お正月、キライ

2002年1月3日
ってほどのもんでもないが。

今年も猫缶(誤 →猫勘(正 は好調らしい。

今朝は朝8時半に起きて、午前中は運動のためお散歩をし、部屋を片付けて午後からおべんきょ、ってか読書っていうか、なんか実になることしようと思ってたら。

家の電話が鳴ってる音で目が覚めた。
ときに、10時ごろ。

父の親友Kさんとその息子が来ると。しかも1時間後。げっ。マジ?

母「きのう、今日は完全休養だって言ってなかったっけ?」
父「うん、言ったねえ・・・」

・・・って、もう来ることになってるじゃん。
あの電話の音を聞いて、なぁんかイヤな予感がしたのは当たってた。今日もお母さんは休めない。

しょーがないから猫はパジャマのまま洗濯物を干して、そのあと急いで着替えて掃除した。

客人ふたりはうちに来て、庭にゴルフネットを張っていった。嗚呼・・・。せっかくの日本庭園が台無し。そうは思っても父にはいえない。

「お正月からわざわざすみませんねえ」

っていうお母さんって神様かも。
冗談でしょ?明日から仕事だから、今日こそは何も考えずゆっくり、と思ってたのに、ふつう、正月3が日も明ける前から、いきなし人んち来るか?

しかも、電話が鳴ってから1時間以内で来たってことは、うちの承諾得る前からうちに向って立ってことだと思うんだよね〜。
それとも正月は道が空いてて、練馬からここまでの所要時間は1時間切るのか?

けっこーむっとした。

だって、お父さん、明日もゴルフで、帰りには親友ふたり連れ帰ってきてうちで飲むんでしょ?
お母さんはいつ休めばいいの?

あー腹立つっ。
お母さんがかわいそうすぎる。

布団干して部屋片付けながら(ってゆーか、年末あまり掃除しなかった)、なんか割り切れない思いでいっぱいだったけど、お母さんひとりが大変じゃかわいそうだし。

ぷりぷり(怒
ふきげん

にこやかに宴の準備を進めるお母さんを見て、猫は黙って手伝った。13時から宴会やるんだって。勝手にして。
「昼間から??」
って猫が言ったら
「お正月だからね」
ってお母さん。

後光が差して見える思いがしたわ。

猫はきのう買って来てあった残り物のパンとコーヒーでお昼した。そこへ、これまた何にもしない兄が出てきて同じ行動に出ていた。

宴の準備が終わって片付いたので、後ろでビールを開けている音を聞きながら部屋に戻ったけど腹立たしい。
思わず妹に電話して状況説明。実は妹も、昨日の猫一族結集のときになにか嫌なことがあったらしく、1時間ほど本音トーク。

すっきり。

宴のお開きの頃、洗濯物を取り込んでいたら帰っていく音が聞こえた。

猫はまたもや皿洗い部隊として下に降り、おかたづけを手伝った。
さすがにお母さんも

「つまんない。おしょうがつ、キライ」

っていってた。
まったくさー、お母さんが休めないじゃん!

飲みたいなら外いって飲めば?
・・・って、言ってやりたいけど言えない。

くそー。

まあいいや。新年早々(ってゆーか、正月だと思えない正月だった)文句言っても仕方ない。

なんかなー、年々「お正月」ってかんじが薄れてく気がする。いいけど。

年賀状をくれたおともだち、ごめんなさい。今年は1枚も年賀状書いてません。どぉしよ。返事出そうかな・・・。

今年は人と遊ぶ約束してないからちっとも外出してないや。
5日はひとりでお買い物しようかな。

むずかしいもんだな。

ひとりでいると、つまんない。
けど、家にいないときは家にいないとできないことばっかり思い出す。

Mは今ごろ何してんのかな。

なんかねえ、変な気持ちなの。
きのう電話したら、べつに、ただふつーの電話してるだけなのに、えっちなことしたような感覚。
満足感ていうか、幸せ感。

今までだって、電話やなんかの接触のない期間が1週間とか、10日ぐらい会ってないとかあったんだけど。

やっぱ、
休み=時間がいっぱい=考える余裕あり=体力余裕あり=ひま
のときは、会ういたくなっちゃうもんなのかな。

あと2日で帰ってくる。
おしごと終わってひとつ寝たらおかえりだ。

くひゅ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • 引越し ブログ脳外科医 (3月31日 16:40)

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索