就職活動再開
2001年1月26日今日も、仕事ナシ。ちょっとやばいと思う。
本気で仕事をする気があるのなら、プライド捨てて、過去にお世話になったところに顔を出すとかも、アリ。でも、こうやってフリーで仕事をずっとして行こうとは思っていない。
私は基本的に怠け者なので、しなくていいとなったら何にもしない。逆に、忙しいところに放り込まれれば、それなりに何とか仕事をこなしてしまう。とりあえず、若い時分はそうだった。
働き始めて9年目。早生まれの私は、ハタチになってすぐに働き始めた。もうすぐ29歳になる。ちょっとブルー。職を探すのなら、1歳でも若いほうがいいんだろうなあ、と思う。なんせ、私は芸がない。芸のある人は、年齢なんて関係ないのだろうけど。
そんなわけで、職探し再開。
今朝はなんだか8時10分ごろ起きた。昨夜おそく、酔っ払って寝た割には爽快な目覚め。んでも、ちょっと二日酔い。やや頭痛。ジュース2本飲んで、軽く朝食。
新聞に目を通し、部屋を片付ける。ようやく、デスクトップの定位置が決定した。やはり、机がないとつらいね。キーボードを置いたり、もの書いたりするし。この環境は、まあ快適、かな。
数日前から集めたいくつかの転職情報を見て、2社に応募する。どうやら、私の興味はベンチャーに向いているくさい。
で、昨日応募した会社からも、朝気づけば形態の留守電とメールで連絡が来ていた。メールで希望日を出したら、来週面接に行くことに決定。
今日応募した2社のうち1社も、留守電に「履歴書を送ってください」ってメッセージ。こういう所までは、わりあい順調にコトが運ぶ。でも、面接までいけるかどうかはわからないし、あまり期待しないようにする。
去年も、それで散々期待して、友達にも言っちゃって、でも決まらなかった、っていう実績もあることだし。「決まりそう」っていうのは「まだ決まってない」ということなんだもの。ほんと、去年は浮かれすぎて、自分の中では死ぬほど恥ずかしかった。
今度は、本当に決まるまで誰にも言うまい。そして、もしも決まったら、それからいろんなことを考えよう。遠いから一人暮らししようとか、複数決まっちゃってどっちにするかとか。
人間、恥をかくと少しは成長するのかもしれない。
今日は、資格取得の個人指導のため、私がその資格の勉強をしなくてはいけない。もぉ、なんで今更そんなもん、って思っていたけれど、モノは考え様で、まあ、私もその資格を受験してしまおうかなと。
持っているに越したことはないし、どうせ自分だけだったら受けようなんて思わないし。いい機会だ。一緒に勉強しよう。本代も経費で出してもらえるし。給料もらってない時間に本を買ったり勉強したり、そんなのって〜〜〜〜、とかマイナス思考はやめ。どーせ暇なんだから、今のうちに勉強しよう。
で、それとは別に、もうひとつ受けたい資格がある。それは、相当勉強しないと無理だと思うので、昨日ぶあつい本を購入した。
仕事が暇な来週は、お弁当持参で大学の図書館に行こうかな。あそこが一番お金がかからないし、勝手知ったる場所だし。ただ、試験期間が終わってしまうと閉鎖されちゃうんだろうな。たぶん。一度いって掲示板見ないとダメかもしれない。
これからすること。
・仕事の書類の整理
・データ作成(日程・給与計算・ほか)
・データ整理(削除等)
・教えるための資格試験のテキストを終わらせる
・履歴書・職務経歴書の作成・郵送
そんなもんかな。
ちょっと風邪気味で、夕方1時間ほど昼寝した。まだ眠いけど、とりあえず、今日はそんなとこだろう。
本気で仕事をする気があるのなら、プライド捨てて、過去にお世話になったところに顔を出すとかも、アリ。でも、こうやってフリーで仕事をずっとして行こうとは思っていない。
私は基本的に怠け者なので、しなくていいとなったら何にもしない。逆に、忙しいところに放り込まれれば、それなりに何とか仕事をこなしてしまう。とりあえず、若い時分はそうだった。
働き始めて9年目。早生まれの私は、ハタチになってすぐに働き始めた。もうすぐ29歳になる。ちょっとブルー。職を探すのなら、1歳でも若いほうがいいんだろうなあ、と思う。なんせ、私は芸がない。芸のある人は、年齢なんて関係ないのだろうけど。
そんなわけで、職探し再開。
今朝はなんだか8時10分ごろ起きた。昨夜おそく、酔っ払って寝た割には爽快な目覚め。んでも、ちょっと二日酔い。やや頭痛。ジュース2本飲んで、軽く朝食。
新聞に目を通し、部屋を片付ける。ようやく、デスクトップの定位置が決定した。やはり、机がないとつらいね。キーボードを置いたり、もの書いたりするし。この環境は、まあ快適、かな。
数日前から集めたいくつかの転職情報を見て、2社に応募する。どうやら、私の興味はベンチャーに向いているくさい。
で、昨日応募した会社からも、朝気づけば形態の留守電とメールで連絡が来ていた。メールで希望日を出したら、来週面接に行くことに決定。
今日応募した2社のうち1社も、留守電に「履歴書を送ってください」ってメッセージ。こういう所までは、わりあい順調にコトが運ぶ。でも、面接までいけるかどうかはわからないし、あまり期待しないようにする。
去年も、それで散々期待して、友達にも言っちゃって、でも決まらなかった、っていう実績もあることだし。「決まりそう」っていうのは「まだ決まってない」ということなんだもの。ほんと、去年は浮かれすぎて、自分の中では死ぬほど恥ずかしかった。
今度は、本当に決まるまで誰にも言うまい。そして、もしも決まったら、それからいろんなことを考えよう。遠いから一人暮らししようとか、複数決まっちゃってどっちにするかとか。
人間、恥をかくと少しは成長するのかもしれない。
今日は、資格取得の個人指導のため、私がその資格の勉強をしなくてはいけない。もぉ、なんで今更そんなもん、って思っていたけれど、モノは考え様で、まあ、私もその資格を受験してしまおうかなと。
持っているに越したことはないし、どうせ自分だけだったら受けようなんて思わないし。いい機会だ。一緒に勉強しよう。本代も経費で出してもらえるし。給料もらってない時間に本を買ったり勉強したり、そんなのって〜〜〜〜、とかマイナス思考はやめ。どーせ暇なんだから、今のうちに勉強しよう。
で、それとは別に、もうひとつ受けたい資格がある。それは、相当勉強しないと無理だと思うので、昨日ぶあつい本を購入した。
仕事が暇な来週は、お弁当持参で大学の図書館に行こうかな。あそこが一番お金がかからないし、勝手知ったる場所だし。ただ、試験期間が終わってしまうと閉鎖されちゃうんだろうな。たぶん。一度いって掲示板見ないとダメかもしれない。
これからすること。
・仕事の書類の整理
・データ作成(日程・給与計算・ほか)
・データ整理(削除等)
・教えるための資格試験のテキストを終わらせる
・履歴書・職務経歴書の作成・郵送
そんなもんかな。
ちょっと風邪気味で、夕方1時間ほど昼寝した。まだ眠いけど、とりあえず、今日はそんなとこだろう。
コメント