最近の出来事と心境と
2003年3月17日ここ1週間ほどまたサボった。
先週は、買い物に出かけるべく自転車に乗ろうとしたら、○塚商会のブースでもらったわんころのキーホルダーをつけた鍵が紛失していた。なんてこと。
鍵をなくすなんて!
とりあえず自転車はあったから、スペアを出してでかけた。けど、スペアはこれしかない。これもなくしたら、○忠まで自転車を「持って」鍵を変えてもらうしかないのだろうか。
っかしーなー。落とした記憶もないし、部屋のどこかに転がっている様子もない。くそー。
その他にも何かをなくした気がするが忘れた。
そんなことより何よりも、どうして素敵な思い出を書き忘れるのだろう。
今度素敵に書こう、とか言ってると文字には残らないのかな。記憶にはとっても残っているのだが。
最近、Mのお友達系の方々が、Mのことをおやぢくさくなったと言うらしい。
うーん。結婚した男が太ったとか、結婚や出産後、女を捨てたとかいう話は聞くが、どうなのだろう。
最近私は誰にも会っていないから、あーだこーだ言ってくる相手がいない。
むかしは飲み友達の男性などが「相変わらずだ」とか、「疲れてるぞ」とか言ってくれたが〔誉められる場合もあった〕、最近まったくそういうこともなく、どなたからも批評がない。うーん。
自分自身で、おばしゃんぽくなっている気がする、体系崩れてきた、このままじゃヤバい、とかはちょっぴり思うけど、毎日見てると自分のことってよくわかんないんだよな。
しかし、Mがおぢさんくさくなったのは私のせいか???? とか思うとやだなー。
気がつけば、っちゅーか 考えればMと私って3つも(学年は4つも)トシ違うんだよな。おばしゃんが若者を老けさせたのか???
んー、なんかちっと違う、違うはず、そのはず、 ってことにしておこう。
幼児がえりしているかもしれんが。
ああでもないこうでもない、自信がない、このままじゃいけない、etc etc....
まあでも、やんなきゃなんないことがなかったり、評価される舞台がなかったりで非常なまでにつまらんね。
インストやってた頃は良かったな。
良くも悪くもお客の反応が目の前で。
やっぱ、しゃべる仕事に戻りたいなぁ。
おばちゃんになって、結婚式の司会とかやりたいよなー。インストじゃなくても良いのだ。しゃべるのが好きだし。
人前に出る仕事なら、着飾ったり化粧したりするから、きれいに年とっていけるかもなー、とか。
ぴりぴりして、好きでもない奴らの評価とか、いちいち気にしててもやんなるしな。
どうもね、半端みたい。
ワイドショー好きのコンビニランチのみなさまに溶け込むでもなし、テクニカルな話題に万万ついてって楽しいわけでもなく、かといって単純作業に「使われる」ほど派遣の子と同じラインでもない。
そうね。
こうやって書いたり言葉に出したりしないと頭は回転しないし、思考回路もつながらない。
最近、思考回路ってもんがなくなってんじゃないかしらと思う。
やばいよなー。つるつるなのは肌だけで十分。のj味噌がつるつるじゃやばいよね。
終末、赤子はかわいかったが、大変だなあ。母親って言うか、夫婦って言うか。
あーいうのが何年、何十年とこなれていって、練れてくると夫婦になるんだろか。
は。 大変なんだなぁ。
親も仕事辞めるみたいだし、いいかもね。
孫できたし、娘も自立(いちおう)したし、兄ももういいかげん家でてくでしょ。
ゆっくり長生きのんびりして欲しいわ。
仲良くね。
結婚33年か?
すご。。
想像もつかん。
んー、
ま、とりあえず今週短いわりに、なんかごはんたくさんあるし、腹具合的にはまったりした1週間かもね。
今月もそれなりに出費したはずだが、なんとかすごせそう。来月も何とか過ごして、桜見て春を感じよう。
うーん。何を書いてるんだか分からんな。
ま、いっか。
先週は、買い物に出かけるべく自転車に乗ろうとしたら、○塚商会のブースでもらったわんころのキーホルダーをつけた鍵が紛失していた。なんてこと。
鍵をなくすなんて!
とりあえず自転車はあったから、スペアを出してでかけた。けど、スペアはこれしかない。これもなくしたら、○忠まで自転車を「持って」鍵を変えてもらうしかないのだろうか。
っかしーなー。落とした記憶もないし、部屋のどこかに転がっている様子もない。くそー。
その他にも何かをなくした気がするが忘れた。
そんなことより何よりも、どうして素敵な思い出を書き忘れるのだろう。
今度素敵に書こう、とか言ってると文字には残らないのかな。記憶にはとっても残っているのだが。
最近、Mのお友達系の方々が、Mのことをおやぢくさくなったと言うらしい。
うーん。結婚した男が太ったとか、結婚や出産後、女を捨てたとかいう話は聞くが、どうなのだろう。
最近私は誰にも会っていないから、あーだこーだ言ってくる相手がいない。
むかしは飲み友達の男性などが「相変わらずだ」とか、「疲れてるぞ」とか言ってくれたが〔誉められる場合もあった〕、最近まったくそういうこともなく、どなたからも批評がない。うーん。
自分自身で、おばしゃんぽくなっている気がする、体系崩れてきた、このままじゃヤバい、とかはちょっぴり思うけど、毎日見てると自分のことってよくわかんないんだよな。
しかし、Mがおぢさんくさくなったのは私のせいか???? とか思うとやだなー。
気がつけば、っちゅーか 考えればMと私って3つも(学年は4つも)トシ違うんだよな。おばしゃんが若者を老けさせたのか???
んー、なんかちっと違う、違うはず、そのはず、 ってことにしておこう。
幼児がえりしているかもしれんが。
ああでもないこうでもない、自信がない、このままじゃいけない、etc etc....
まあでも、やんなきゃなんないことがなかったり、評価される舞台がなかったりで非常なまでにつまらんね。
インストやってた頃は良かったな。
良くも悪くもお客の反応が目の前で。
やっぱ、しゃべる仕事に戻りたいなぁ。
おばちゃんになって、結婚式の司会とかやりたいよなー。インストじゃなくても良いのだ。しゃべるのが好きだし。
人前に出る仕事なら、着飾ったり化粧したりするから、きれいに年とっていけるかもなー、とか。
ぴりぴりして、好きでもない奴らの評価とか、いちいち気にしててもやんなるしな。
どうもね、半端みたい。
ワイドショー好きのコンビニランチのみなさまに溶け込むでもなし、テクニカルな話題に万万ついてって楽しいわけでもなく、かといって単純作業に「使われる」ほど派遣の子と同じラインでもない。
そうね。
こうやって書いたり言葉に出したりしないと頭は回転しないし、思考回路もつながらない。
最近、思考回路ってもんがなくなってんじゃないかしらと思う。
やばいよなー。つるつるなのは肌だけで十分。のj味噌がつるつるじゃやばいよね。
終末、赤子はかわいかったが、大変だなあ。母親って言うか、夫婦って言うか。
あーいうのが何年、何十年とこなれていって、練れてくると夫婦になるんだろか。
は。 大変なんだなぁ。
親も仕事辞めるみたいだし、いいかもね。
孫できたし、娘も自立(いちおう)したし、兄ももういいかげん家でてくでしょ。
ゆっくり長生きのんびりして欲しいわ。
仲良くね。
結婚33年か?
すご。。
想像もつかん。
んー、
ま、とりあえず今週短いわりに、なんかごはんたくさんあるし、腹具合的にはまったりした1週間かもね。
今月もそれなりに出費したはずだが、なんとかすごせそう。来月も何とか過ごして、桜見て春を感じよう。
うーん。何を書いてるんだか分からんな。
ま、いっか。
コメント