疑惑
2001年2月26日・・・怪しい。
日曜日に神戸製鋼とどっかのラグビーの試合を観に行ったり、平日の夜9時に「メシいらない」って電話してきたり。
最近、土日に出かける回数が増えている。そう。こないだ雪が降った日も「結婚式の2次会」と言って出かけるし、ラグビーとは別の週にもどこかへ出かけている。
動きがおかしい。
妹の勘は鋭いぞ。兄に、彼女ができたと見た。
おめでとうお兄ちゃん。願わくば、疑惑が気のせいでないことを祈るよ。人のこと言えないけど。
今朝は散々。
Hからのメールで目がさめたのが9時半。午後からの仕事に行くために支度に入ると「今日の仕事、実は明日だったの!」という冗談のような連絡が。
依頼した大元が間違えたらしい。勘弁して。
本日が期限のメールを書く。「月曜まで」っていうのは、月曜の「夜」までではなく、月曜の「朝」までだろうと思ったので。
B社のNさんにごめんなさい。
G社のIさんによろしくお願いします。
忙しいIさんだけど、午後チェックしたら「来月上旬に打ち合わせを」というメールが。Nさんからも「残念ですが了解しました。今後の猫さんの活躍をお祈りいたします」とあった。
メールを送った後、カップラーメンが出来上がるまで、カップを見つめて出来上がりを待つように、頭の中はどんな返事が来るかどうかでいっぱい。
Jack In the Box でJIB。
それがG社の前身の会社名。びっくり箱ってことらしい。ソフトハウスがそんな名前じゃねえ。
「ソフト使ってみたらびっくりしちゃったりして」
そんなベタベタなオヤジギャク飛ばすIさんと仕事をすることになる。
と、思う。詳細は後日打ち合わせ。
今日の仕事は明日にずれ込み。ということは、明日するはずのことを今日しなくてはいけない。
でもさ、予定が狂うとやる気なし。今夜も遅くなりそう。
B社を辞退したはいいけど、本当にG社についていけるのかが自信ない。こわい。ついてけなくて、すぐに辞めちゃったらどうしよう。自分から辞めるならいいけど、クビにでもなったら・・・。
はー。
気が重いけど、ここまできたら後戻りできない。
勤務地が恵比寿になる。
タイミングよく、恵比寿在住の伯母から電話があった。親より先に伯母に話をしたら「遅くなったら泊まっていきなさい」って嬉しそうだった。ありがと。おばちゃん。
あそこからなら徒歩15分くらいだろう。
まさか本当にあの会社に入るとは。う〜ん。
ホント、ご縁ってそんなもの。
今まで数社に落とされて、数社に受かって。
その都度友達と比べては、自分のふがいなさをはかってきた。今でも少し、はかってる。
でも、私は私で価値を見出してくれる友達がいるので生きていける。(大げさ?)
Mが、そう言ってくれたし、
Hも、やればできるでしょって言うし、
Kも、もっと自分に自信を持ちな、って言うし、
Wさんも猫なら努力すると思うって言ってくれた。
自分だけはそう思ってないんだけど、猫はがんばります。みんなが(多少お世辞だとしても)言ってくれたことに対して見栄を張り、いつかは歩いているラインがひとつ上になっていることを願って。
----------------
そうなると、T社の仕事ができなくなりそうなので、お友達に限りなく近い知り合いのS村さんを紹介した。午前中に電話をすると「また今度ゆっくり飲みましょうよ」と言ってくれた。去年の11月ぐらいからそう言っては実現しない私たちの会合。
ごめんね、S村さん。あしたY江ちゃんとは会うんだけど、二人でお話がしたいの。S村さんは大人だから。Y江ちゃんと私は同じ年。わりあい価値観が共通。精神的には向こうのが大人かな。
明日から数日、また夕食を外でとる毎日が続く。
体力は大丈夫だけど、財布の中身は・・・・・。
とっくに・・・・・・・・・・・・・。
数日前に、諭吉ふたりがいたはずなのに、なぜ漱石さん、アナタひとりが残っているの?
やっばー。楽しすぎ。
くふふふふふふふ(I am broken)
第二の疑惑(?)
来月の私の生活の糧は?
日曜日に神戸製鋼とどっかのラグビーの試合を観に行ったり、平日の夜9時に「メシいらない」って電話してきたり。
最近、土日に出かける回数が増えている。そう。こないだ雪が降った日も「結婚式の2次会」と言って出かけるし、ラグビーとは別の週にもどこかへ出かけている。
動きがおかしい。
妹の勘は鋭いぞ。兄に、彼女ができたと見た。
おめでとうお兄ちゃん。願わくば、疑惑が気のせいでないことを祈るよ。人のこと言えないけど。
今朝は散々。
Hからのメールで目がさめたのが9時半。午後からの仕事に行くために支度に入ると「今日の仕事、実は明日だったの!」という冗談のような連絡が。
依頼した大元が間違えたらしい。勘弁して。
本日が期限のメールを書く。「月曜まで」っていうのは、月曜の「夜」までではなく、月曜の「朝」までだろうと思ったので。
B社のNさんにごめんなさい。
G社のIさんによろしくお願いします。
忙しいIさんだけど、午後チェックしたら「来月上旬に打ち合わせを」というメールが。Nさんからも「残念ですが了解しました。今後の猫さんの活躍をお祈りいたします」とあった。
メールを送った後、カップラーメンが出来上がるまで、カップを見つめて出来上がりを待つように、頭の中はどんな返事が来るかどうかでいっぱい。
Jack In the Box でJIB。
それがG社の前身の会社名。びっくり箱ってことらしい。ソフトハウスがそんな名前じゃねえ。
「ソフト使ってみたらびっくりしちゃったりして」
そんなベタベタなオヤジギャク飛ばすIさんと仕事をすることになる。
と、思う。詳細は後日打ち合わせ。
今日の仕事は明日にずれ込み。ということは、明日するはずのことを今日しなくてはいけない。
でもさ、予定が狂うとやる気なし。今夜も遅くなりそう。
B社を辞退したはいいけど、本当にG社についていけるのかが自信ない。こわい。ついてけなくて、すぐに辞めちゃったらどうしよう。自分から辞めるならいいけど、クビにでもなったら・・・。
はー。
気が重いけど、ここまできたら後戻りできない。
勤務地が恵比寿になる。
タイミングよく、恵比寿在住の伯母から電話があった。親より先に伯母に話をしたら「遅くなったら泊まっていきなさい」って嬉しそうだった。ありがと。おばちゃん。
あそこからなら徒歩15分くらいだろう。
まさか本当にあの会社に入るとは。う〜ん。
ホント、ご縁ってそんなもの。
今まで数社に落とされて、数社に受かって。
その都度友達と比べては、自分のふがいなさをはかってきた。今でも少し、はかってる。
でも、私は私で価値を見出してくれる友達がいるので生きていける。(大げさ?)
Mが、そう言ってくれたし、
Hも、やればできるでしょって言うし、
Kも、もっと自分に自信を持ちな、って言うし、
Wさんも猫なら努力すると思うって言ってくれた。
自分だけはそう思ってないんだけど、猫はがんばります。みんなが(多少お世辞だとしても)言ってくれたことに対して見栄を張り、いつかは歩いているラインがひとつ上になっていることを願って。
----------------
そうなると、T社の仕事ができなくなりそうなので、お友達に限りなく近い知り合いのS村さんを紹介した。午前中に電話をすると「また今度ゆっくり飲みましょうよ」と言ってくれた。去年の11月ぐらいからそう言っては実現しない私たちの会合。
ごめんね、S村さん。あしたY江ちゃんとは会うんだけど、二人でお話がしたいの。S村さんは大人だから。Y江ちゃんと私は同じ年。わりあい価値観が共通。精神的には向こうのが大人かな。
明日から数日、また夕食を外でとる毎日が続く。
体力は大丈夫だけど、財布の中身は・・・・・。
とっくに・・・・・・・・・・・・・。
数日前に、諭吉ふたりがいたはずなのに、なぜ漱石さん、アナタひとりが残っているの?
やっばー。楽しすぎ。
くふふふふふふふ(I am broken)
第二の疑惑(?)
来月の私の生活の糧は?
コメント