そういえば、きのう実家にTELしたとき、おかーさんがオナカのことを心配していた。
春には病院に行かなくちゃなあ。
ちょっとやだけど、大事なことだからね。
ああ、今日からなんとなく、カレンダーに献立を書いてみた。
明日はほっけを焼いて、ねぎ飯を作ってみよう。
おやすみー。
雨が降りはじめた
2003年3月1日Y枝ちゃんの様子がおかしい。
何度もトイレに通っている様子。
咳き込んでもいる。
二日酔いかも、と言ったけど、昨日出したものに当たったのかも、と思ったらとても心配だった。
昨夜は結局泊まっていったけど、夜中からか、具合が悪かったみたい。
4時近くになって寝たのに、結局途切れ途切れに寝て、10時前には起きた。
水分を取ったほうがいいのかと思って温かいお茶をいれたけど、何かお腹に入ると吐いてしまうらしく、10時過ぎにバス停まで送っていった。
五反田までバスで出て、その後電車へ。
なんか、無理に引き止めたかな、と思って反省。
(ってほど落ち込んでいるわけでもないのだが)
具合はとても心配で、こういう時って自分ち帰って寝たいよなあ、と思ったから、追い返す気はないけど帰りたいだろうなとかいろいろ思って。
もう着いた頃だろうか。
今日はなんだか頭がとてもすっきりしている。
昨日飲んだけど、とくに具合悪くもない自分が申し訳ないほど私は体調が良いように感じる。
気持ちがすっきりしていると言うべきか。
甘えて、逃げていても始まらない。
ようやく、やるぞ、やらなくちゃ、って思えた。
時間がかかるなあ。まったく、だめにゃんこねっ。
今日は本読んで、自分の時間を有効に使おう。
夜はお風呂に入って、おいしいものを作って食べよう。
私の生活もだいぶ豊かになった。
音楽、電話、ネットのある生活。
かなり人んちらしくなった。
次はエアコンのある生活。
今日は、ブックマークの整理とか、ジャンクなDMの登録解除とか、パスワードの管理とか、いろいろとこまごまとやっていこう。
もしも今日が晴れだったら、つい洗濯したり布団干したりしてしまうことだろうが、ゆっくりと考えるには、雨の日もいいのかもしれない。
何度もトイレに通っている様子。
咳き込んでもいる。
二日酔いかも、と言ったけど、昨日出したものに当たったのかも、と思ったらとても心配だった。
昨夜は結局泊まっていったけど、夜中からか、具合が悪かったみたい。
4時近くになって寝たのに、結局途切れ途切れに寝て、10時前には起きた。
水分を取ったほうがいいのかと思って温かいお茶をいれたけど、何かお腹に入ると吐いてしまうらしく、10時過ぎにバス停まで送っていった。
五反田までバスで出て、その後電車へ。
なんか、無理に引き止めたかな、と思って反省。
(ってほど落ち込んでいるわけでもないのだが)
具合はとても心配で、こういう時って自分ち帰って寝たいよなあ、と思ったから、追い返す気はないけど帰りたいだろうなとかいろいろ思って。
もう着いた頃だろうか。
今日はなんだか頭がとてもすっきりしている。
昨日飲んだけど、とくに具合悪くもない自分が申し訳ないほど私は体調が良いように感じる。
気持ちがすっきりしていると言うべきか。
甘えて、逃げていても始まらない。
ようやく、やるぞ、やらなくちゃ、って思えた。
時間がかかるなあ。まったく、だめにゃんこねっ。
今日は本読んで、自分の時間を有効に使おう。
夜はお風呂に入って、おいしいものを作って食べよう。
私の生活もだいぶ豊かになった。
音楽、電話、ネットのある生活。
かなり人んちらしくなった。
次はエアコンのある生活。
今日は、ブックマークの整理とか、ジャンクなDMの登録解除とか、パスワードの管理とか、いろいろとこまごまとやっていこう。
もしも今日が晴れだったら、つい洗濯したり布団干したりしてしまうことだろうが、ゆっくりと考えるには、雨の日もいいのかもしれない。
今日の日記
2003年2月28日木曜に有給を取り、出勤。
とってもとってもやる気なし。
眠いし、うざいし。
って、何がうざいんだろう。
Wさんが質問してくる。
N山さんも質問してくる。
N山さんは、いい人かどうかは知らないけど、せかせかしたしゃべり方や微妙な口臭がいや。
きょうはY枝ちゃんが来ると思って、午前中に彼女にメール。そうしたら、泊まる気なかったから準備してない、との返事。
もともと泊まるっていう話だったのに。
その後、土曜に仕事があるため日帰りでとなり、
さらに、友人が転がり込んできたのでドタキャンとなった。
-- ここでMにメールをした。不満が書いてあった。
せっかく、お客様を想定してお料理準備したのにな。あのごはんはどーすんのよ、と悲しくも腹立たしくもあり。
私は正直すこし腹が立ったが、それは押し隠してだったら外で飲みますか的に返信。一応準備をした旨を軽く告げ。
Y枝ちゃんからの返信。
準備してくれてるなんて感激!
ぜひうかがいます。
・・・うれしかった。
ちょっと るん♪ ってなってお尻が浮いた。
仕事は、「なんだかなーもぉ」っていう問い合わせも多く、はかばかしく進まず。
しかも、YさんもSさんも、私のメールをいちいちチェックしているらしい。
猫さん、これ、対応してます? だの、 猫さん、これって、昨日私が返信済みですよ? とか。
結局そのどちらも、私はすでに対応済みであったものと、お客が同じ質問メールを送信してきていたのとで、私にミスはなかった。
ミスがあったこと。
休んだ当日の夜に来ていたメールを1通見落としたこと。Sさんからの指摘で気づき対応。
あるお客さんがエラーが出ると言ってきたが、エラーがわからないので「とりあえず」これを試して、と返信。
その直後Sさんから「これって、○○のときにも出ますよ。たぶん原因は別だと思う」。
・・・教えてくださるのは大変ありがたい。
でも、私の送ったメールをいちいちチェックしている。どういうこと?
正直私は、他の人のメールをチェックするほど余裕はない。件数も増えてきているし。
確かに教えてくれるのはありがたいけど、でも、いちいちチェックして指摘されると気分が悪い。
だって、他の仕事のときは、彼女達が何を行っているのかをまったく知らされず、仕事の担当を負かされないので技術的に知らないことも多い。
これじゃあいつまで経ってもできるようにならない。
っていうか、やる気なくなるよ。
結局、
メールをチェックしている=任せるのが不安
仕事を振らない=任せるのが不安
でも仕事はある程度振らなきゃいけない=大事にならない程度の仕事を振る
∴ 使えないからひとりで何かはさせられない。
という図式。
人事は安い給与についての説明もしてこないし。
そんな話をY枝ちゃんにしていた。
そうしたら、Y枝ちゃんはやっぱり聞き上手だった。
いまの会社に入る前よりも、覚えたことはきっとあるし、インストやってたんだから、うんぬん。
また、自分は仕事ができないとかいわない方がいいって。
その二人だって、「できるふりしてるだけかもしれないよ」 って。
本当は、私は私なりのことをきちんとこなしているのにも関わらず、私が自分を卑下というか、謙遜とかし過ぎなんだって。
外資にいたら、できなくてもできますって言っちゃって、仕事任されてから仕事してやる、ってくらいがいいんだよ、って。
むかし一緒に仕事してたから、そういう実績もちゃんとあるし、それは自慢していいことだとかも言ってくれた。
あとね、猫こわそうっていうか、とっつきにくいのかもって。
Y枝ちゃんは知ってるから(わかってくれるから)別に思わないけど、猫の見てくれとか、いろんな要素的に、仕事ではない面でいじめじみた部分があるのでは?(ちょっと違うかな?)
そんなことも。
なんだか久しぶりにきちんと話をした気がする。
にゃんにゃん言って甘えるのもいいけど、たまには大人(っていうかふつーの)として自分の思ったことを言わないと。
最近、自分の「しっかりしてるところ」を上手に外に出せなくて、いじけていて、悲しかった。
しかも花粉が飛んでいて体調悪いと悪循環の方向に行く。
もっと、自分の「しっかりしているところ」を出そう。
そうそう、Y枝ちゃんと話していたときにこんなことも言われたっけ。
「たまに変なとこで言い方きついからね」
Y枝ちゃんは、ふところの深い人だ。
そういうこともわかってくれて私と付き合ってくれている。(って、あっている間中卑下して友達づきあいしてるわけではないが)
そうなんだよ。
知ってるけど、それを言うとき言ったとき、多分自覚がないんだよなあ。会社でそういうことやってるんだろうか。。
自分を見つめなおし、また、少しは自信を持たせてくれた。ありがとうY枝ちゃん。
とってもとってもやる気なし。
眠いし、うざいし。
って、何がうざいんだろう。
Wさんが質問してくる。
N山さんも質問してくる。
N山さんは、いい人かどうかは知らないけど、せかせかしたしゃべり方や微妙な口臭がいや。
きょうはY枝ちゃんが来ると思って、午前中に彼女にメール。そうしたら、泊まる気なかったから準備してない、との返事。
もともと泊まるっていう話だったのに。
その後、土曜に仕事があるため日帰りでとなり、
さらに、友人が転がり込んできたのでドタキャンとなった。
-- ここでMにメールをした。不満が書いてあった。
せっかく、お客様を想定してお料理準備したのにな。あのごはんはどーすんのよ、と悲しくも腹立たしくもあり。
私は正直すこし腹が立ったが、それは押し隠してだったら外で飲みますか的に返信。一応準備をした旨を軽く告げ。
Y枝ちゃんからの返信。
準備してくれてるなんて感激!
ぜひうかがいます。
・・・うれしかった。
ちょっと るん♪ ってなってお尻が浮いた。
仕事は、「なんだかなーもぉ」っていう問い合わせも多く、はかばかしく進まず。
しかも、YさんもSさんも、私のメールをいちいちチェックしているらしい。
猫さん、これ、対応してます? だの、 猫さん、これって、昨日私が返信済みですよ? とか。
結局そのどちらも、私はすでに対応済みであったものと、お客が同じ質問メールを送信してきていたのとで、私にミスはなかった。
ミスがあったこと。
休んだ当日の夜に来ていたメールを1通見落としたこと。Sさんからの指摘で気づき対応。
あるお客さんがエラーが出ると言ってきたが、エラーがわからないので「とりあえず」これを試して、と返信。
その直後Sさんから「これって、○○のときにも出ますよ。たぶん原因は別だと思う」。
・・・教えてくださるのは大変ありがたい。
でも、私の送ったメールをいちいちチェックしている。どういうこと?
正直私は、他の人のメールをチェックするほど余裕はない。件数も増えてきているし。
確かに教えてくれるのはありがたいけど、でも、いちいちチェックして指摘されると気分が悪い。
だって、他の仕事のときは、彼女達が何を行っているのかをまったく知らされず、仕事の担当を負かされないので技術的に知らないことも多い。
これじゃあいつまで経ってもできるようにならない。
っていうか、やる気なくなるよ。
結局、
メールをチェックしている=任せるのが不安
仕事を振らない=任せるのが不安
でも仕事はある程度振らなきゃいけない=大事にならない程度の仕事を振る
∴ 使えないからひとりで何かはさせられない。
という図式。
人事は安い給与についての説明もしてこないし。
そんな話をY枝ちゃんにしていた。
そうしたら、Y枝ちゃんはやっぱり聞き上手だった。
いまの会社に入る前よりも、覚えたことはきっとあるし、インストやってたんだから、うんぬん。
また、自分は仕事ができないとかいわない方がいいって。
その二人だって、「できるふりしてるだけかもしれないよ」 って。
本当は、私は私なりのことをきちんとこなしているのにも関わらず、私が自分を卑下というか、謙遜とかし過ぎなんだって。
外資にいたら、できなくてもできますって言っちゃって、仕事任されてから仕事してやる、ってくらいがいいんだよ、って。
むかし一緒に仕事してたから、そういう実績もちゃんとあるし、それは自慢していいことだとかも言ってくれた。
あとね、猫こわそうっていうか、とっつきにくいのかもって。
Y枝ちゃんは知ってるから(わかってくれるから)別に思わないけど、猫の見てくれとか、いろんな要素的に、仕事ではない面でいじめじみた部分があるのでは?(ちょっと違うかな?)
そんなことも。
なんだか久しぶりにきちんと話をした気がする。
にゃんにゃん言って甘えるのもいいけど、たまには大人(っていうかふつーの)として自分の思ったことを言わないと。
最近、自分の「しっかりしてるところ」を上手に外に出せなくて、いじけていて、悲しかった。
しかも花粉が飛んでいて体調悪いと悪循環の方向に行く。
もっと、自分の「しっかりしているところ」を出そう。
そうそう、Y枝ちゃんと話していたときにこんなことも言われたっけ。
「たまに変なとこで言い方きついからね」
Y枝ちゃんは、ふところの深い人だ。
そういうこともわかってくれて私と付き合ってくれている。(って、あっている間中卑下して友達づきあいしてるわけではないが)
そうなんだよ。
知ってるけど、それを言うとき言ったとき、多分自覚がないんだよなあ。会社でそういうことやってるんだろうか。。
自分を見つめなおし、また、少しは自信を持たせてくれた。ありがとうY枝ちゃん。
庶民ですの。
2003年2月25日きょう、郵便局に行った。
10年前に貯金したお金が満期になったのでもう一度預けなおした。
そうしたら、今までにもらったことのないような粗品をたくさんもらった。
・サランラップ(旭化成)
・タオル(チェック柄)
・化粧用コットン
会社近くの郵便局。前にもちょこちょこ行っていたが、おじさん顔を覚えていてくれたのかしら。
粗品バンザイ。
だって、ワンラップとかいうお安いのじゃなくて、サランラップよ?
しかも、そろそろ買わなきゃ、って思ってたコットンもらった!嬉しい!
おっちゃんなのに、化粧用コットンくれるってかなり気が利いてるよ。今まで「こんなんいらないわ」っていうものばっかりもらった。
わーい。
それだけで嬉しくなれる。野良猫の習性か。
今日は、帰ってきてお腹は好いていたけどご飯が食べたくなくて、うろうろして、うろうろして、おそうじして、お風呂入った。
ちょっとゆっくりしっかりシャワー浴びて、Mも言ってたけど、たまにはお酒飲んでのんびりしようとバドあけた。
あと、こないだ買ったワインの残りも飲んだ。
なんとなく飲みたい気分だったので、ごはん食べずにモツ煮込とクラッカーとチーズ。
でも、お酒が足りずまだ酔わない。
お酒に強いのっていいことかもしれないけど、昔
「高くつく子だね」
って言われたのを思い出した。
居酒屋で飲んだ後、お友達のお友達と一緒にカラオケ行ったときのこと。
居酒屋でもそこそこ飲んでたけど、その後のカラオケで、「何飲む?」って聞かれて、にゃんこ
「のど乾いたからビール!」
って言った。
・・・たしかに、ウーロン茶とかジュースのほうが安かったかもね。
そのせりふを言った彼は、名前はもう覚えていない。ただ、そのときのお友達は、去年ついに年貢を納めたと聞いた。
おめでとう。
いろんなこといろんなこと思う。
・・・にしても、肩痛い。
おばちゃんにゃんこねーー。
お父さんが、12時前には寝ろって言った。
若いうちからそんなことしてたらからだ壊すって。
にゃんこそれももっともだと思うから早く寝ようと思う。だけど、早寝するってなかなか難しい。
だってMとにゃんにゃん言いながら(えっちではない)お話もしたいし、ゆっくりしたいし本も読みたい。
ああもうなんで!
わっかんない。なんでお金払って親殺す!?
(ニュース見てる)
どうでもよい。
木曜は会社休むから、明日行ったら小休止ってことにしよう。
経済だの会社名変更だの合併だのとまったくもー!
この時期の会社名変更とか合併とかだいっ嫌い。
矢田あきこはかわいい。
何書いてるかわからなくっていいんだもん。
ここははけ口なのだ。
誰も読んでないから、好きなこと書くのだ。
毎日の食費とかを気にしながら、粗品もらって宝くじを買おうと考える。
そういう庶民ですのよ。
野良猫とは言えども、一家の主なんですのよ。
くふ。
10年前に貯金したお金が満期になったのでもう一度預けなおした。
そうしたら、今までにもらったことのないような粗品をたくさんもらった。
・サランラップ(旭化成)
・タオル(チェック柄)
・化粧用コットン
会社近くの郵便局。前にもちょこちょこ行っていたが、おじさん顔を覚えていてくれたのかしら。
粗品バンザイ。
だって、ワンラップとかいうお安いのじゃなくて、サランラップよ?
しかも、そろそろ買わなきゃ、って思ってたコットンもらった!嬉しい!
おっちゃんなのに、化粧用コットンくれるってかなり気が利いてるよ。今まで「こんなんいらないわ」っていうものばっかりもらった。
わーい。
それだけで嬉しくなれる。野良猫の習性か。
今日は、帰ってきてお腹は好いていたけどご飯が食べたくなくて、うろうろして、うろうろして、おそうじして、お風呂入った。
ちょっとゆっくりしっかりシャワー浴びて、Mも言ってたけど、たまにはお酒飲んでのんびりしようとバドあけた。
あと、こないだ買ったワインの残りも飲んだ。
なんとなく飲みたい気分だったので、ごはん食べずにモツ煮込とクラッカーとチーズ。
でも、お酒が足りずまだ酔わない。
お酒に強いのっていいことかもしれないけど、昔
「高くつく子だね」
って言われたのを思い出した。
居酒屋で飲んだ後、お友達のお友達と一緒にカラオケ行ったときのこと。
居酒屋でもそこそこ飲んでたけど、その後のカラオケで、「何飲む?」って聞かれて、にゃんこ
「のど乾いたからビール!」
って言った。
・・・たしかに、ウーロン茶とかジュースのほうが安かったかもね。
そのせりふを言った彼は、名前はもう覚えていない。ただ、そのときのお友達は、去年ついに年貢を納めたと聞いた。
おめでとう。
いろんなこといろんなこと思う。
・・・にしても、肩痛い。
おばちゃんにゃんこねーー。
お父さんが、12時前には寝ろって言った。
若いうちからそんなことしてたらからだ壊すって。
にゃんこそれももっともだと思うから早く寝ようと思う。だけど、早寝するってなかなか難しい。
だってMとにゃんにゃん言いながら(えっちではない)お話もしたいし、ゆっくりしたいし本も読みたい。
ああもうなんで!
わっかんない。なんでお金払って親殺す!?
(ニュース見てる)
どうでもよい。
木曜は会社休むから、明日行ったら小休止ってことにしよう。
経済だの会社名変更だの合併だのとまったくもー!
この時期の会社名変更とか合併とかだいっ嫌い。
矢田あきこはかわいい。
何書いてるかわからなくっていいんだもん。
ここははけ口なのだ。
誰も読んでないから、好きなこと書くのだ。
毎日の食費とかを気にしながら、粗品もらって宝くじを買おうと考える。
そういう庶民ですのよ。
野良猫とは言えども、一家の主なんですのよ。
くふ。
He is crazy...
2003年2月24日狂ってる、って思うとき。
狂ってる、って言うとき。
今日に関して言えば、44歳の男が他人の子どもとベッドをともにするってのは、基本的にやっぱ変だよ。
日本みたいに雑魚寝っていう文化があって、たとえば夏祭りとか合宿とかっていう目的があってみんなで一つの部屋に寝るってのは分かるが、大金持ちのおっさんが、自分のベッドに子どもを呼ぶ意味がわからん。
それを正当化しようとする言い訳(?)もまた変だよ。
N局の放送を見て、途中から怖かった(いや、見始めた最初からぞっとした)。
どう見ても、ミルクもらってる子ども、おびえてるようにしか見えなかったのは私だけだろうか。
その周りに群がるファンもかなりいっちゃってるね。。確かに彼はかっこよかったけど、今はちょっとなぁ・・。
10年くらい前まだよかったが、今は、なんか怖いものになってる気がする。 まあ、よく知らずにこんなこと書いたら怒られそうだけど。
次の狂ってるは、某氏。
今日はSちゃんと話をした。某氏は、すでに1ヶ月以上会社を欠勤中。
なんでもSちゃんの話では、毎日会社が持たせている携帯メールから、欠勤の連絡は来るらしい。しかも、毎日同じ雛型で。
そしてその電話にかけると、常に留守電。つまり、電源を切っているらしい。
先週、某氏のプライベートの携帯の番号を聞かれて、Sちゃんも前は知っていたけど携帯を変えた時に消してしまったのでということで教えた。
(Sちゃんが知らないのに、彼女から携帯に連絡言行ったら私に迷惑かかると思ってくれたらしい。)
1度は連絡がついたらしい某氏の携帯も、次からは着信拒否。
Sちゃんも苦労したらしい。
非通知でかけると応答するらしいけど、会社の番号だとずっと話中。つまり、着信拒否らしい。
そういうのって、、、、。
1ヶ月以上も、誰からの連絡にも折り返しをしないらしい。。
ずいぶん前から思っていたけど、理解不能。
きっと違う世界に住んでいる。
そんでもって、今日はちっと忙しくなってきて、
あたくし自身もちょっと狂ってる♪
なんてね。
とりあえず、帰ったら何も作らなくていいようにご飯があるから大丈夫。
そしてお酒を飲まずにゆっくりするのが良いと言うことに気がついた。
結局、お酒飲むとゆっくりしちゃってだらだらして、夜があっという間に終わってしまう。
短い夜は、栄養と腹具合を満たせばとりあえず良いことにした。
一人暮しのうちは、どんなにヘボいご飯でもよい。これが、一緒に食べる人や小さな子どもがいたらもっとちゃんと責任持たなきゃいけないけど、今はいい!4食続けて同じメニューでも。
でも、今週の金曜日はどうしよっかな。
久々に和幸行って来ようかな。
ま、木曜が終わったら考えよう。
ああそうだ。
今日、給料明細もらったんだけど、明細がちゃんと閉じていなかった。上の部分が開いてるの。
シールがちゃんと貼ってなくてさ。
これって何なんだろ。
単に手違いならいいけど、私が給与の件で問い合わせしたからって、嫌がらせしてんじゃないよね?
思いっきり開いてて、中身見えてるんですけど。
それを配ってる彼女を信用しないわけじゃないけど、私と彼女で給与の話はよくしていたから、好奇心から見ていないとも限らない。
あーやだやだっ。
くだらないこと考えるから、ちゃんと封ぐらいしてよねっ!人事のバカヤロー!
その開いている部分から給与金額を覗いて、凝れっぽっちで毎月働くのか、と思ったら悲しくなった。
しかも今日が忙しかったからなおさら。
もぉいいや。仕方ない。
あーめっちゃ安月給。
今月のカード支払いは約10万。ちと使いすぎ。
来月は自重しよう。
食費以外はカードを使わず頑張ろう。
明日に備えて早く寝るぞ。
えいやっ!
狂ってる、って言うとき。
今日に関して言えば、44歳の男が他人の子どもとベッドをともにするってのは、基本的にやっぱ変だよ。
日本みたいに雑魚寝っていう文化があって、たとえば夏祭りとか合宿とかっていう目的があってみんなで一つの部屋に寝るってのは分かるが、大金持ちのおっさんが、自分のベッドに子どもを呼ぶ意味がわからん。
それを正当化しようとする言い訳(?)もまた変だよ。
N局の放送を見て、途中から怖かった(いや、見始めた最初からぞっとした)。
どう見ても、ミルクもらってる子ども、おびえてるようにしか見えなかったのは私だけだろうか。
その周りに群がるファンもかなりいっちゃってるね。。確かに彼はかっこよかったけど、今はちょっとなぁ・・。
10年くらい前まだよかったが、今は、なんか怖いものになってる気がする。 まあ、よく知らずにこんなこと書いたら怒られそうだけど。
次の狂ってるは、某氏。
今日はSちゃんと話をした。某氏は、すでに1ヶ月以上会社を欠勤中。
なんでもSちゃんの話では、毎日会社が持たせている携帯メールから、欠勤の連絡は来るらしい。しかも、毎日同じ雛型で。
そしてその電話にかけると、常に留守電。つまり、電源を切っているらしい。
先週、某氏のプライベートの携帯の番号を聞かれて、Sちゃんも前は知っていたけど携帯を変えた時に消してしまったのでということで教えた。
(Sちゃんが知らないのに、彼女から携帯に連絡言行ったら私に迷惑かかると思ってくれたらしい。)
1度は連絡がついたらしい某氏の携帯も、次からは着信拒否。
Sちゃんも苦労したらしい。
非通知でかけると応答するらしいけど、会社の番号だとずっと話中。つまり、着信拒否らしい。
そういうのって、、、、。
1ヶ月以上も、誰からの連絡にも折り返しをしないらしい。。
ずいぶん前から思っていたけど、理解不能。
きっと違う世界に住んでいる。
そんでもって、今日はちっと忙しくなってきて、
あたくし自身もちょっと狂ってる♪
なんてね。
とりあえず、帰ったら何も作らなくていいようにご飯があるから大丈夫。
そしてお酒を飲まずにゆっくりするのが良いと言うことに気がついた。
結局、お酒飲むとゆっくりしちゃってだらだらして、夜があっという間に終わってしまう。
短い夜は、栄養と腹具合を満たせばとりあえず良いことにした。
一人暮しのうちは、どんなにヘボいご飯でもよい。これが、一緒に食べる人や小さな子どもがいたらもっとちゃんと責任持たなきゃいけないけど、今はいい!4食続けて同じメニューでも。
でも、今週の金曜日はどうしよっかな。
久々に和幸行って来ようかな。
ま、木曜が終わったら考えよう。
ああそうだ。
今日、給料明細もらったんだけど、明細がちゃんと閉じていなかった。上の部分が開いてるの。
シールがちゃんと貼ってなくてさ。
これって何なんだろ。
単に手違いならいいけど、私が給与の件で問い合わせしたからって、嫌がらせしてんじゃないよね?
思いっきり開いてて、中身見えてるんですけど。
それを配ってる彼女を信用しないわけじゃないけど、私と彼女で給与の話はよくしていたから、好奇心から見ていないとも限らない。
あーやだやだっ。
くだらないこと考えるから、ちゃんと封ぐらいしてよねっ!人事のバカヤロー!
その開いている部分から給与金額を覗いて、凝れっぽっちで毎月働くのか、と思ったら悲しくなった。
しかも今日が忙しかったからなおさら。
もぉいいや。仕方ない。
あーめっちゃ安月給。
今月のカード支払いは約10万。ちと使いすぎ。
来月は自重しよう。
食費以外はカードを使わず頑張ろう。
明日に備えて早く寝るぞ。
えいやっ!
どにち。
2003年2月23日土曜日の頭の痛さは、目の疲れと体の疲労と風の入り口の複合で発生したと思われる。
Mに肩をもんでもらって、ちょーしやわせな回復。
今日早く寝れば大丈夫だろう。
しかし、土曜日、起きたら2時14分にはびっくり。
時計の表示が日付狂ったのかと思ったら、、。
ひっさびさに部屋掃除してすっきり。洗濯も完了。
夕方Mがうちに来た。一緒に軽くご飯作ってお酒。しかし酔わない。あのワイン弱かったのか??
最近酔ってないなぁ。たまには酔っ払ってへろん、ってなったほうがいいんだろな。
日曜日。
起きて朝食らしい朝食作って食べる。その後コーヒー。チョコレート付き。
Mが小さくギターを弾いて寝ながら歌った。
猫は横で家計簿の入力。(実際、入力だけで分析してないが)
いいねーなんか。休日って感じ。
猫はMが歌ってて横で聞いてるの、好き。カラオケでも何でも、Mが歌ってるのは大好きだ。
その後、Mは横浜へ、猫は川崎へ。
くふ。
顔はとっぽいお兄ちゃんから、念願のコンポを受け取りバス停へ。やっぱりあの兄ちゃんわっきーだ。
コンポ抱えて階段の上り下りをするか、チャレンジャーとなって道を横断するか(危ない)を考え、階段を降りていくと、
「この階段は駐車場直通です。店舗やバス停にお越しの方は、別の階段をご利用ください」
・・うっそぉ。もう階段降りる気力ございません。
そんなわけで、結局道を横断。
だって道渡ってすぐのとこに乗り場があったんだもん。
初バス。210円、約16分。結構近いじゃん。バスと同じ道を自転車で行ったら1時間かからずに会社に着くと見た。暇な時期にはやってみようかな。自転車通勤。日に焼けそうだが。
思ったより重かったけど、ステレオからは今ジャズが流れている。うふふ。
帰ってすぐにつないだもんねっ。
けっこう低音響く。お隣にうるさいかな?
まあ、テレビよりはましだと思うんだが。
おべんきょしよー、とか思っているうちに過ぎ去っていく週末。
まあ、頭痛いから早く寝るほうがいいかもね。また今日もお腹が壊れたし。寒いからか?
Mは今ごろ地下鉄だろうか。
中華街でご飯だって。いーなー。
昨日掃除したばっかなのに、なんとなく埃っぽくて、句一来るワイパーでお掃除したら汚かった。んー。
今度の金曜日はY枝ちゃんが来る。
木曜日に洗濯しておくことにしよう。
あたまいたいにゃー。
ぐったりにゃー。
そんな感じでまた新しい週が始まる。
んー、最近よろしくないと思うこと。
GS、KG時代の赤い台まで泳ぐかんじ。
よくないよくない。
週末を待ってたら、そのうち終末が来てしまう。
体調整えて、前方の視界良好にしなくては。
わりと何ももしていないのに眠い。
12時になる前には寝よう。
明日は肉じゃが弁当だな。
ぐない。
Mに肩をもんでもらって、ちょーしやわせな回復。
今日早く寝れば大丈夫だろう。
しかし、土曜日、起きたら2時14分にはびっくり。
時計の表示が日付狂ったのかと思ったら、、。
ひっさびさに部屋掃除してすっきり。洗濯も完了。
夕方Mがうちに来た。一緒に軽くご飯作ってお酒。しかし酔わない。あのワイン弱かったのか??
最近酔ってないなぁ。たまには酔っ払ってへろん、ってなったほうがいいんだろな。
日曜日。
起きて朝食らしい朝食作って食べる。その後コーヒー。チョコレート付き。
Mが小さくギターを弾いて寝ながら歌った。
猫は横で家計簿の入力。(実際、入力だけで分析してないが)
いいねーなんか。休日って感じ。
猫はMが歌ってて横で聞いてるの、好き。カラオケでも何でも、Mが歌ってるのは大好きだ。
その後、Mは横浜へ、猫は川崎へ。
くふ。
顔はとっぽいお兄ちゃんから、念願のコンポを受け取りバス停へ。やっぱりあの兄ちゃんわっきーだ。
コンポ抱えて階段の上り下りをするか、チャレンジャーとなって道を横断するか(危ない)を考え、階段を降りていくと、
「この階段は駐車場直通です。店舗やバス停にお越しの方は、別の階段をご利用ください」
・・うっそぉ。もう階段降りる気力ございません。
そんなわけで、結局道を横断。
だって道渡ってすぐのとこに乗り場があったんだもん。
初バス。210円、約16分。結構近いじゃん。バスと同じ道を自転車で行ったら1時間かからずに会社に着くと見た。暇な時期にはやってみようかな。自転車通勤。日に焼けそうだが。
思ったより重かったけど、ステレオからは今ジャズが流れている。うふふ。
帰ってすぐにつないだもんねっ。
けっこう低音響く。お隣にうるさいかな?
まあ、テレビよりはましだと思うんだが。
おべんきょしよー、とか思っているうちに過ぎ去っていく週末。
まあ、頭痛いから早く寝るほうがいいかもね。また今日もお腹が壊れたし。寒いからか?
Mは今ごろ地下鉄だろうか。
中華街でご飯だって。いーなー。
昨日掃除したばっかなのに、なんとなく埃っぽくて、句一来るワイパーでお掃除したら汚かった。んー。
今度の金曜日はY枝ちゃんが来る。
木曜日に洗濯しておくことにしよう。
あたまいたいにゃー。
ぐったりにゃー。
そんな感じでまた新しい週が始まる。
んー、最近よろしくないと思うこと。
GS、KG時代の赤い台まで泳ぐかんじ。
よくないよくない。
週末を待ってたら、そのうち終末が来てしまう。
体調整えて、前方の視界良好にしなくては。
わりと何ももしていないのに眠い。
12時になる前には寝よう。
明日は肉じゃが弁当だな。
ぐない。
お゛〜う
2003年2月22日1週間終了。
今週は長かった。
体力気力 ともに限界。
海外に脱出したい。
「こんなにいい思いしたんだから、明日から頑張るぞ!」
って思えるような素敵なところに行きたい。
でもその前に寝かせてくれ。
今日もYさんにメールを手伝ってもらった。
ありがとー。(素直に)
眠りたい。
でも帰ってきてとりあえず食事、と思って座ったら終わった。
まだお風呂にも入ってない。のど痛い。。。
寝なくちゃ。さあ、立ちあがれ ガンダム。
今週は長かった。
体力気力 ともに限界。
海外に脱出したい。
「こんなにいい思いしたんだから、明日から頑張るぞ!」
って思えるような素敵なところに行きたい。
でもその前に寝かせてくれ。
今日もYさんにメールを手伝ってもらった。
ありがとー。(素直に)
眠りたい。
でも帰ってきてとりあえず食事、と思って座ったら終わった。
まだお風呂にも入ってない。のど痛い。。。
寝なくちゃ。さあ、立ちあがれ ガンダム。
コンポ買った(^-^)
2003年2月20日今週は、今日のために頑張ったと言っても過言ではない。
ついに今日、CD/MDコンポを買った。正確には、お誕生日プレゼントと言うことで買ってもらった。
でも、Y橋で今日までの特価だったので今日購入。
あいにく在庫がなくて、一両日中に電話連絡をもらうことになった。ま、週末にでもお持ち帰りかな。
昨日に引き続き、今日もアイロンを見てきた。
欲しいのはあるのだが、1万円を超えると考える。
ううむ。(真剣)
すごくそれは、嬉しいことだった・・・のだが、今日は、それよりも少し前に腹の立つこともあったりした。
今日はそこそこ暇な時間もあり、キャパ内で適当に忙しくやっていた。問い合わせメール対応も、ワタクシ的にはやや余裕もあり、今日は定時ジャストで帰ってやるぜ、ぐらいな勢いだったのだ。
・・・が。
仏心を出し、定時10分前に来たメールへの対応を始めたところ、なんと横柄な大バカ野郎。F通、、、。
ま、んなバカは適当に、そして真摯に対応。
(慣れるとそれができるようになる。メールって恐ろしい)
そんで席に戻った30分後。
Yさんが、私の担当するはずのメールを処理済にしておいたとの事。。。
とくに緊急でもなんでもなく、私が対応しても2件で5分以内に対応が終わりそうなメールだったんだが。
「?」
と思ったけど、
「ありがとう。助かった」
って言っておいた。
言った後で、?なんで???って思って、それが自分が信用されていないからなのかな、という連想を生むまで、そう時間はかからなかった。
これをMに言いたいけど、言ってもまた愚痴になってしまう。愚痴を言っても始まらないのは分かってるけど、それでもこぼしたいのが愚痴ってもので。
タイトルはあんまりネガティブじゃいけないからと思って、嬉しかったことを書いたけど、毎日眠りが浅すぎて、寝室の外の廊下(マンションの外の通路)の蛍光灯がまぶしくて、朝なんだか夜なんだか分からないうちに目覚ましが鳴る。
けっこー疲れんだよね。
んなこと言いながら、そこそこ眠ってるとは思うんだけど。
ああ、早くラジオ生活になりたい。
テレビはもうたくさん。目が疲れたよ。
週末が来る。うれしい。
時間がもったいないから、休みじゃないとできないことがしたいなあ。
最近思うけど、掃除や洗濯って、平日の夜でもできる。一人暮しで、夜ビールを飲まなければ時間あるし。
頭の中がぐるぐる。
頭がおかしくなりそう、って、Mに当たった。
当たらなきゃやってられない!
って思いも少々ある。
そして、我慢して大丈夫ぶりっ子してたら、すぐに自分がもたなくなるのもわかってるから、つい。
そんで他の人にかわいこぶって慰められてもしょせん砂の上の城。
んなもん信用も安心もできないし、求めてもいない。
あたま=こころ のどっかの中で、仲良くやってこうと思ったら隠し事はダメ って思ったり。
仲良くやってこうと思うからこそ、隠し事もいるの? とか。
今までの人生の中で、ほんっとに隠し事も何もない最近。これっていいことなんだろうか。
いっこぐらい、内緒のことがあってもいんじゃなの、とか思う心の部分てのもある気がするが、まー、その理由はそのうち書こう。
いっこもないのがいいことのような、悲しいことのような複雑な気持ち。
うーむ。
とにかく、これじゃいけない、だから努力しなくちゃとか、図式は分かってても体がついてこないことってあったり。
気持ちのついてこないこともあったり。
なんていうか、気持ちの力があっちこっちに分散しすぎて、集中力がない。
短大行ってたときは、あんなに時間がなくて、毎日が惜しくて仕方なかったけどめちゃくちゃ充実してた。
そうだ。充実してるように見える人を見て嫉妬してるとこもあるんだなあ。
人間の嫉妬って、男女間とかだけじゃないよなぁ。。
新発見だ。
最近、文が変でもなんでもよい。
お客に返すメールでもないし、読み返すのはこりごり。
変換間違い結構、宛名もなくて、自分の名を名乗ったりもしなくて、尊敬語も謙譲語もなくて結構。
たまには吐き出すとこがないとやってらんない。
吐き出すとこっていうのは、吐き捨てるとこ。
Mは、
Mには吐き出しているように見えるかもしれないけど(実際そうだ、と言えなくもない言動だけれども)、話すことで、Mが心配してくれてる(と思う)というか、心がこっちを向いてくれてる、ってことが支えになってたり。
甘えてるんだろうね。いいじゃん。外にはいっぱい敵がいるのよ。男には7人の敵がいるらしいけど、女にはもっといっぱいいるってなんかの雑誌とかで読んだよ。
だから一緒にいたい、って思う割に、休みはお互いどっかで一人になりたい時間もあるよね。
一人暮しって貴重。
さて、いいかげん寝よう。
今日はもうすぐ1.5時間が経過する。
ついに今日、CD/MDコンポを買った。正確には、お誕生日プレゼントと言うことで買ってもらった。
でも、Y橋で今日までの特価だったので今日購入。
あいにく在庫がなくて、一両日中に電話連絡をもらうことになった。ま、週末にでもお持ち帰りかな。
昨日に引き続き、今日もアイロンを見てきた。
欲しいのはあるのだが、1万円を超えると考える。
ううむ。(真剣)
すごくそれは、嬉しいことだった・・・のだが、今日は、それよりも少し前に腹の立つこともあったりした。
今日はそこそこ暇な時間もあり、キャパ内で適当に忙しくやっていた。問い合わせメール対応も、ワタクシ的にはやや余裕もあり、今日は定時ジャストで帰ってやるぜ、ぐらいな勢いだったのだ。
・・・が。
仏心を出し、定時10分前に来たメールへの対応を始めたところ、なんと横柄な大バカ野郎。F通、、、。
ま、んなバカは適当に、そして真摯に対応。
(慣れるとそれができるようになる。メールって恐ろしい)
そんで席に戻った30分後。
Yさんが、私の担当するはずのメールを処理済にしておいたとの事。。。
とくに緊急でもなんでもなく、私が対応しても2件で5分以内に対応が終わりそうなメールだったんだが。
「?」
と思ったけど、
「ありがとう。助かった」
って言っておいた。
言った後で、?なんで???って思って、それが自分が信用されていないからなのかな、という連想を生むまで、そう時間はかからなかった。
これをMに言いたいけど、言ってもまた愚痴になってしまう。愚痴を言っても始まらないのは分かってるけど、それでもこぼしたいのが愚痴ってもので。
タイトルはあんまりネガティブじゃいけないからと思って、嬉しかったことを書いたけど、毎日眠りが浅すぎて、寝室の外の廊下(マンションの外の通路)の蛍光灯がまぶしくて、朝なんだか夜なんだか分からないうちに目覚ましが鳴る。
けっこー疲れんだよね。
んなこと言いながら、そこそこ眠ってるとは思うんだけど。
ああ、早くラジオ生活になりたい。
テレビはもうたくさん。目が疲れたよ。
週末が来る。うれしい。
時間がもったいないから、休みじゃないとできないことがしたいなあ。
最近思うけど、掃除や洗濯って、平日の夜でもできる。一人暮しで、夜ビールを飲まなければ時間あるし。
頭の中がぐるぐる。
頭がおかしくなりそう、って、Mに当たった。
当たらなきゃやってられない!
って思いも少々ある。
そして、我慢して大丈夫ぶりっ子してたら、すぐに自分がもたなくなるのもわかってるから、つい。
そんで他の人にかわいこぶって慰められてもしょせん砂の上の城。
んなもん信用も安心もできないし、求めてもいない。
あたま=こころ のどっかの中で、仲良くやってこうと思ったら隠し事はダメ って思ったり。
仲良くやってこうと思うからこそ、隠し事もいるの? とか。
今までの人生の中で、ほんっとに隠し事も何もない最近。これっていいことなんだろうか。
いっこぐらい、内緒のことがあってもいんじゃなの、とか思う心の部分てのもある気がするが、まー、その理由はそのうち書こう。
いっこもないのがいいことのような、悲しいことのような複雑な気持ち。
うーむ。
とにかく、これじゃいけない、だから努力しなくちゃとか、図式は分かってても体がついてこないことってあったり。
気持ちのついてこないこともあったり。
なんていうか、気持ちの力があっちこっちに分散しすぎて、集中力がない。
短大行ってたときは、あんなに時間がなくて、毎日が惜しくて仕方なかったけどめちゃくちゃ充実してた。
そうだ。充実してるように見える人を見て嫉妬してるとこもあるんだなあ。
人間の嫉妬って、男女間とかだけじゃないよなぁ。。
新発見だ。
最近、文が変でもなんでもよい。
お客に返すメールでもないし、読み返すのはこりごり。
変換間違い結構、宛名もなくて、自分の名を名乗ったりもしなくて、尊敬語も謙譲語もなくて結構。
たまには吐き出すとこがないとやってらんない。
吐き出すとこっていうのは、吐き捨てるとこ。
Mは、
Mには吐き出しているように見えるかもしれないけど(実際そうだ、と言えなくもない言動だけれども)、話すことで、Mが心配してくれてる(と思う)というか、心がこっちを向いてくれてる、ってことが支えになってたり。
甘えてるんだろうね。いいじゃん。外にはいっぱい敵がいるのよ。男には7人の敵がいるらしいけど、女にはもっといっぱいいるってなんかの雑誌とかで読んだよ。
だから一緒にいたい、って思う割に、休みはお互いどっかで一人になりたい時間もあるよね。
一人暮しって貴重。
さて、いいかげん寝よう。
今日はもうすぐ1.5時間が経過する。
ちいさいもの倶楽部
2003年2月19日最近、朝の英会話番組を見始めた。
朝の寝ぼけ頭にはちょうどよい。
頭に入るかどうかはともかく、目はさめる。
NHKの料金は払ったことないけど、けっこう見てたりする。
休日の不意の来客(猫んちオートロック)には応対しないから、新聞やNHKの勧誘に出くわしたことはない。
What do you do on your free time?
What do you do?
そんなのは覚えたな。
ご趣味は?って聞くときはhobbyとは言わないらしい。hobbyとは、かなりマニアックな、凝っている趣味のことで、その辺への散歩とか、本を読んだりというのはhobbyとは言わないんだってさ。
あとはいろいろあったけど、難しすぎて忘れたり(理解できん)いろいろだ。
最近、歴史小説を頭使わず読んでいてらくちん。
歴史小説って言うか、舞台は江戸時代だけど人間模様的な短編集だからなぁ。
たまには頭を使うような本を読もう。
おべんきょおべんきょ。
しかし取り掛かるまでには時間がかかりすぎ。
もっと寝ないと眠くて駄目。
お腹がすいて集中できない。
だって今日寒すぎて。
言い訳だけはたくさんある。
今月は貧乏で、冷蔵庫にあるものをゆっくり消費中。そういうときに限って「ほんだし」が切れたり、「ブルーレット」がなくなったりする。
しかも歯ブラシ広がってきた。
週末にでも買い物いくかあ。
がしかし、こういう倹約もおもしろいじゃん。
なにげに、こういうときに買い置きってお役立ち。
明日の夜は何食べよう。
ひき肉解凍しておこうかな。
あ、そうだカレーもあった。
白いシチューも作れる。
くくっ。けっこーまだまだいけるじゃん!
実家にいたころ、どんだけ贅沢な食事をしていたかがよく分かるのう。
それに、人間ビールがなくってもわりと生きていける。アル中じゃなくてよかったねー。
ただ最近ちょっとタバコが増えたかな。
それと、今日はN森さんの送別会だった。Iさんが幹事だったみたいだけど、残念ながら行けなかった。予算が取れなかったので。。
ほんとは行きたかったが、ま、無理していくほどでもないかと。
あと、今日の帰りに、なんかSさんに愚痴めいたことを話してしまった。彼女にこんな話をしても、彼女も困るだろうし、自分の恥の上塗りかもしれない。
んーでも、もう言っちゃったし、しゃーないね。
今日だって、あるバグがあって、、。
なんで?って言い始めたのは私で、「これが原因じゃない?」って言ったのはSさんだったけど、それを明確にするためにテストするって話になったら、気がつけばまた二人で「やりますよ」って言いながら持ってかれた。
もう面倒だし、やってくれるってんなら「ありがとう」って言ったけど、言ってはみたけどそれってさー、かなり納得いかないよ。
なんで私はテストさせてくれないわけ???
ってゆーか、勝手にテストしたけどさ。
そんなに私は頼りないか。
そんなに私は当てにならないのか信用してないのか知らないけど、んじゃ私が社員でいる意味って何なわけ?
感じ悪っ。
とは思うけど、別に個人的に彼女達のこと嫌いなわけじゃないし。はー。まじやり場のない思いがいっぱい。
いーよ。地道に努力の子するよ。
逃げるのはよくないって言うけど、なんか違うとこに魂連れてって泳がせたら、ちっとはいいかもね。
にゃにゃにゃにゃーん。
今日が明日になって、明日は今日になった。
と言うことで寝よう。
あーーーーーーっ、ちいさいもの倶楽部入って一緒に愚痴こぼしたいぜっっ。
朝の寝ぼけ頭にはちょうどよい。
頭に入るかどうかはともかく、目はさめる。
NHKの料金は払ったことないけど、けっこう見てたりする。
休日の不意の来客(猫んちオートロック)には応対しないから、新聞やNHKの勧誘に出くわしたことはない。
What do you do on your free time?
What do you do?
そんなのは覚えたな。
ご趣味は?って聞くときはhobbyとは言わないらしい。hobbyとは、かなりマニアックな、凝っている趣味のことで、その辺への散歩とか、本を読んだりというのはhobbyとは言わないんだってさ。
あとはいろいろあったけど、難しすぎて忘れたり(理解できん)いろいろだ。
最近、歴史小説を頭使わず読んでいてらくちん。
歴史小説って言うか、舞台は江戸時代だけど人間模様的な短編集だからなぁ。
たまには頭を使うような本を読もう。
おべんきょおべんきょ。
しかし取り掛かるまでには時間がかかりすぎ。
もっと寝ないと眠くて駄目。
お腹がすいて集中できない。
だって今日寒すぎて。
言い訳だけはたくさんある。
今月は貧乏で、冷蔵庫にあるものをゆっくり消費中。そういうときに限って「ほんだし」が切れたり、「ブルーレット」がなくなったりする。
しかも歯ブラシ広がってきた。
週末にでも買い物いくかあ。
がしかし、こういう倹約もおもしろいじゃん。
なにげに、こういうときに買い置きってお役立ち。
明日の夜は何食べよう。
ひき肉解凍しておこうかな。
あ、そうだカレーもあった。
白いシチューも作れる。
くくっ。けっこーまだまだいけるじゃん!
実家にいたころ、どんだけ贅沢な食事をしていたかがよく分かるのう。
それに、人間ビールがなくってもわりと生きていける。アル中じゃなくてよかったねー。
ただ最近ちょっとタバコが増えたかな。
それと、今日はN森さんの送別会だった。Iさんが幹事だったみたいだけど、残念ながら行けなかった。予算が取れなかったので。。
ほんとは行きたかったが、ま、無理していくほどでもないかと。
あと、今日の帰りに、なんかSさんに愚痴めいたことを話してしまった。彼女にこんな話をしても、彼女も困るだろうし、自分の恥の上塗りかもしれない。
んーでも、もう言っちゃったし、しゃーないね。
今日だって、あるバグがあって、、。
なんで?って言い始めたのは私で、「これが原因じゃない?」って言ったのはSさんだったけど、それを明確にするためにテストするって話になったら、気がつけばまた二人で「やりますよ」って言いながら持ってかれた。
もう面倒だし、やってくれるってんなら「ありがとう」って言ったけど、言ってはみたけどそれってさー、かなり納得いかないよ。
なんで私はテストさせてくれないわけ???
ってゆーか、勝手にテストしたけどさ。
そんなに私は頼りないか。
そんなに私は当てにならないのか信用してないのか知らないけど、んじゃ私が社員でいる意味って何なわけ?
感じ悪っ。
とは思うけど、別に個人的に彼女達のこと嫌いなわけじゃないし。はー。まじやり場のない思いがいっぱい。
いーよ。地道に努力の子するよ。
逃げるのはよくないって言うけど、なんか違うとこに魂連れてって泳がせたら、ちっとはいいかもね。
にゃにゃにゃにゃーん。
今日が明日になって、明日は今日になった。
と言うことで寝よう。
あーーーーーーっ、ちいさいもの倶楽部入って一緒に愚痴こぼしたいぜっっ。