今日も、なにやら腹立たしいことの多い1日。

朝起きてぼーっとしながらラジオをつける。
「まもなく、7時です」

その時報を聞きながら、ぼけーっとしたまま座り込む。かなりボケボケしながらラジオのニュースと天気予報、交通情報まで聞く。
そのあとのスポーツニュースが始まるとき、ようやく階下へ降りていく。

顔を洗って戻ってくると、大体何か曲がかかっていて、そこで身支度が始まる。

今朝も電話を持ってきて、時計を見ながら電話する。片手で化粧をしながらの電話。
ボケボケしながらのおはよう。

どんな夢を見たのか、お天気はどうなのか。

そんな話をしながら頭がだんだん起きてくる。ときどき、もう1度眠りたい気持ちになるけれど。

さらに電話をしながら着替えを済ませて電話を切る。身支度&電話でおよそ20分。
これって、延べ40分ぶんの活動量?


なんか、「ながら」作業ってトクした気分。

電車にかかってる中吊り広告に、電車っていいなあ、みたいな広告があったとき、

「電車ってのは、眠っていても本を読んでいても、それと同時に”目的地へ移動している”ということが行える、優れた乗り物である」

みたいな内容があったっけ。うん。たしかに。


外は思ったよりも気温が低かったのに、駅まで小走りしたら、思ったより汗かいた。健康な証拠??

いつもの電車に乗って、浅草橋で座って、飯田橋を過ぎたあたりから寝た。最近、代々木で起きられるようになった。慣れたのかな。

会社に着いたら猫ひとり。Cさんは有給消化でお休みだし、Aさんは体調不良で午後出社。誰もいないじゃん。

昨日送ったお仕事メール、「あんなこと書かなきゃ良かった。きつすぎたかな」と落ち込んでいたけど、両方とも返事が来ていて安心した。

一体今日は何をすればいいのかな。

午前中に打ち合わせ、と約束したIさんが11時過ぎに出社。打ち合わせはしたけど、Kくんの企画書のことだけ。

あのさーーーーー、その企画書、4月から作ってて、4月の末に、あなた、自分で「ぼくがやります」って言ったんじゃなかったっけ?>Iさん
しかも、「必要なもの。事業計画書」
って、アンタ、それ、月曜の夜に出すって言ってたでしょ??先週の会議で!

そうやって、コンセプトもできていないのに人募集してどうすんだ!!!

言うことが抽象的過ぎてわかんないんだけど。

すげーーーーハラ立ってきた。<Iさん

しかも。

Sがメールを送ってきた。
わけのわかんない日本語で、猫単独のあて先で。

けっっっ。

あまりにむかついて、怒り心頭したまま、数分間メールを見つめたけど、アッタマきたからちゃんと返信してやった。

宛名はSで、CCに関係者全員入れといた。会議でもない場で人に仕事をふってきて、しかもこっちがそれにレスしてもなしのつぶて。

こっちが1ヶ月近く前から依頼している件については返答一切なし。

・・ざーーーーーけんな。んのやろー。

そんな腹立たしい1日。
さらに戻ってきてIさんが言う。自分で「ぼくが返信します」といって書いていないメールの返事について。

「13時に出ます。メールを書いて、猫さんにもCCで入れますから。」

というので、じゃあ、今からの10分でメール書いちゃってよ、と思ったら渋ってる。

おいっ!!!

しびれを切らして
「内容言ってくれれば私が書きます!」
って書いたんだけど、夕方戻ってきたら
「そのメールでアポとって欲しかったんだけど」

だとぉ??

だったら最初からそう言え!!!!
このオタンコナス!

そして視点は募集のことばかり。
だからー、募集してくる人に関しての連絡先はどこなのよ?メールアカウントも私個人のアドレスにこれ以上メールが増えるのはごめんだからね。

んなことはもう1ヶ月近く前から言ってるのに。

「アカウントなんか、1日で取れるでしょう」

じゃあ、募集してきた人にどうやって対応すんのよっ!マニュアルも前歴もないって言うのに。

その作業フローのチェックはどうしたのよっ。
あんなに必死に作ったのにっ。

きぃぃぃぃぃっ。

って思ったけど、なんかもぉ、慣れちゃったかも。
Sみたいな勝手な人間の操縦法や、Iさんみたいないいかげんな人をつっつく方法を身に付けていけば、1年経ったらかなりオトナになれそうな。

気のせいかもしれないけど、そう思うことにする。

今はすっごいむかつくけど、これも将来のため、人間の幅が広がるわ、ぐらいに思うことにする。

だって、今日はたまたま私がむっとしたけれど、逆に私が向こうをイライラさせることも多々あると思うし、問題のない関係ないんてあり得ない。どんな関係であっても。

大事なのは、そこをどう克服していくかでしょう。きっと。

最近思ったんだけど、人間関係って不思議。

たとえばね、ホテトル嬢っていうの?そういう契約をしたお相手とは、すぐにコトにとりかかるんでしょ?

でもさ、たとえば友達とか、知り合いとかから恋人に発展してそういうコトになるときは、色々と、駆け引きとかきっかけとか、何かが必要だと思うのよ。

で、ホテトル嬢とお客さんの関係に似てるな、って思うのは会社のお仕事のお付き合いのこと。

求人募集に応募して受かりました。ハイ、今日から社員です、ってことになると、好きでもない人と一緒に、信頼関係の元、同じ目標に向かって共同作業するわけじゃない?

目的がセックスなのか仕事なのかのちがいはあれど、なぁんか、似てる、とか思った最近。

そういう連想すること自体、ちょぉっと、疲れてるのかもねえ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • 引越し ブログ脳外科医 (3月31日 16:40)

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索