ひとの日記を読んで思うこと。

すごいなー、なんでこんなふうに面白く書けるんだろう。
へぇー。あんなに自信満々に見えるあの子も、そんなこと思ってるんだ。

あとは、何も考えず、面白くて読み入ってしまうことも多い。

私の場合、隠喩とかじゃなくて、事実をありのまま書いてるから、あんまり面白くないのかもしれない。

日によって、第三者が読んでいる、ってことを意識して小説っぽく(なってるかどうかは不明だが)書いている(つもりの)日もある。

ほんとに素で、思ったことをガーッと書いて終わるときもあり。

思ったことをうまく謎っぽく書こうとすると気持ちがおさまらないし。

最近うまく書けないなあ。文章。
本や新聞をちゃんと読まないから?
新しいことを覚えようとしないから?

自分じゃよくわかんないけど。

新しい会社に不安。
もともと、最新鋭の機械とかって、あんまりキョーミないし、好きでもない。
なのに、新卒でコンピュータ関係の仕事!って思ってそんな会社に入っちゃって。

あっという間に5年が過ぎて、いきなり学校行って。卒業して、そのままダラダラ遊んでて。
一応フリーで働いてはいたけど、バイトだね。

i-modeも使ってないのに、そのコンテンツのニーズなんて拾えないよ。
センスないからテキストどおりに作ってたのに、PPの提案書、センスよく作る方法をインストラクションしろだなんて、無理だっちゅ-の。

こわいよこわいよ、って思う。

でもみんな言うんだよなあ。
「猫ならできる」
って。ほんとかな。きょう、Pにも言われた。

人に言われたことをきっちりこなすのはできる。
でも、創造力がない。デザインセンスもない。

こないだ新聞で、大阪のほうの美術大学が通信制の生徒を募集していた。応募しようかなと思った。

今日、本屋で「勝組の転職者になるために」みたいな本を読んだ。猫の事例は、今のところ「失敗する人」の典型的パターンだった。

なんでG社は採用してくれたのだろう。
わかんない。

でもやはり、29歳になる前に転職できて良かったかもしれない。キャリアのない30歳はつらいだろうな。

世の中、いろんな本があるもんだなあ。
いま、興味があって目が行くのって、「生き方」系の本。でも、誰かの成功談って、必ずしも自分に当てはまらないと思ってるから、あんまり好きじゃない。

そう思っていた。

でも、私ったら本当に世間知らずだったんだな、って思っているこの数年。

私、運だけはいいのかもしれない。
(男運はないようだが。)

友人に恵まれて、なぜか職も得られて。
でもびびってるんだな。これが。

なるようになるさ、って思えない今日この頃。

友達に電話をして話した後、また別の子にも電話をかけて話をする。今度会う話とか。

遠くにいるT美のことを思って、なんで彼女には電話をしなかったんだろうと考えながら。

遠くでも近くでも、電話する手間は同じなのに。
10コ、ボタンを押すだけなのに。

自分のことを棚に上げて、人のことでやきもちを妬く。てか、私のことで妬く人は、今誰もいないんだけども。

独占したい人がいるんだけど、独占したがったら会えなくなりそうだし、独占されたくない人から、独占するようなこと言われると腹立つし。

贅沢なんだけどね。

誰にもいえないけど書いてやるっ。

いま行ってる、とある仕事場。もうすぐ行かなくなるとは思うけど、そこの内部抗争(?)にはウンザリ。

よくまあ、それだけ低レベルで争えるもんだわ。
あほらしい。
世の中、もっと広いでしょ?

私の住んでる世界も相当狭いけど、それでも
「猫さん、すごいですね」
って言われるようなのはもういやなの。

悪いけど、あなたたち相手にしてられない。

そんなこと言えるほど、私だって何もできないのに。そう思うと自分のことヤな奴だって思う。
お風呂から出たら留守電入ってた。
バースデーソングを歌ってくれた。ありがと。

体調不良。風邪かなあ。花粉かなあ。
でも、風邪だと思うことにする。
あさって、海に入るんだから。

ということで本日の思いのたけはこれまで。
読み返さずにアップします。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • 引越し ブログ脳外科医 (3月31日 16:40)

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索