考えることへの拒否

2003年4月16日
最近、いろいろ考えているようでいて、実は考えることを拒否している私の頭。

家にいる時間が長いと、だらだらとテレビを見て、ご飯を食べて片付けて、身にも毒にもならないようなことで時間をつぶしている。

微妙なとこで、ひとりでいるのがすっごい楽しいから、一人暮しはやめらんない! って思うこともあるし、Mが来てるとメリハリあって、ある決まった時間までにはこれをしようとか、二人でお話したりとか、一人でいるより楽しいことも多い。

とくに、ひとりでだらだらしてるより、Mがいて、その近くで自分のことをやってるほうがはかどっていることが多々ある。

どーゆんだろ。
いんだか悪いんだか。

4月も半分を過ぎてしまった。今年の春こそこれを、って気合入ってたのは3週間前。
げ。もう4月が終わっちゃう、どーしよ。


花粉症もピークを過ぎ、鼻血もそんなに出なくなった。きっとあっという間に夏が来て寒くなるんだろう。

短大に行っていた頃は、時間がなくてなくて、寝る間も惜しくて勉強した。
あの位の集中力と執着心があれば、今の生活で学ぶことはすごく多いのに。

いやちがう、勉強する時間、か。

テレビがよろしくない。
春になって連ドラの新番組が始まった。
見逃しちゃあいけない、と強く思っているわけではないが、疲れてる気がして、ぼけーーーーっと何も考えずにテレビを見る。

あ。11時過ぎた。お皿洗わなきゃー、歯磨きしなきゃー、寝なくちゃー、って感じ。
いいのかよ!こんなんで!


あああああもう。
文章も陳腐、考えることもろくでもない。

そしてさらにまとまらなくって、肩こりがひどくて、目が疲れていて何とかして!!!

自分で何とかするっきゃないよねー。


自転車通勤も慣れた っつーより、近いし。
日焼けを気にしつつ、サンバイザーとサングラスと手袋。昨日の夜、久々にゴルフバッグをあけて、両手のグローブ出してきた。

運動不足でひざが痛くてやばいと思ったのも昨日。
久々に仕事が早く終わって定時上がりしたのも昨日。

今日は仕事でやなことあって、人間関係にくそったれというコトバを献上した。
やだねー。人間関係って難しい。

一人一人を嫌いなわけじゃないけど、いちいち気にしてると気が狂うねきっと。
そしてきっと、私自身も回りにそうやってストレスを与えているのかも。

そう思うから、下手なことは言わないほうが言いと思って無口になる。。と思ってるわりに寒いこと言ってるんだろうな。

しょーがないじゃん、そういうキャラなんだもん。

会社合わないのかなー、とか思うときもあるけど、気にし過ぎかもしれないしね。
むずかしすぎるー、じんせー。

日向でひっくり返る猫みたいに幸せな気持ちになりたいっ。(当の猫が幸せかどうかは、猫に聞いてみないと分からないが)

人生浮き沈みがあって当たり前。
そうは思うけどさ。

最近お墓参り行ってないなー。
宗教は信じてないけど、おじいちゃんやおばあちゃんへの傾倒はけっこうあるかも。

ばーちゃんに会いたい。
何するでもなく、あんなに波長の合った人ってばーちゃんくらいかも。

日暮里のおじいちゃんにも会いたい。
遊びに行くと、煙草くさくて、でもこっちおいで、っていつもひざに乗っけてくれた。

いかん。懐かしくて涙が出そうだ。


不思議と親に会いたいと思わない。
離れて暮らしているので、どうしているだろう、とは思うけど、パパ!ママ!とか泣きそうにならないんだよな。変かな。

GWはMが不在の日があるし、親が在宅なら、T美んちに遊びに行きがてら帰ってみるかな。

それも、どうなるかわかんないけどね。


今週も半ば過ぎ。あと2日頑張ろう。

「これをやるぞ」リストのひとつ。

毎日日記を書く。

それも怪しいね。いかんいかん。
日記を書くこと、毎日ハンカチを持つこと、

とりあえずそんくらいから行ってみよー。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • 引越し ブログ脳外科医 (3月31日 16:40)

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索